『白い恋人』←こいつ以上に貰って嬉しい旅行土産ってある?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
ないよね☺


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
鳩サブレ


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
萩の月のパクリみたいなやつ全般


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
りくろーと551


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
とおりもん


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
ハブの脱皮した皮


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
北海道ならロイズのチョコがけポテトチップスのがええわ


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
八ツ橋


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>8
生の方な
焼きは全然うれしくない


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
じゃがポックル


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
チンギス・ハーンキャラメル


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
花火パイ


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
名古屋名物の赤福


91:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>13
伊勢な😡


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
ゆかりが最強なんよ


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
バターサンド


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
辛子蓮根


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
かもめの卵


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
鳩サブレ
もみじまんじゅう
ちんすこう
白い恋人
東京ばな奈



43:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>19
東京ばな奈いらん


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
牛タン


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
ただのクッキーのホワイトチョコを挟んだだけやろ
原価安いのにコスパ悪そう


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
萩の月



23:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
信玄餅



34:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>23
お土産でしか絶対食べない
しかしたまーには食べたいこういうのが嬉しいかな


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
しもつかれ


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
高すぎ、ブルボンのブランチュール160円ぐらいやで


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
木彫りの熊とペナントをちゃんと渡すべき


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
全く買わないから
昔問題起こしたイメージのまんまやわ


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
北海道だけでもマルセイバターサンドに負けとるやんけ!


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
秋田かなんかの、たまごのやつ
かもめのたまごやっけ


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>29
ググったけど
カモメの玉子なら岩手やな


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
ハトサブレとかいうハズレお土産


96:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>31
美味いぞ


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
ノースマン


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
紅タルト


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
北海道なら白い恋人よりもじゃがポックル買ってきてほしい


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
自分は通りもん


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
六花亭


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>38
六花亭ならサクサクパイがいいけど、お土産にはできないのが難点


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
鹿児島のさつま揚げとかすたどん
この2つが最強


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
塩バター最中


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
白い恋人を否定する奴って札幌で回転寿司はトリトン、ラーメンは山岡家に行きそう


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
ホワイトチョコ自体はあまり好きじゃないのに白い恋人は何故あんなに美味く感じるのか


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>44
わかる☺



45:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
ロイズのほうが嬉しいかな


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
仙台土産なら萩の月ヨロシク


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
羽二重餅好き


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
萩の月
マルセイバターサンド
じゃがポックル
お土産においては上記が頂点
出先で稀に貰った時は嬉しすぎていつも踊っちゃうわ😎


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
東京ばな奈っておいしいの?
ワイバナナ苦手なんやけどお土産的にはありなん?


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
なんぼでもある
別にその土地の名物やなくてええやん
高級酒とかやったら嬉しいで


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>56
確かにね
東京の人が福岡名物のあまおうどら焼きとか博多通りもんあたり持って行ったら反応良さそう


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
宝の麩


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
面白い恋人は無くなったな


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
白恋や萩月よりも八橋やもみマンのほうが好き


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
キムチ


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
生八ツ橋がダントツやろ


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
原田ラスクのホワイトチョコかかったやつ


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
北海道なら三方六のが好きや


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
六花亭の十勝日誌もらうとテンションあがる


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
信玄餅かな
食い方含め特別感ある


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
知立のあんまき


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
生八ツ橋とか言う足の裏の臭いがするゴミ


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
仙台のシーラカンスたまご
めちゃくちゃ美味かった
モナカはイマイチ


75:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>72
シーラカンスたまごはさすがに値段がぼったくりすぎないか?あれ


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
これは阿闍梨餅だろ


76:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
うなぎパイ



77:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
今だと阿闍梨餅やな
生八ツ橋に次ぐエースや


78:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
メジャーな北海道土産なんて百貨店の物産展でいくらでも買えるぞ
なんならデパ地下でもたまに手に入る


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
そうかなぁ


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
六花亭のバターサンドと信玄餅食べたい
実はこのバターサンドまだ食べたことない


82:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
博多通りもんとか愛媛のポエムとか人気のまんじゅうは全部同じ味だよな


83:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
マッマの地元が宮城やからよく行ってて仙台の喜久福と萩の月よく食べとる
美味い


84:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
白い恋人は定番すぎてもう嬉しくない


85:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
炭酸せんべいとかいうゴーフルからクリーム抜き取ったやつ☺



86:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>85
炭酸せんべいって舌にのっけったら一応シュワシュワするよな


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
551豚まん


94:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>89
嬉しいけど臭いし日持ちしないからお土産で貰ったことないわ


90:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
蝦夷アワビ🤤


92:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
りくろーおじさん


95:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
静岡のこっこ食べたい
もう一生食わずに死んでいく気がする


105:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>95
職場にこっこを持ってきたワイ、開封してから2個入りなのを知って爆死


97:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
ワイ名古屋民
ゆかりを持ってくとヒーローになれる


98:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
生八ツ橋


99:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
美冬とマルセイバターサンド
道民だけど


101:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
北海道土産のお菓子ならあんバタサンがヤバいぐらい旨いな


102:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
御当地ハイチュウ


103:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
北海道なら鮭とばチップのソフトタイプがいい


106:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
カモメの卵ミニ🥚


107:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
博多の女


108:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
ロイズのチョコポテチ


109:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
ノーマルのカモメの卵だと口の中に入らないけど、カモメの卵ミニならピッコロ大魔王ごっこができる😳👍


111:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
逆に貰って嬉しくない御当地土産ってある?


112:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>111
信玄餅かな
味は好きだけど絶対きな粉こぼすからデスクじゃ食えん


114:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>111
ペナント


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744785395
未分類