ペットボトルのお茶ってどれがベストなん

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
生茶?


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ベストは十六茶やな

次点で爽健美茶



11:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>3
それをお茶として分類していいなら確かにそうだな


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
サントリーの烏龍茶


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
やさしい麦茶



8:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>6
緑茶部門と麦茶部門で分けるべきやわ

麦茶ならグリーンダカラやな


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
お~いお茶の濃いやつや


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
PREMIUM 生茶 STRONG


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
午後ティーストレート無糖派


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
自分の好みやろ
しっかりしたお茶を味わいたいならお~いお茶
スッキリなら生茶とかさ


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワーストは生茶
これだけは決まっとる


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>14
理由くらい書け


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>14
10年前のイメージで語ってそう


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
はじめ


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
緑茶なら綾鷹一強な気がする


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
16茶は変な味って思うわ
生茶やら綾鷹にする


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
すぐ味落ちるからクソ
水でいい


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
伊右衛門


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
麦茶好きもわからんなぁ
こんだけ緑茶の選択肢あったら麦茶はいらんだろ


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>24
カフェインあるとトイレ行きたくなるから麦茶飲むこと多いで
まあ麦茶ごときってなるのもわからんでもないがな


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
なんだかんだおーいお茶に戻る
あとアサヒの爽も好きだがあれをお茶に入れてえんか?


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>25
それはアイスやろ…



26:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
おーいお茶のほうじ茶
緑茶は結石出来るから要注意やぞ


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>26
ま?
明日から止めとくわもう地獄の苦しみを味わいたくないんや


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
生茶飲んでるやつは見下してる


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワイはルイボスティー


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
濃いお~いお茶やなただ毎日飲み続けると腹痛くなる


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
麦茶はカフェイン入ってないからな
そう言った意味でいつ誰にも出せる 妊婦や子供がいても出せるって意味では麦茶は万能


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>31
味以外でそういう意味があったのね
なんで未だに麦茶なんて出されるんだと思ってたわ


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
生茶好きなワイ、不評に涙目


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ノーマルよりカテキン増量とか濃い味みたいなやつの方がなんか得な気がする風潮


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
生茶は緑茶に水道水入れたみたいな味しとる


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
お~いお茶濃い茶
伊右衛門ブラック
伊右衛門ジャスミン
サントリー烏龍茶
鶴瓶の麦茶
このあたりやな


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
カフェインレスのお茶は麦茶だけなの?
お茶ごとの違いをしれておもろいわ


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>39
なんGを鵜呑みにするなら


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>39
ルイボス、玄米茶、黒豆茶

この辺りもカフェインレス


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>39
十六茶と爽健美茶もカフェインゼロや


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
麦茶ってそういうのなくても普通にうまいやん


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
生茶は振って飲まないとあかんからな


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
痩せるって言ってる奴やみるみる痩せていく


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
生茶って先端細くなってからうまくなったよな
綾鷹はどんどん薄くなってきたが


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
伊右衛門か綾鷹飲んでる
生茶は変な味がする


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
綾鷹茶葉のあまみ
一番飲みやすい


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
十六茶最強やろ
茶に限らず究極の飲み物やと思うで



元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739083587
未分類