【疑問】2010年代に突如テレビで流行った「オカマブーム」www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
あれなんだったの?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ミッツマングローブとかそいえば消えたな


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
その前からもちょいちょいいたやん
はるな愛とかクリス松村とか
マツコからちゃうかオカマブームってより女装ブームやろ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>3
ドラァグクイーンな


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
AKBといい2010年代のテレビってほんとイカれてたよな


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
一時期細木数子番組多かったあれよりましやろ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
定着しただけやん


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
有能なのはマツコだけで
それもオカマであることが理由でも無かった


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>8
イッコーは?


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
なんか定期的に起きるよなオカマブーム
昔から周期的にある気がするわ
多様性の時代だしまた近々あるぞ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
マジでキモかったから全滅してくれて清々したわ
マツコはまあええわ


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
その前はおすぎとピーコぐらいしかいなかったよな


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>13
カルーセル麻紀


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
マツコが素人と酒飲むだけで面白いとか本当に有能だわ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
オカマが言うことは真実を突いてる!みたいな風潮ってどこが始まりなんやろ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>15
どう考えても美輪明宏のせいやろ



16:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
マエケンがボルトとナットで例えるなら私はナット❤って深夜番組で言ってたな


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
美輪明宏って本業は何やったんや?


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
オカマはガチで嫌いだわ
人より苦労してきた私ならアンタの悩みくらい大したことないわよスタンスがクソ癪に触る
これオカマの共通点


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>20
これな
しかも苦労ってどうせ内面的なことでそこらへんのリーマンより社会経験ないやろ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
今のガキはカバちゃんとか知らんやろ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
~のよ ~だわ ~ね喋りの女性は絶滅したけどあの人達にだけ生き残ってるな


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
楽しんごが年収3億とかあんの知られてなさそう


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>26
あれはお笑いで得た金じゃないじゃん



27:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
GENKINGのやーよとか言う一瞬すら流行らなかったワード


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ミッツ・マングローブって最初自分は女装家でノーマルって言ってたが
普通にイケメンお持ち帰りしてる目撃されてたな


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
椿姫彩菜はドラクエ10で出てる


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ivanとかいたなぁ


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
リンゴちゃんとかいまどうしてるんやろ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>32
保護猫預かってる


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
佐藤かよ


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
オカマは人生経験豊富でフラットな目線で意見を言ってくれるという謎の風潮


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
マツケン定期


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
IKKOはまだギリギリ生きてるな


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
今だったらオカマを笑い者にしたら炎上しそう


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
小原ブラスが来てるな
姫路出身のロシア人
やきゅハラに抗議したのもポイント高い


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ナジャ・グランディーバとか見ないよな


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
オカマに厳しい時代でも唯一認められたのが美川憲一とカルーセル麻紀やな


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
タモリがキレていいともが終わった原因だっけ?


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
マツコの面白さって何やろ


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
コレステロールタクヤさん死んでて草


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>49
コーヒー牛乳のパック1日数本飲んでたみたいやし



52:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ピーターてオネエなのか


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
オカマ=笑っていい人たちみたいな平和な時代だったな
最近SNSでやたら当時のレーザーラモンHGの動画よく流れて来るけど


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
5時に夢中ってまだナジャグランディーバおんのか


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
90年代末期のBBAタレントブームw


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
オーラの泉の前世診断
ゲストの前世は何かしらの特殊な職業ばっかで
当時の世界で一般的なはずの農民はおらんのよな



67:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
IKKOとかいうどんだけ泥棒

のちにバラエティであれだけ売れるとは


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
今もマツコ・デラックスとか和田アキ子とかいるやん


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
90年代00年代もあったけど10年代がとくに増えてたな


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
うちのおかんが昔からオカマが好きで困る
んでここ数年のジャニーズ報道を食い入るように見てて母親の性癖を知ったわ



76:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
今でもあるやろ
マジで気持ち悪いから全員消えて欲しい


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
生き残ったのマツコIKKOくらいか?
キッズだったわいの原初の記憶やとピーターやな


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ポリコレで扱いにくくなった


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
1番気持ち悪いIKKOに消えてほしい


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
りんごちゃんこの前みたな


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
あらためて明言してないからマツコは巨漢なオバちゃんとしか認識してないキッズもいそう


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
大問屋のオカマが突然出てきたけど全然知らんわ
なんだあいつ


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
流行ったのはおネエ★MANS始まった2000年代では?
そもそも「クレヨンしんちゃん」の影響で90年代から既にオカマブームあったやろ



85:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
テレビ側はもう自主規制でオネエって言葉使うのやめたからな


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
TV奴隷層自覚無さ過ぎ


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
マツコはどういう経緯で出るようになったんや?
ワイが初めて見たのはTBSのコメンテーターやったかな


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>91
きっかけはMXちゃうか
怒り新党スタートのときにはもうわりと売れてたけど
それまでに色々出てたんかな


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>91
ミッツが連れてきたって話だけなんか記憶あるわ


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
三ツ矢雄二とかもこれに入るんか?


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
再生数も知名度も低いからまあええやろうけどデラックス×デラックスは歌手活動しているマツコ・デラックスではない


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
おすぎとピーコからやろ


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ポリコレ産業の被害でトーク力ない奴は廃れた


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
俺的には日出郎や志茂田景樹あたりから頻繁にテレビで見るようになった印象


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
名前忘れちゃったけど
外見は全く可愛い女子にしか見えないLGBTタレントいたよな
ゲーマーでもあったやつ


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ミッツ・マングローブはマジで不快


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
思い出した「佐藤かよ」だ
あれはいわゆるオカマタレントとはまた別の存在だったな
いつの間にか見なくなったが何やってんだろ


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
エンタの神様で女装芸人を募集してるってのを知って
桜塚やっくんや小梅太夫が現れたんだよな確か



107:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
しゃべりが上手なマツコ一強


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719025795
未分類
なんJゴッド