1:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
間違いだったじゃん
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
優れてるとかやなくて消去法に近いんちゃうか
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
単なる衆愚だから
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
特権階級が合法的に特権階級でいられるシステムが民主主義しかなかっただけや
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
結局貴族主義やね
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>5
大正解
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
最悪の専制政治より
最悪の民主主義の方がマシだから
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
そもそも選挙制度って全然民主主義実現できてなくね?
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>7
アローの不可能性定理により常に公平な選挙制度はないことが証明されてるからな
うまくいじれば当選者をかえることができる
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
日本の政治家なんて未だに長州藩の末裔が蔓延ってるからな
民主主義なんて嘘っぱちや
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
選挙行く奴全員頭悪くね?1票で絶対変わらんのに
なんでこの民主主義の選挙システムが機能してるのかわからんねやけどど
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>9
絶対に変わらないと言うことはない
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
政治家の面々見たら古い時代からの貴族制度が今も続いてるようにしか見えんよな
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
絶対権力は絶対に腐敗するからだろ
北朝鮮を見てみろ
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
奴隷制よりはマシやという人情やね
ただ、アメリカ建国は人権と民主主義が柱やったのに暫く奴隷制と共存してた事は忘れたらいかんやね
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
暴君が誕生して国内が混乱するから
プラトンの国家論に書いてある
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>16
誰も権力がもてなくて混乱するよりはましじゃねる
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
供託金とか勝つためのコネクションとか結局金とコネが物を言うからじゃあお前が政治家やれと言われてもなれへんのが現実や
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
権力者「この国は民主主義である」
↑
なんかおかしくね?
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
なんで間違いだったとわかるの?
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
日本は三権分立じゃないってこと知らない奴多いよな
内閣府の長が最高裁判官を任命できるって時点で司法の独立性が保たれてないんだが
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>31
完全な三権分立なんかどうやっても無理やろ
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
社会弱者が唯一声を上げられる手段だから
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
政治家が自身に関する法まで決める立場にあるのは最悪だよ
最低限ここだけでも変えたら大分マシになる
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
独裁者って絶対に狂うからな
やから古代ローマから任期制にしとるのに現代の中露は廃止した
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
明治政府から続く徳川政権落としが未だに続いてるからね
徳川政権時代ほど日本が豊かな時代も無かったのに
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>39
徳川政権の日本人はみんな貧しかった
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
ヤン提督がそう言ってたからしゃーない
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
市民革命せずに民主化したのが失敗だったよなあ
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
ロマノフ王朝みたいに主義の転換でぶっ殺されるならともかく現時点の日本の主義で生活が大きく左右されてる時点でただ能無しの単なる個人的な負けやろ
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>45
いきなり論点ズレた独り言
どうした?
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
米が値上がって全国的な暴動なんて今後起きないだろうな
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>49
江戸時代は米問屋襲撃をしたんだよなあw
過激なデモすら行えてたんだ
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
表向き公平にしといて結局コソコソ金持ってる奴が勝つ仕組みを作ってきたんやで
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
ぶっちゃけでやれる幅がないと日本は駄目なんだろうね
西欧のルールやら契約はキリスト教文化の人にしか無理
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
大正の頃までの新聞記事を見ると「一揆」という単語がまだ頻繁に使われていた
団結の意識が庶民の間で薄れていったんだろうな
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
昔は若者のほうが多かったからな
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
宗教も人間の発明した社会構成を作り保つものってのを忘れたら駄目よ
宗教を捨てた国は尽く駄目になる
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>67
わかる
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740790548