【正論】経団連「あのさぁ… いい加減に夫婦別姓導入しなよ」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac8465893ed239428a94749832c757ea7393ea72
>経団連は10日、希望すれば結婚後も夫婦がそれぞれ従来の姓(名字)でいられる「選択的夫婦別姓制度」の導入を求める提言を公表した。
>国際化が進むビジネスの第一線で活躍する女性が増える中、旧姓を職場で通称として使用する日本独特の仕組みを「企業にとってビジネス上のリスク」だと指摘。
日本もグローバル市場の一員やし何も言い返せんかったわ…


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
なにが困るのこれ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
でも仕事以外で有利な面がないよね


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
いやいや、旦那が嫁の姓なのってもええやん
なんで女の権利みたいに言うんや


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
HAHAHAなぜファーストネームで呼ばないんだい


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
どんなリスクやねん


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイどっちの肩もつわけでもないけど
どんなリスクがあるんや?


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
子供の苗字がどんどん増えて行きそう
なんか名前がめっちゃ長い国あったけどあれがそうなのかな


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>13
ブラジルとかはどんどん付け足すからめっちゃ長いな


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>13 スペイン語圏は両親の苗字名乗るね


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
無駄な争いが増えるだけじゃないかね


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
夫婦別姓に反対してるのって統一絡みにしか見えん


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
本当かどうかは知らんが経団連の言う事は全部クソやからしなくてええよ


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
新しい時代を作るのは老人ではない


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
子供はどうすんのこれ?


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>18
どっちかの名字がミドルネームになって
次はどっちの名字をファミリーネームにするかで揉める


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
リスクって何?って言ってる奴は元記事読んだら書いてるから読め


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>19
通称の旧姓で呼び合うのはいいとして名簿にも通称書いてる奴らがガイジなだけでは


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
経団連って🏺ちゃうんか?


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>22
🏺は夫婦別姓導入反対やな


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>22
経団連は親中
🏺は親韓



23:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
まぁでも現代で姓を変えるのって面倒すぎるよな
全部登録し直さんとあかんとか


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
そこは経団連が気にすることではない


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
マイナンバーとかまた作り直したりするんか?
だとしたら面倒やな


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
別姓反対してるって壺だけだからな


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
統一信者以外で反対してる奴って何者なん?
普通に選択肢が増えるだけやろ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
結婚する予定のないやつほど夫婦別姓に反対するよな


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
そもそも名字なんかいらんやろ
明治になって生えた新参文化やし


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイの妹はとっくに離婚した相手の姓をまだ名乗ってるわ色々手続きするの面倒らしい
名字なんてどうでもええねん


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>35
それもよく聞くな
子供の苗字が変わるのも可哀そうって理由もあるらしい


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>35
離婚したってバレたくない人がそうしてたわ
何を気にしてるのかは知らん


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
経団連って不正企業の集まりやろ
つまり経団連の言う反対が正解


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
旧姓の通名が本名と同じくらい便利で女が全員それ使うように奨励すればいいんじゃねえの?
そうなってないから問題なんだろうけど


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
自分で自由に苗字決められるようにしたほうがおもろいやん


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
経団連がこんなもん気にするって事は裏があるってことなんやろなって皆思うんや


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
通称利用すればいいとか発想が朝鮮カルトのそれやな


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
これの議論に興味あるネット民いるんか
どっちでも良いわで終わりやろ


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>44
戸籍制度の破壊だなんだ
工作員が紛れ込みやすくなる
無駄なコストを掛けるな
って言ってるウヨちゃんいっぱいおるで


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>44
大半がどうでもいい話を頑なに反対する気持ち悪い一派がおるんや


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
夫と子供が可哀想とか言う奴
妻の事考えてる??
遅れてるよw


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
現状女だけ割食う仕組みだから変わんないんだろ
どっちの姓にするかくじで決めるような文化だったら別姓は速攻導入される



61:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
でも都合の悪いグローバル基準は反対するで


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
以前高市だったかが討論番組で夫婦別姓反対してたけど理屈通ってなくて支離滅裂だったわ


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
昔は別姓にするとデメリットがあるんかなとか思ってたけど
そのデメリットの基準が壺だって分かったから賛成や


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
もう世界は反グロに舵を切ったぞ
日本は周回遅れで移民政策やるのやめろ


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
一番反対してる団体が統一教会と聞き、あっお察し


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
通名使えば罪日みてえにさ


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
女性云々は関係ないよな


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
別姓のままだと日本国籍とれないんか?


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
苗字なんかどうでもよくねえ?
別姓認めて、それでも一緒にしたければ勝手に一緒にすればええやろ


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
専業主婦なら
夫600万
妻0
共働きなら
夫300
妻300
同じ賃金で労働力2倍🤗
こういう意味だぞ


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
こういうことにはグローバル基準ってわめくけど、軍事関係にはひたすら非グローバル基準を喚きよるんだよなあ


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>84
自衛隊という世界トップクラスの戦力と日米同盟があるんだけど何の話ですか?


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
統一教会様の意向なんでw


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
シンママの方が可哀想🥺
名前変わると面倒だけど別に傷つかないよ


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
子供の苗字どうすんだというがそもそももう生まれなくなるから問題ない


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
逆になぜ嫌なのかさっぱりわからん
選択制なんだし


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
どっちでも良いけどこれ望んでる人そんなにおるの?


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>93
居るから争点になってるんだろw
逆に少ないと思うなら導入しても全く問題ないよな?


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
脱税とか愛人匿うのに通してほしいとかやろ
こいつらの考えることなんてそんなもんや
同姓同名すげー増えると思うで


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
なんの問題もないしええぞ
社会への影響?
数年後には婚姻数40万切っとるやろうしへーきへーき


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
共働き前提で苗字を片方に揃えるなんて非効率な事ムリやからな
アホのカルトだけで勝手にやっとれ


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
やらないと何か困るんか


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
子どもの気持ち考えろよ
名字選ばせるとか酷だろ


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
夫婦同姓の人は夫婦同性というのはどうだろうか


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718002890
未分類
なんJゴッド