1:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
毎回ないって言ってるけどあれ無くしたほうがええやろ
2:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
マイナンバーがあれば不要やけどな
5:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>2
マイナンバーあっても完全に電子化、DXされてる病院じゃないと無意味に近いで
23:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>2
ドラッグストアで買って飲んでる市販薬は記録されてないし
4:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
薬増えてたらわー大変ですねーとか思うんちゃう
知らんけど
6:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
少し考えたらわかるやろ
9:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>6
わからんやろ
7:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
利権
8:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
ガイジには分からんよな
11:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>8
なくて困ったことないけど
10:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
肝腎代謝とかCYPとかの関係あるけどなんG民には理解できなさそう
13:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>10
知らんわ
どうでもええ
なくても困ったことないし
12:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
利権や
14:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
一緒に飲んじゃダメな薬があるから
15:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
手帳出すとちょこっと調剤費用安くなるんだがな
24:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>15
コレなかったらめんどいから持ってかない
16:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
一つしか医者にかかってないなら要らんな
17:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
おまえの飲む劇薬に間違いがないか最終確認の為だよ
18:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
どこ行ったかもわからんわ
捨ててはいないはずだが
19:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
10年に1回病院で薬もらうかどうかの健康体だから持ってないんだよ
20:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
抗生剤とか人によって出す薬違うことあるんや
22:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
薬って毒なんやで
28:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
ブロンや金パブでは満足できんくなったジャンキー向けに風邪薬無限回収する奴がおるからな
32:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>28
あ、もうすぐ過度に余分なドクターショッピングして薬溜め込んだりするやつは追加請求されるようになるから気を付けてな
29:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
診察券と同じ入れ物に入れてるから忘れるとかないわ
31:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
早くマイナ保険証での診療情報共有が進むといいわね
33:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
毎回あるか聞かれるのがウザいからさっさと出すわ
35:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>33
別にないならいいんやがな
診察終わって薬渡した辺りで「あ、手帳ありました」とかいうやつは◯んでどうぞ
34:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
マイナで自動で控除してくれるならともかくそういうとこは最後まで手動やろなぁ
57:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>34
手動言うてもだいぶ楽になってるで今
36:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
飲み合わせで禁忌とかあるんやから何飲んどるのかの情報が必要なくらいちょっと考えれば分かるやろ
37:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
アプリ版使ってます言うたらああそうですか言われる
42:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>37
アプリ種別が統一されてないし対応できる薬局は大手チェーンくらいだからな
39:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
いくらかしらんけどちょっと安くなるんやろ?
40:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
おくすり手帳に健康保険証機能つけた方がいいのでは?
41:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
あるねん❌
あんねん⭕
43:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
薬疹とかの記録でめっちゃ大事
44:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
毎回持ってないって言ってるけど作れとか言われないしずっと持ってない
45:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
ぶっちゃけ併用注意って別に飲んでも大丈夫
禁忌もものによっては大丈夫
46:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
シール渡されて貼っとけ言われるけどすぐ捨てるわ
既得権益やあんなん
47:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
飲み合わせ悪い薬出されても文句言わんのなら無視しとけばええやろ
49:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>47
これ
バカは◯んでどうぞって感じ
48:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
市販の薬が混じると訳わからんよな
50:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
なぜ薬局関連はガイジの怒りを買いやすいのか
51:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
普通にスマホのアプリにある電子のお薬手帳でええぞ
これにしてから手帳どこだっけとか持っていかなきゃいけない煩わしさなくなった
53:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>51
👴「(スマホどこだっけ…)」
52:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
頻繁に通う人は必要だね
俺も毎回無いって言ってる
55:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
いつもフィナステリド飲んでること黙ってるけどギリセーフやんな?
56:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
正直重病の人向けだよね 倒れた時とかに何飲んでるか知るため
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735177814