お前らが万国博覧会(エキスポ)に行かない理由

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
何?世界中の注目を集める一大イベントやぞ?


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
遠い


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>2
まあ北海とか沖縄とか国外に住んでたら遠いわな


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
なんか目玉あるんか?


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>4
空飛ぶ車


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
時間がない


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
個人情報集めて他企業(海外含む)にバラまくイベントやろ?


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
近い


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
高い


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
自分の見たいところに行けないクソルール


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
万国博覧会は数十年後にも振り返られるほどの大イベントや
今回家族や恋人、友人と行けば間違いなく思い出に残るぞ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>18
USJの方が思い出に残りそう


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
値段の割につまんなさそうな挙げ句ガンダムまで変なポーズだし


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
周りの人間誰一人話題にしないから興味すら持ってなかった


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
昔月の石見に行った時は感動したんやがなぁ


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
今年やっけ


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
個人情報収集ヤバすぎる


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
いくらするんだっけ


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>25
当日券で8000円くらいと聞いた


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
円安だからって海外から人が来る予定なんやろ?
ほんで変なやつが爆発物持ち込んで自爆しようとするやろ


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>28
石破が受け入れたガザ難民がイスラエルコーナーで自爆しそう


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
並ばない万博😊



35:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
人いっぱいいるとこに行くのがしんどくなってきた


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>35
「並ばない万博」へ完全予約制


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
無駄金使って金を回さないとね


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
SDGs()とか現代美術()とか脱炭素()とかの思想つよつよそうだし行かない


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
遠い
興味ない
他を行きたい


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ガス爆発が起きるかもしれないやろ


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
空飛ぶ車楽しみやなあ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
一人で行くのは寂しいしなあ


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
開幕まであと2ヶ月しかないという事実


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
エイリアンの毒を注入されて爆発寸前の化け物がマスコットじゃなければ・・・


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
参加国が減ってるとかなんとか聞いたんやが
どれだけ参加してるんやろ


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
抽選の定員割れとかしてたりせんの?


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
まぁ暇人は多いし盛況はするやろ


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
USJの方が面白そう


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>54
万博の中に取り込めばよかったのに


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ミャクミャクを倒すための催しなんだよなあ…


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>60
逆定期


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ニフレルで我慢するわ


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
大阪じゃん
街歩いてたらいきなり刺されそう


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
膨大な費用なってんのになんでストップかからんねん…2倍3倍どころやないやん
元取れんのかこれ


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>67
とれるわけないだろ
税金よ



69:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
海外からの評価クッソ高いし日本人がちゃんと注目すれば経済効果とんでもないことになるやろな


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
輪島切り捨てて全ツッパした実力を見せてもらおうか…


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
吉村(万博なんてどうでもいいから早くカジノ造りてぇ〜)


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
跡地につくるカジノが本体なんやろ?
絶対失敗するわ万博


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ほなUSJ行くわ


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
見るもんがない


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
カジノなら一度くらいは行ってもええかな


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
社会保障費足りません!増税!!
でも万博に13兆円かけます!


167:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>100
経済学者スティーヴン・ランズバーグ
「政府が新たな歳入を再分配せず、無益なプロジェクトに支出すれば、社会はそれだけ貧しくなる」

万博にしろ五輪国葬にしろ、社会を貧しくする模範的な政策だな


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
???「暇人改め全団員集合」


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
そもそもこの万博ってイベントが中流以下に用はないって前提があるのはまあそう


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
はいはい自称経済評論家


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
世界が注目してるならわざわざ行かなくてもいいし
地元の奴らが行くと世界困るやん


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
あの空飛ぶ車()で技術革新だ!って思う人いないだろ


135:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>120
子どもにヘリコプターやん!ってツッコまれまくって欲しい
子どもにでも指摘されないと自覚できないようになっとるみたいだから


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
その空飛ぶ車とやらが世界中に売れまくる未来があるなら13兆も安いかもしれんな


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
なんかめっちゃ個人情報登録する必要あるしパビリオン全てに予約必須と聞いて萎えた


132:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
世界中が日本に注目してて日本の経済が良くなろうとしてる時にネガキャンして日本経済潰そうとしてる奴って中国人か何か?


133:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
一致は万博の良さを知ってるんか?


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
STAP細胞はあ ありまんねーーーーん!!!


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
空飛ぶクルマ乗りたいんやが



147:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>141
今回はデモ飛行だけなんで乗れないぞ


142:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
何をアピールするかは具体的に言えない模様


144:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
万博に行ったことあればわかるけど、万博の楽しみって超技術とかじゃないからな
メインだけ回ってたら1,2か所だけでその日が潰れてしまう
普段触れることのない小国のパビリオンのほうがおもろい


148:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>144
いや今回の万博自分で決めて回るとかないぞ
お前の楽しみ方を総意かのように主張されても


151:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
高いし興味ないから
以上


154:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
今回のエキスポはクソとか言ってる奴ら
そもそも一度も他国のエキスポに行ったことがない貧乏人だらけの模様
そんな奴らに向けたイベントではないのは確かやな


155:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
イッチくん、強がんな


158:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ガチで自由に回れへんの?
あのパビリオンめっちゃ並んでるからあえて人のおらん小国の展示観に行こうとかできへんの?


159:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>158
無理や


161:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
クソナチスはソ連から連行してきた技術者がいないと役に立たない


163:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
車が飛びます←だからなに?


164:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
パビリオンは予約制
予約は1日3個まで

つまり何日も行かないと全部見れない


175:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>164
うんちオブうんちやん
混んでても回り方次第で何国も回れるのがええのに


166:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
津波怖いわ熱中症対策安全策皆無で残念石トイレとかいう歴史侮辱してるような展示品あるしな
ミャクミャクとロゴは太陽の塔の時の万博のロゴを再構成した多様性のテーマにも合致した秀逸なデザインでええんやけどな
東京五輪も前回の日本国旗ロゴそのままで良かったんやが


171:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>166
もう多様性はおなかいっぱいです


170:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
半分しか売れてないってマジ?


174:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
万博すら成功出来なかったら愛知以下やん


177:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>174
観客0人で国辱開会式した首都もあるし平気平気


178:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>174
野球は勝ってるのでセーフ


176:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
どうせまた10年後くらいにやるやろ
その時行くわ


188:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
子供が行きたいっていえば連れて行くけど・・・って感じ



194:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>188
なんだかんだで物凄い人混みで満足に見られなさそうではある
前回の万博とかそんなんで不人気なパビリオンちょっと見て終わりやったと親が言っとったわ
群衆事故も怖いし警備が無対策のアルバイトなら余計に


196:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
つくば万博は学校で行ったな


200:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
モリッコロレベルではあるやろ少なくとも
東京五輪のキャラとかもう覚えてないやろ


202:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ライブやるとかただのフェスでくだらない


203:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ごめんなワイ中学ニキだから修学旅行で行くんやww


204:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
あ、ワイの作った展示物あるから行った人は見てくれよなまだ製作中やけど?


209:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>204
iPS細胞で晋三作ったんか?


205:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
5月のゴールデンウイーク最終日から3日間のうちの2日目
ユニバとかいう愚択があったけどワイ評議員だからEXPOに推し進めといたwww
もちろんみんなユニバより万博行きたいよなぁ??


206:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
今の最先端はAIやしな
物理の世界は終わった
リニアミニカーでももってこい


210:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ミャクミャクはセントくんばりに好き嫌い別れるよな
嫌いなやつはとことん嫌い生理的に無理だそうだ


211:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>210
せんとくんは中途半端に人型残してるからワイも気持ち悪い


212:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
せんとくんは県が偉い先生にお願いしたから引っ込みつかなくなったんやろ


214:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
神奈川県民やが行きたいけどあれは高えわ


215:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
未だに会場に何あるか全然わからん
愛知の時はマンモスとか多少情報は入ってたのに


216:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ボランティアに当選したけど関東に引っ越したから行くのやめた


217:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
個人情報抜かれまくってスポンサー企業や外国政府に売られるからガチでやめとけ(ガチ)


218:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
何で石見るのに7000円も払うんや…


219:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>218
乳揉むのに3万払うやつが何言ってんだ


220:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
転売チケットがすでに値崩れしてるから終了間際には1000円ぐらいになってると思われる


222:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
あと10年早ければ20世紀少年とコラボできたのに



227:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>222
あんなモロなカルト批判や製薬業界の闇扱った作品、与党の統一公明や医師会が使いたくないやろ


223:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
せめて予約制じゃなければ空いてそうな平日に休み取っていくのにな


225:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
だるいから


226:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
新幹線とチケットとホテル合わせると5万くらいしそうやしなあ
それなら京都奈良旅行するわな


228:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
金の使い方とか色々言われとるけど
とどのつまり面白くなさそうだから


229:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
大阪府民やけどガチで行かんと思う
そんな時間と金あるならUSJで遊ぶやで


230:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
行かない理由なんかねえよ
ワイは行くんやから


231:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
エクスポちゃううん??


232:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
横浜でやるなら行くかもしれない


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738712910
未分類