どうせ全てAIに乗っ取られるなら、芸術って意味なくね?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/09/17(火)
創作なんて所詮パーツの組み合わせやろ


2:なんJゴッドがお送りします2024/09/17(火)
特に音楽、絵画、小説なんてそうや


3:なんJゴッドがお送りします2024/09/17(火)
天才と呼ばれた奴らの閾値なんて、AIなら軽々超えてくるはず


4:なんJゴッドがお送りします2024/09/17(火)
芸術は作品単体というより作家のこれまでの人生や制作の過程とか込みで価値がつくものだと思うんだけど


7:なんJゴッドがお送りします2024/09/17(火)
>>4
一部はそうやろうけど、作品単体で見てる人間が多いのも事実
そいつらがAI作品に流れた時に芸術は死ぬ


6:なんJゴッドがお送りします2024/09/17(火)
全てを分解して再統合すれば傑作なんて簡単に生まれる


8:なんJゴッドがお送りします2024/09/17(火)
AIに勝てない将棋界の意味


9:なんJゴッドがお送りします2024/09/17(火)
ピカソか誰か忘れたし本当に言ったのか知らないけど
街中で絵描いてって言われて数分で描いた絵に数分と何十年分の価値があるみたいなこと言ったって話好き


10:なんJゴッドがお送りします2024/09/17(火)
エンタメでマウント取るやつたまにおるけどあほちゃうか思うわ


16:なんJゴッドがお送りします2024/09/17(火)
早いうちにAIを禁止にせんとガチで人間が無意味無価値な存在になりかねない
なぜなら人間は創造する生き物だからや



17:なんJゴッドがお送りします2024/09/17(火)
小説AIは「シンプルに金にならんから資金が投入されず進化しない」というドライな意見もある
今の出版不況じゃーね


22:なんJゴッドがお送りします2024/09/17(火)
>>17
小説作品が人気になるのってたいていはメディアミックスで映像化されてからやしな
小説そのものが話題になることはほとんどなくなった


20:なんJゴッドがお送りします2024/09/17(火)
芸術分野だけやなく、そもそもAIによって「快」「不快」も徹底的に分析されて、最終的には個人にとって気持ち良いものが瞬時に提供されるような社会になるんちゃうかなと思っとる
ワイはこれをモルヒネ社会と呼びたい


23:なんJゴッドがお送りします2024/09/17(火)
>>20
TikTokとかYouTubeショートがさらに進化していったら
その形に行き着きそうやな


24:なんJゴッドがお送りします2024/09/17(火)
それより金融だのなんだのをAI化してくれへんか?
もう働きたくないんや


27:なんJゴッドがお送りします2024/09/17(火)
>>24
技術は発達したのに労働時間は娯楽がない技術もない時代のままやからむしろきつくなっとるよな


28:なんJゴッドがお送りします2024/09/17(火)
>>24
生活保護受ければええやん
働かなくて済むで
AIが発展したところで稼げるのはより一部の富裕層や権力者だけやで


30:なんJゴッドがお送りします2024/09/17(火)
AIの行き着く先はマトリックス1の世界や
ワケわからん支配者はいないが
見たいもの見て生命活動維持するだけの存在
今が違うとも言えないが


32:なんJゴッドがお送りします2024/09/17(火)
写真が生まれてかなり経つけど別に画家は死滅してないやろ
同じことやん


33:なんJゴッドがお送りします2024/09/17(火)
>>32
アート方面の画家はほぼ死滅に近いしなんなら写真家も死滅しとるやろ
80年代ならどっちも街に溢れてたからな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726499493
未分類