新入社員さん、資料作成に「游ゴシック」を使ってしまう

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
やってしまいましたなぁ


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
普通はHGゴシックだよね


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
普通「MS Pゴシック」だよね


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>3
Pはないほうがええやろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
メイリオ


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>4
枠線で囲む時下に寄るから余り好きては無い


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>4
文字間バカ広くなるから嫌い


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
楷書体の威圧感


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
UDデジタル教科書体やろjk


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
UDデジタル教科書体 NPに統一


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
meiryo


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
Meiryo、な


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
明朝


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
最近のwindowsならbiz udpゴシックかnotosansでしょ
お前ら使わんの?


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
私はその中からは選ばない
手書きが正解だ


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ええやろおしゃれやん


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
MeiryoUI


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>21
これ



22:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
MS明朝 サイズは12


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>22
同業者おるやん


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
本文と本文じゃないやつの違いあるん?


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
游ゴシックは線が細すぎて読みにくい
太字にしてやっと読みやすくなるレベル
メイリオは枠線と下線のバランスが悪くなるからあまり好きではない


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
細くて嫌い
あと名前もお洒落でしょ感出てて嫌い


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ボールドデフォルトあかんのか?


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
勘亭流と半古印の誘惑


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
源なんたらやろ
ただやし


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
弊社はArialやわ


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>30
無能
日本語フォントの話しとるんやが


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
meiryoってメイリオの上位互換?


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
pptで漢字が6文字くらい続くと勝手にチャイナフォントになるのなんなん?


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
サンリオ定期


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
やっぱ新ゴよな


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ヒラギノ角ゴProな


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ワイの業界、パワポはMSゴシック
文書はMS明朝や
わかるやつおる?


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
教科書体が1番かっこいいんだよなあ


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
文書はMS明朝+century
資料系はMSゴシック+centuryでええか?
半角の正解が分からん


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
大企業のエクセルパワポ土方押忍押忍
歯車楽しいか?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744544327
未分類