1:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ワイ「じゃあ下手に減税できないし、インフレしてるから増税も視野にいれなきゃいけないよ?」
お前ら「いや!やーーー!!」
赤ちゃんかな?
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
増税してもサービス悪くなってるぞ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>2
ほんこれ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>2
もしも減税してたらサービス最悪になってたって、そうは考えられないかな?
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>2
ま、給料上げる為の口実なだけで人間の質なんて変わる訳がない
むしろ慢心してサービス低下
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>2
それな
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>2
これよ
新しい中抜き先や利権に金が流れるだけ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
行政サービスなんて引っ越しの時しか使わんし
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
生活保護が最適解ってもうこの国終わりだよ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
お前ら「減税してアスファルトガタガタの汚ったねぇ街で暮らしたい!」←これならまだわかるんだけどね
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>7
八潮市定期
八潮市は減税の町だった?
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
減税しても税収が下がらんならええんやろ?
それもわからんからイッチは二流大学卒なんや
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
固定資産税累進マシマシにして賄って欲しい
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
図書館とか税金の無駄遣いやし無くしてええやろ
ああいうのあるせいでデジタル化遅れるねん
国民にデジタルで情報収集する癖をつけさせろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
減税した分人件費落とせばええやろ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>15
人件費を落とした仕事の質が下がるとは思わないのかい?
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ふるさと納税やっときながら市政に文句言ってる奴見ると滑稽よな
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
必要不必要を判断するのは難しいけどこども家庭庁なんかおくくらいなら減税したほうがマシだと思う
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
つか高齢者問題って詰んでるよな
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ほんなら社会保険料の負担抑える為に高額療養費引き上げたらめちゃくちゃ猛反発されるんだからお前らもっと手厚くしたいのか負担減らしたいのかどっちなんだよ
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>32
猛反発しとるのはワイらやなくて高齢者では
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
金の使い方言うほど満足されてるか?
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
質は下げずに減税する
民間ならみんなやってることやで!
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
自分が使わないサービスだらけのサブスクが税金や
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
増税して人が減ってまだ増税しての負のスパイラルやね
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
NHK
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
穴空いてて草
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
過去最高の税収更新し続けてるのに行政サービスの質は向上してへんし
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>46
こういう時に毎回言ってる人いるけど、インフレ知らんのか?
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
減税と社会保障削減をセットで主張してるだけ国民民主よりは維新のほうが誠実
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
税収過去最高でも行政サービス最低だろ
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
増税もして
粗大ごみも有料になって
公務員の給料も増えて
インフラを修繕する金もないけど
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
業務のパフォーマンス低い奴を定期的に首切ればサービス良くなるんちゃうか
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>56
業務のパフォーマンスとかで大雑把に決めるのは危なくないか?
イーロンがそれでうっかり核兵器備蓄担当までクビにしちゃってニュースになったやん
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
インフレと言っても人が豊かになってのインフレじゃなくて物が無くて値段が上がってるだけなんだけどな
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
なんでそこから減らすんだよ間抜け
減税して男女共同参画潰せばいいだろ
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>60
まだ男女共同参画とか言ってるアホおるんか…
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
役所の窓口を派遣とかいう直接雇用より金かかる方法で回してるのがね
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
そもそも富裕層の反発なんか無視してええと思うぞ
日本人が海外永住なんてお前らが思っている以上にハードル高いんやから気にする必要ないねん
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
国債発行しろよボケが
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
玉木「減税分は富裕層への金融所得課税増やしてまかないます」
→支持者「増税すんな!」
→玉木「ごめんなさいやっぱり辞めます」
どうすんのこれ
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
G7の他の国も国債残高増えてるのにな
コロナ禍で一番発行ケチったの日本やで
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
「減税しろ!」はよく聞くけど
「サービス悪いのは嫌!」は聞いた事ないんやが
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>79
>>83
それでええならええんですよ、本当に
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
抜かれるだけだから
悪くできるもんならしてみろ
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
高額医療制度見直すよりとりあえず一律三割負担にする方が受診控え実現できそうなんやけどな
子どもは無料とかは金ある自治体で勝手にやればええ
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
サービス悪くて結構
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
何でその皺寄せが真っ先に行くのが行政サービスになるんや?
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>84
行政の収入がモロに減るから
交付金で補うのにも限度がある
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
インフラに使うのは税金の無駄っていう人言うほどおるか?
五輪とか万博は無駄無駄言われても強行してるのはなんで?
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
インバウンドに増税しろ
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
税収減らして強制的に節約せなあかん状況に追い込んだほうがええわ今の無能政府
ほんまに必須のサービスは世論にびびって節約できんやろうし
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
不信感しか湧かない使い道ばっかしとるから減税しろ言われるんやろ
きちんと資産の再分配が行われてたらここまで減税しろとは言われとらん
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
変な外人優遇やめてくんねーかな 外人には塩対応でよろしい
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
実際は増税した上で悪化してるんやけどな
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
どうでもいいからはよ減税しろや
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
税収最高!からの皆様に還元できる状況やないってあたおかすぎるやろ
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
河村たかし助けて😭
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
いうほど増税してるかっていうとそうでもないだろ
むしろインフレによる物価高騰のが最近ひどいし、それを財務省に八つ当たりしてるのわけわからん
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>103
税収は過去最高を記録し続けてるやで
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>103
普通の国は消費税下げるんだが
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
減税したら行政サービスが低下するの根拠がないやん
他に低下してもいいところあるやん
112:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
財源ないけど公務員の給与上げます!!👈これが議論されることなく一瞬で決まったの闇すぎるだろ
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>112
でも消去法で自民!
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
オリンピックとかでも質悪く中抜きし放題
だったら減税して質悪くした方がまし
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>114
万博の後片付けにも国税使われるやろなぁ
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
自民党「増税しまくってるけどインフラもボロボロで行政サービス最悪です」
いったい史上最高税収はどこに消えて中抜きるんやろうなあ…
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>118
こども家庭連合庁(予算7兆円)
成果ゼロ
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>118
増税しまくってる(大嘘)からやで
119:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
それをやりくりするのが役人の仕事やろ
123:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
わーくには増税すればするほど中抜きされてサービス低下してるからな
そもそも何もとらない方がマシまである
124:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
仮に減税して景気よくなっても、増える税収額なんてたかがしれとるやろうし、もう社会保障にメスをいれるしかないやろなぁ…
126:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ワイ「無駄を省けばいいのでは?」
127:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
いうてもお前ら零細経営者のワイよりそんな税金納めてないやろ?
住民税110万円やぞ
130:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
納税者の無理難題を何とかするのが公僕の役目やろ
出来ないなら辞めろよ
134:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
別に減税したくないのはええんやけど…
それで次の選挙に勝てるつもりなんか…?
139:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>134
当たり前やん
減税言ってるだけで選挙勝てるとか思ってるんか
有権者は何もやらなかった民主党政権を経験しとるんやぞ
149:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>134
野党第一党も増税路線やからな
141:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
役所の窓口の委託っぽい非正規っぽい人たち
だいたいみんなイライラしてて怖い
160:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>141
クレーマー相手に対消滅できるから便利
143:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
子ども家庭庁とかいうゴミを解体して減税でええやろ
144:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
まぁ増税を掲げて選挙に勝てるつもりならええんちゃう?
好きにすればええよ
148:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
具体的にどんだけ増税してるかなんてどうでもいいんだわ
とにかく減税しろってんの
話が通じんな
150:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
減税言う奴って所得税じゃなくて消費税嫌がってんだよな
これでどういう層かわかるやろ
151:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>150
貧乏の方が負担デカいんだから当たり前だろ
全部累進にしろ
152:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
消費税作った結果30年経済停滞したからな
154:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
なんで重要なところから削るねん
まず万博とかオリンピックみたいな謎イ金ベント無くすところからやろ
155:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>154
東京プロジェクトマッピングとかの予算も酷かったな
156:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
減税じゃ中抜きできないので給付にしますwww
158:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
せめてガソリンだけでも税金免除すりゃえぇのにな
物価高なんだから物流のコスト抑えないと
159:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
アホみたいに金とってそのうちの7兆円をこども家庭庁に突っ込むの草生える
161:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>159
10兆円までまだまだ増額するぞ
164:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>159
財務省に抗議するより先にコイツの打ち壊ししろよ
162:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
日本人はもう無能で蔓延ってるからな
163:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
労働者が少数派なんだから仕方ない
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740306624