1:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
物価高で賃上げも「焼け石に水」 GDP3四半期プラスも個人消費ふるわず
第一生命経済研究所 シニアエグゼクティブエコノミスト 新家義貴氏
「賃金に関していうと、今交渉している春闘は高い伸びになりそう。ただ、物価が予想以上に高どまっているのが下押しになるので、実質的な賃金はほとんど増えないんじゃないかな」
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6556e899c3bc5ecd196777ec3a4b34a2225c67b2
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
上がらんよりマシだけど生活が楽になった感はないな
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
物価が上がらなきゃ給料上がらないよ?w
はバカの理屈だからな
それ給料上がってないのと一緒だし
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
明らかに円安原因の個人消費減退なのに更に円安誘導しようとしてる政党が2つあるんだよな
れいわと国民
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>6
自民党支持者って何でこんなあからさまな嘘を平気でつけるんやろ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
マジで小学校の算数もできない奴が記事書いてんのか?
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
1年限定で減税しろよ馬鹿
消費が増えて企業の利益が上がる
更に企業に賃上げ圧力と最低賃金上げれば周り始めるだろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
せっかく企業が儲かる為に値上げしてんのにそれ以上給料上げたら意味ないやろ!
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
雇われやってる奴は自分から何か行動起こさないかぎりこの先死ぬまでついて回る話やな
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
インフレしてると言ってるがインフレは給与も消費も上がる
インフレしてすらいないからきつい
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
食料品に消費税をかけないことは今すぐできることだよね
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>23
財源は?
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
まさにアベノミクスの成果であります
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
インフレは全体に影響するが
賃上げはするとこもあればしないところもある
格差が広がるだけですね
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
弊社組合のベア要求は4%で憤死だわ
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
お国「お、給料上がった?ほな多めに持っていくわ🤚」
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
円がまだ110円くらいだった頃と比べてどんなもんなのよ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
デフレ時代の方が明らかに生活しやすかったよな?
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
賃上げは価格に転嫁されるので物価据え置きで賃金上昇はありえない定期
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
大企業は今年もベア1万越えがいっぱいやん
余裕やろ
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
とはいえデフレのままじゃ海外製品依存のわーくには生活保護出来なくなるし
スタグフでなく普通のインフレ起こして欲しかったよな
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
でも民間はアメリカに150兆の投資するから
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ローソンが絶賛されてセブンがクソほど叩かれる国民性ですから
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>56
普通に値上げしないで
底上げしたり、海苔のプリントしたから
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
バカ「自民党支持
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
スタグフレーションは底抜けの経済オンチのレッテル貼られるから国は頑なに認めないぞ
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
欧米がインフレしているは事実タガ
日本がインフレしているは、
政府も自民党も日銀もメガバンクも認めてないちゃうか
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
若者の未来終わってるなぁ
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
で?
我々が選んだ自民党の思し召しなんだけど?
嫌なら日本から出ていけ
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
欧米はインフレしてる日本はスタグフレーションしてる
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
給料増えると税率上がって言うほど手取り増えねえからな
税金が悪い
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
原発フル稼働すれば解決するやろ
はよせえよ
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
自民信者のフリして自民党は悪くないって方向に持っていく遊びやった事あるけど大変だった
歪曲に歪曲を重ねるしかなかったね
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ありがとう自民党
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
誰が促進税の話なんかしてるんだ?
話題反らしが下手くそすぎる
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
住宅ローン組んでる人はその負担も上がってるからな
辛すぎるやろ
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
むしろ下がることもあるんか?
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
それに原発はもっと投資しろ
世界の流れは原発増設だしクソボロ原発はとっとと潰せ
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
食品への消費税やめて、基礎控除上げれば済む話
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
賃上げしても手取りは社保で抑制されるし
企業側は社保でコストがブーストされるし
社保が潤うだけなんよ
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
賃上げあるなら十分やろ
弊社はこのインフレの中で賃下げやぞ
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
資本主義やししゃーない
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
今の値上げって原価高騰に対抗してって理由がでかいやろうしそれで豊かにはならんやろ
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
自民議員「手取りが上がってしまう…!!」
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
企業「ボーナス財源を賃上げの財源して使います!」
こんな企業ばっかりやからな
基本給もボーナスも上がってる企業なんてごく一部や
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739836289