【恐怖】タイタニック号探索ツアーの潜水艦、水深4000メートルで消息不明

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
大西洋に沈没した豪華客船、「タイタニック号」の残骸を探索するツアーで、乗客・乗員5人を乗せた潜水艇が消息不明になったことがわかりました。
アメリカ沿岸警備隊
「潜水艇は緊急事態が発生した場合、96時間、耐えられるように設計されている」
ツアーの参加費用は25万ドル、日本円でおよそ3500万円で、乗客の中には、イギリスの富豪で冒険家としても知られるハミッシュ・ハーディング氏も含まれているということです。
現場海域の水深はおよそ4000メートルで、沿岸警備隊などが捜索活動にあたっています。


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
「タイタニック号」残骸探索ツアーの潜水艇が消息不明 乗客・乗員5人 大西洋上で
https://www.teny.co.jp/nnn/sp/news913y4q12j0gth9lp2g.html


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
体験ツアーやめろ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
何年越しの二次災害やねん


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
96時間の生き地獄


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
お前も沈没するのか…


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
バカで草
遊覧船乗って死んだやつらも金払って死ぬのバカでしゅ笑


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
旧日本軍でもあったけど海底で死ぬの待ってるってどんな精神の壊れ方するんやろ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
25万ドル!?


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
96時間生きてられるって逆効果やろ
耐えられんわ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
エベレスト登山とかもだけど

わざわざ大金払ってリスクある事するの理解不能だわ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
これ捜索費有料?


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
4000メートルってくっそ深くない?
原潜とか深度1000メートル位やろ?


0062:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>13
1000mも潜らんで
500mとかや


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
値段凄いなぁ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
想像しただけで息が詰まるわ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
映画化決定や


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
嫌な死に方のトップ10入るわ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ソースあるのか…


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
4000m潜るのに数時間使いそう



0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
釣りかと思ったけどガチなんかいw


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
タイタニックの気持ちが味わえるとか凄いサービスだな


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
どうすんのこれ


0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
海底47mでもトラウマなのに


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
パニックやろなぁ…


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
安楽死の準備くらいさせろよ


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
真っ暗な深海で徐々に空気なくなってくとか想像しただけで声出ちゃうわ😢


0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
後の沈黙の艦隊らしい


0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
こういうのって万が一の時の脱出とか考えてないんか?


0039:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>28
水圧で死ぬやろ
潜水艦が水圧で潰れてるやろこれ


0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
酸欠なら苦しむのは一瞬やろ
それまでの恐怖は計り知れないが


0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
大金払って遭難する奴wwww


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
無事に浮上して来たらそこは2万年後の地球だったのである


0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
沈む体験か?


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
タイタニックの呪いか


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
あと1、2日がタイムリミットか
無理やな


0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
古代のサメに襲われたんやろなぁ


0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
また映画化できるやん


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
狭い空間で4000mの水中
酸素が減ってくのを待つだけの時間

発狂不可避



0038:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
イギリスの富豪乗ってて草
ツアー会社終わったやろこれ


0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ツアーの目的がわからん
潜水艦ってまともに外見られるような構造じゃなくない?


0052:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>41
見れるぞしんかい6500みたいな感じや


0155:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>41
これは潜水艇


0044:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
金持ちの道楽はわからんわ


0045:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
再現すなー


0046:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
海底に着座しても圧壊しないと逆に地獄やなぁ


0047:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
水深4kmって救助可能なんか?


0056:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>47 無理だ


0048:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
こうなったらどう行動するのが最適解やねん


0066:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>48
ヤりたい子とヤる


0049:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
なんかで無かったっけ
10人分4日間の酸素しかないけど1人だけなら結構持ちますみたいなサスペンス


0050:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
タイタニックの乗客たちに引っ張られたんやなぁ…


0051:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
タイタニック2号


0053:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
タイタニック号探索ツアーの潜水艦探索ツアー組めるやん


0054:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)

酸素ボンベの奪い合いはじまるのか


0057:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ストレスでうんちブリブリ漏らすと思う


0058:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
苦しみはなさそうな死に方やな
恐そうやけど


0241:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>58
みんな酸欠でコヒューコヒュー言いながら死ぬんやで
地獄やろ



0059:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
今頃タイタニックと合流してそう


0060:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ひえっ…


0061:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
水中で潜水艦見つけたとしてどうやって地上の警察官に110番すればいいんだろう?
小学生の頃スイミングスクール通ってたから泳ぎには自信ある
大富豪助けて人生逆転したい


0064:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
金持ちがお金ではどうやっても解決しない事態に陥った時ってどんな気分なんやろな


0065:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
発見しても引き上げ何日かかるん?
終わりじゃん


0067:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
こんな短時間じゃ奇跡的に見つけても4000mも釣り上げられんやろ


0069:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
無料でも4000m潜ってタイタニック見たいと思わんわ
何考えてんだか


0080:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>69
金持ちってある程度の事やり尽くしてるからな


0071:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
体験しすぎだろ


0073:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
富士山ひっくり返すより深いんやぞ


0074:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
呪われてる


0075:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
高い金払って死ぬバカ


0076:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
人入れる潜水艦が4000とか潜れんの?ちっちゃくても無理じゃね


0079:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>76
なにいってんだ


0081:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
まあ通信機器が壊れただけで普通にもう浮上してるちゃうか


0082:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
緊急浮上できる浮き輪とかついてないんか?


0083:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
トラブル起きたら自動的に浮かぶ設計にしろよ


0084:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
まぁこんくらいの水圧ならみんな元気に泳いで出てくるやろ


0085:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
これ極秘なんだが海底の巨大ドックに入ったぞ
核戦争対策や



0086:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
見つかったとしてどうにかなるんかね
浮上出来なくなってるんなら結局どうしようもないのでは


0087:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
3500万払って死にに行くやつwww


0088:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
乗客5人で96時間…?
1人なら20日は生きられるな😁👍


0101:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>88
その間の排泄物はどうなるんや?


0089:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)

死んでるやん


0090:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
大事件やん
映画化確定やろ


0091:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
4000メートルとかなんとかマイヤーとかいう世界一潜れるやつでも死ぬやろ


0092:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ちな兄さんとこのセウォル号が水深100メートルちょいや


0102:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>92
4000ってやばすぎやん
これ海底に沈んでたら引き上げる術ないんちゃう


0093:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
救助できそうにない場所にいくもんで多少の余裕あるといわれてもなぁ


0094:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
流石にトイレはついて無いか 死ぬまでの時間は糞の匂いの中か


0095:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
消息不明て
命綱もつけてなかったんか


0096:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
またデカプリオ主演にして映画にできるやん


0097:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
96時間耐えれても救出までにどうせ1ヶ月は要するんでしょ、高い金払った地獄の一本道やん


0098:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
どうやって救助すんの?


0099:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
もしもの時の自殺用に銃とか薬物ってあるんかな


0100:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
日本にある小さい三人用のトイレもない潜水艦は緊急用に鉛の塊入っててヤバくなったらそれ外して自動で浮上できる


0103:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
財産の半分くれって条件出して助けに行ったるわ


0105:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
言うほどタイタニック号見たいか?って思うのは日本人の感覚やからなんか?
下関の辺りに宝剣探しに行こうツアーくらいなら日本人もそこそこ来そうやけど



0119:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>105
大和なら見たいと思うわ


0123:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>105
お前さんだけや


0127:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>105
瀬戸内に沈んどる陸奥はダイビングツアーあるし需要はあるやろ


0288:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>105
見れるなら見てみたいやろリスクと価値が見合ってないけど


0106:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
至近距離でタイタニック号見られてよかったね


0124:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>106
真っ暗闇で艇内の赤い灯りだけちゃうんか


0107:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
深海の水圧に耐えられる脱出ポッドを作ったとして自然浮上は無理なわけやしなぁ


0108:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
どうやって探すんや


0109:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
流石に死ぬときえんだーーーって頭の中流れるんかな


0117:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>109
ボディーガード定期


0125:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>109
節子それ違う曲や


0110:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
怖い


0111:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ダイオウイカにでも襲われたか


0114:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
タイタニック合流ツアーやん


0115:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
発狂するやろこんなん


0116:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
今度の土曜プレミアムタイタニックやんけ宣伝か


0118:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
角煮があったか確認したのかな?
角煮(炊いた肉)(タイタニック)だけに


0120:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
水深4000mで消息不明ってソースに書いてる?


0121:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
やーばいでしょこれ



0126:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
これもう呪いだろ


0128:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
こういう時用に毒でも持っていった方がええな


0129:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
体験ツアーのトリと言える


0130:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
潰れる前に水面まで泳ぎ切ればワンチャンや


0131:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
今度はこれを探すツアーできるやん


0132:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
これもうファンサービスやろ


0133:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
うんことか食ってそう


0136:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
侵略してやるでゲソ


0137:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ハミッシユ・ハーディングを大富豪って言ってる割にはForbesの富豪ランキングには載ってないな


0139:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ツアーに3500万…って思ったけどガチの金持ちはこういう経験にこそ価値を見出すんやろな


0140:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
金持ちって自家用ヘリとか深海とか宇宙とかなんで積極的に死にに行くんやろな
大手航空会社と浅瀬で魚と戯れるのと自家製プラネタリウムでええやん


0143:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
酸素缶とか置いてないのかな


0144:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
日本のディズニーに来たら10000円くらいで海底二万マイルまで行けたのに…


0146:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
軍の潜水艦でも潜って数百メートルとかそこらなのに4000メートルって助ける方法あんのかこれ


0148:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
前澤もこうなってた可能性


0149:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
「水深4000メートルに100時間放置されたら流石に狂う説」
水ダウでやって欲しい


0150:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
乗員5人の内訳草
イギリスの億万長者
パキスタンの億万長者父
パキスタンの億万長者息子
乗客A
船長


0164:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>150
これは乗客Aの犯行と見せかけて富豪の息子パターンやな


0152:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
フジ「めっちゃええタイミングできた」



0153:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
こんな死に方アタマおかしなるで


0154:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
最後にタイタニックを体験するまでがコース


0156:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
宇宙行く方が安全なの草


0157:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
前澤おじさんも宇宙行ったけど、金持ちってちょっとネジ外れてんな


0159:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
煎餅になってそう🍘


0161:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
タイタニックってあらためてみたらめちゃくちゃ白人至上主義映画で笑う


0163:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
前澤は宇宙で宇宙兄弟読んでてよくわからんかったな


0165:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
これ沈める時ロープつけとけば引っ張るだけで見つかったのにアホやん


0172:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>165
そういうの繋いでて切れたんちゃうんか


0181:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>165
実際そうだよな
ロープくっそかさばりそうだけど


0166:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
4日分積んでてて2日経ったくらいで騒ぎすぎやろ😄


0169:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
サブノーティカってゲームやったことあるやついる?

あれ面白い?


0174:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>169
神ゲーや


0183:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>169
面白いぞ
海でグッピーみたいなのとかジュゴンとかみたいな可愛い動物と触れ合うゲームや


0185:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>169
ネタバレ食らう前にさっさと買って遊べ


0198:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>169
探検好きなら買うべし
ただPS4版はオススメせん
ロード遅くてオブジェクトの湧きが滅茶苦茶


0201:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>169
同じ型の潜水艇出てくるで


0170:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
他人に命も財産もポンと預けられちゃう奴が投資で勝って3500万程度の金をこんな遊びに使えちゃうんだなあ
って思った


0188:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>170
失敗した時のリスクを考えずにポンと預けれるから成功できたんやろなぁ…



0171:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
次はこいつらの潜水艇を鑑賞するツアーできるやん


0177:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ハーディングおじさん調べたら推定資産3000万ドルか もったいないンゴねえ


0186:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>177
相続税ウハウハやな


0276:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>177
ソースある?


0178:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ガオガイガーで深海に潜る敵の話があって、子供の頃見てるだけで苦しくて怖かった

アホみたいやけど現実にもガオガイガーがいればよかったのにって思ってしまうわ


0179:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
なんか思ってた潜水艦と違うな
そら行方不明になるわって感じ


0180:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
これにはジェームズ・キャメロンもニッコリ


0182:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ミイラ取りがミイラ的な?


0184:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
これ救助は不可能やろ?


0189:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ぶっちゃけ、浮かんで来てないって事はもう海の藻屑になってるやろ


0202:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>189
海底で死を待つのこわすぎる
ドラクエでこんなんあったよな



0190:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
高い金払って地獄へのツアーに参加したのか…


0191:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
3500円とか安いやん
ワイも行きたいわ


0192:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
やるなら無人の潜水艦使って海上からカメラで見るくらいでいいわ


0193:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
潜水艦クルスクの酷さを知るとね…


0194:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
後に見つかった潜水艦の中から最後に録画されたスマホの映像とか出てくるんやろ


0203:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>194
もう1回映画化できるやん


0196:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
これもう呪いやろ


0199:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
潜水艦って自己浮上できるようにしておくとかそういう安全システムないんか?


0265:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>199
そうなってる
だから浮かんで来ない時点で海の藻屑確定やで


0204:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
いずれこの潜水艦の話が映画化して、未来では潜水艦探索ツアーが組まれるのだろう


0215:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>204
タイタニックを探して海に沈んだ先祖を探す物語やな


0205:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
もっと深く…もっと深く…


0206:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
9割方もう死んでるやろな


0207:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
テレポート装置があれば助かったのに


0209:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
エベレストとかもそうやけどタテ方向に4kmとか8kmでエラいことなってまうんやな


0210:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
死人で遊ぶからこうなるんやで


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687249241
未分類
なんJゴッド