親父が58で積立NISA始めようとしてるんやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
この年齢やと時間的分散投資の効果も薄いし、辞めた方がええよな?


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
遅すぎるわハゲ


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
銀行員にそそのかされてそう


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>3
まさにそれや
別件で銀行に相談行った時に唆されたらしい


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
どこまで生きながらえる気や


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>4
祖父母は80超えてるから少なくともそれまでは生きるつとりやろな


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
30年生きるならあり


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
10年やるだけでも大分違うと思うけどな


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>8
うーん、そうなんかなぁ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
止めても聞かなそう


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>9
老人は頭カチコチやからね


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
独立系FPに相談するとええ


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
いうて老後もインフレするんやから少額でもコツコツするのは大事やぞ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
10年やるつもりなら別に50代でもやってええとは思う


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
親父さんちょっと頭悪そうやな
聞きかじったことを理解もせず、すぐ行動に移す典型的な頭悪い人って感じする


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>16
金のこととなると途端に大雑把になるねん
たまにそれで母親と喧嘩してた


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
積立じゃないNISAで240万の方がええと思うで


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
まあ円安とインフレ考えたら初めて悪いことはないやろ


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
別につみたてNISAでもいいとは思うけど


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
年金も本来はインフレに対応するけど、マクロスライドで完全にはカバーできんし


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>22
そんなマクロスあったっけ



24:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
やらないよりはマシじゃね


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
みんな月いくらくらい積み立ててんの
ワイは4万



28:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>25
金持ち🥺


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>25
10万の他に保険やドル建てやら


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>25
ワイは7万やな
内訳はちょっと検討中


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>25
ワイは3万
別途個別投資を年100万くらい


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>25
月1万
車とかローン諸々来年に払い終わったら月10万にする予定


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
58からでも遅くはない


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
お前の遺産にもなるんだからやってもいいんじゃね
現金の価値は確実に下がり続けるし


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>30
親の遺産は別に当てにしてへんから…
問題はいざという時の介護費用とかやね


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
まずイッチがNISA知らないオチやろ


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
まとまった金が必要になったら積み立て辞めればいいだけ


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
iDeCoは下ろしたい時におろせへんのがねえ


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>41
老後資金と割り切れば良い選択肢やけどね
減税効果もあるし


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ワイのオカンもやり始めたで
手続きや積み立て銘柄はワイが指南した


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
おろしたい時におろせないのはゴミだな


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
idecoは判断があってもええがNISAは普通限度までやるやろ


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
NISA税は無理筋やろ
特定口座の課税増やす可能性はあるが


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
政府関係なく株価は上がるもんなんだから、課税されてもやった方がいい


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
少なくとも50歳までで死ぬ奴はおおよそ10%やけどその大半は元々持病とか事故やからな
健康な奴の場合もっと少ないと思った方がいい


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
NISA税じゃなくて利益分から保険料徴収やろ?
保険料は税金じゃないからって方便


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>57
まあこれに該当するやつでえぐいのはFIRE勢っていう


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
イッチのためやろ


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
親の遺産なんて当てにしてないわ
それより豊かで幸せな老後を過ごしてほしい



61:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>60
別に年金をフルベットするわけでもないし
年金の中から多少残しておくのはその豊かな老後のためやと思うぞ
インフレは不可避なんやし投資しとくのは悪いことではない


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
得するかはともかく別にダメではないやろ


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
積立NISAでええやろ
90歳まで生きると考えたら十分意味あるで


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ただ銀行で積立ってところに引っかかるな
手数料取られるくらいなら自分で口座開設してやったらええのに
それこそイッチが教えればいいだけ


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>72
せやな
ちょっと実家帰った時にその辺は話してみるわ


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>72
まあこれはそうね
イッチがやってあげたほうがええ

ついでにパスワードとかも把握してた方が後々不便じゃない


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>72
同居してないとかなりキツいで
ワイ3月とGW帰省した時に2回に分けたくらいやし
口座開設とやらで時間かかるわ、その次初期設定とかでも入力する項目やばかった
自分1人の分ならチャチャっとやれるが人のはそう簡単にいかんのやなって勉強になった


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
あと20年は生きるやろし最悪でも遺産増えるやん


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
手取り35で妻子持ちのワイでも月7万投資に回してるのに


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
始める時期が遅いかなとは思うわ


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
60ぐらいなら
ETFとかで分配金で年金の不足分カバーとかでもええと思うけどな
まあ、どちらにしても手数料は確認しとかんと銀行のは手数料酷いのが多い


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>86
投資初心者だと売買手数料ばかりに目が行って信託報酬に気づかない場合もありそう
ワイがそうだったんだけど


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
気絶してればお金が倍になるんやで


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ええやん


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
20年後に増えてたする
しかし78歳まで何かしら毎月我慢する人生でええのかと


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>94
投資してる人は死ぬときが人生で一番資産が多いなんてこともあるらしいな


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
そもそも馬鹿はニーサを「株が上がった時だけ儲けがもらえる」と思ってるから話にならん


108:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
10年でもやってればええんちゃうやろか
持ってても価値下がっていくだけやし


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>108
運次第ではあるけど10年前にS&P500を買ってたら今はその3倍くらいになってるからな


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
やらないよりは全然ええや


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
遊んでる金ならええんでない


115:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ワイのパッパ含め今の50代ておそらく60後半〜70までは働くやろし収入はあるんとちゃう
信託で10年は短い気がするけど


117:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>115
父親はそんな働かんと思うわ
任期5年らしいから63くらいまでちゃうか


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
そのうちイッチのものになるから今からでもいいやろ


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
50代以上の人って年金それなりに貰えるはずやから
投信と相性悪い気がする
介護資金とかなるとあれだけど、プランしっかり考えた方がええと思う
投信って20年ぐらい運用して倍ぐらいに増やすのが確実な所やし


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715989689
未分類
なんJゴッド