
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
全くだよ
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイが悪かったんやな😢
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
1000円ちょいで腹いっぱい食えるんやからむしろ安い方やろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
腹いっぱいは食えない
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>4
腹いっぱい食いたいガイジは汁まで飲んどけ
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
外食とかいかんけどその通りや
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
600円くらいの中華そばがいい
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>6
600円しか中華そばに出せない人はやはりもらえる給料もその程度しかないんよ
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
堀江屋?
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
600円ぐらいでお腹いっぱいになれた民主党政権と今、どっちが幸せだったんやろなぁ
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>9
物が安いってことはその分給料も安かったってことだよ
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ラーメン屋は落ち着いて食えないから立ち食いうどんと同じカテゴリー
レストランとは違うからあまり高いのは合わない
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
味と値段が釣り合ってない店が潰れるだけで見合う味なら皆通うよ
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
コロナ収束したあたりで値上げしたラーメン屋がこないだいったら潰れてたわ
補助金なくなったら立ち行かなくなったんやろな
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
最近は1500円~くらい普通だしな
貧乏人は肉吸いでも食ってろよ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
底辺による底辺のための飲食店なんやからグズグズ言うな
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
あんなもんに馬鹿みたいに拘って金掛けるのが間違っとるわ
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
いつから高級路線になったんや庶民の食い物なのに
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
そら1000円が高いと思う層しか来ないからだろ
ラーメンの価値を上げるしかない
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
わかりましたじゃいきません
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ラーメン店が値上げすると冷食のラーメンのコスパの良さが輝くわ
もう味はそこらの店のレベルは軽く超えてるしな
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
でも行かなかったら一瞬で潰れるやんw
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
値上げしたらええやんな
値段に見合うかは客足が全てさサービス業って
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
その通りなのでぼくは行きません
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
行くかよ
終わり
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
1000円が高いか適正かは店によるよな
チェーン店で1000円ぐらいの限定メニューとかは値段と釣り合ってないのが多いが
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>31
チェーンでも色々あるだろ
個人店より美味いチェーンも多い
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
これだけ見せられてもなぁ
その店の雰囲気や客層その他のサービスによってそれが高いか安いかは変わってくるんとちゃうか?
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
今時外食に1000円で高いってやつはどんだけ給料低いんだよ
1500円が普通になりつつあるのに
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>33
無職とか年金生活者とかマジで給料増えてないどころか減り続けてる貧乏人とかいっぱいおるやろ
この国の労働者の約4割は年収300万未満やぞ?
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
煽り抜きでラーメン如き値段見て頼んだことないわ
数百円の差気にするならそもそも外食すな
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>36
これ
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>36
数百円釣り銭出てもスルーしていけよ
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
来んなよ貧乏人w
↓
ん、了解行かないわ
↓
何で来てくれないの潰れちゃった😭
草
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
意識が値段に反映されてて高い
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ラーメンはまだ価格抑えてる方なんやろな、パスタ屋とかアホみたいに高いところは高い
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
「○種のスパイスカレー」と称するだけで400円は値上げできるイメージ(スパイスの証明不可)
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
この前久々にラーメン食べに行ったら1200円したわ
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
替え玉まで入れて800円が超えちゃいけないラインや
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
たまに食べるくらいだから焼肉並でも平気
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
天才「なら具なしラーメンを880円で売ります」
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ラーメン横綱の700円ネギ入れ放題が適正
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ホリエモンの1杯1万円のラーメンはどうっすか?
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
うちの近所の家系ラーンはラーメンライスで1100円するぞ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741237732