1:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
鬱陶しいよな
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
全部行政がやればいい
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>2
税金上がるだけだな
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
町内会なら東京にもあるのにな
銀座や田園調布にもある
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
都会でも丁目ごとにあるやろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
若い人間にやたらと役職を押し付けてくる
経験を積ませるという理由で
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
東京にもあるしなあ
独身賃貸暮らしならそういうの回避できるってのは地方でも同じだし
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
金出さなきゃ村八分とかただのイジメやんけ
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
自治会に勝利した武蔵小杉
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
行政がすればええけど金ないからな
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
マジで1回災害を経験したら必要なの分かる
経験ないならしゃーない それ以外は鬱陶しい
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
でも強制力は無いんだよね?
じゃあ問題無いのでは?
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
村八分ってそんな嫌?仕事にもよるやろうけど
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
横領が横行してるゴミ組織よな
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
自治会に入りたくないタイプは田舎に住むの向いてないで
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゴミ集積所だけじゃなく街灯とかカーブミラーとかも自治会で増設や管理するんだよな
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>31
行政がすべきよな
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>31
そこまでしてたら入らなあかんわ
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
横領なんか無理やろ
一年毎に会長も経理も変わるのに
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
行政じゃ手の回らないところを低賃金でやってもらってるけどこの先どうすんのやろな
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
年12000円取られてるけど納得いかねえ
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
うちは年間1000円でゴミ収集と街灯設置ができて行事なんか公園清掃くらいやから全然ええわ
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>45
安すぎやろふざけんな
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
マンションの理事会がめんどい
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
集団ストーカーされてます!
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
マンションの自治会も面倒だしなあ
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
町内会とはちがうんけ?
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
海外で自治会ってあるのかね?
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
そもそも家賃払って税金も払ってるのに
ゴミの集積場の管理もできないんだよ
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
払わんかったから家の前の街頭の電球外されたわ
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>70
ワイは昔家に張り紙されたで
無論、写真撮って話ししたいから来てください言うて警察呼んだ
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
あとアメリカだとボランティアの公務員ってのが結構いるんだよな
日本でも取り入れていくべきだと思う
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
子ども会も面倒くさい
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
隣組、まだある
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
だいたい自治会が役に立ってるときなんて平時ではまったくないからな
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
田舎特有でもなんでもない
マンションにもあるやろに
89:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>82
マンションのは祭りとかの地区イベントに強制参加とかあるのか?
84:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
田舎は子供会っていうクソもあるんやぞ
86:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>84
お月見泥棒も来る模様
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
イッチのところはタイミーで自治会代行でも雇ったらええやん
92:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
役員とかやってる奴ってやっぱ家買って家族もおるから?
一人暮らしならやる意味全くわからん
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
どうしても嫌ならホテル暮らしがええで
部屋の清掃とリネン交換もついてくるし
95:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
港区にもあるのにお上りでアパート住まいの殆どグエンやクルド人と変わらないような連中が無知を晒すだけのアレ
96:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
都内だけど糞めんどい
町会費よけいに払えば役員当番回避できるのが救いやけど
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
でっかいマンションとかええよな
20~30年くらい何も役員回ってこなそう
99:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
お前ら都会でもハブられてるの?
100:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
最低限のコミュ力さえあれば本当に互助で助かるぞ
101:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
賃貸が最強なんよ
災害で駄目なっても他に借りればいいだけ
102:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
田舎の人口が減ってるのが全てです
そこしか知らないはずの人間ですら飛び出していく
104:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>102
なんでも嫌々言う人間が増えただけやろ
105:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ガチ田舎は「組方」な?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743839051