0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
どうして…
0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
CDバブル絶頂期に曲出しまくったし小室みたいなことにでもならん限り一生安泰やからええやろ
0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
初見で読めないから
0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
覇権取ってたのに
0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
いまでも名曲だろ
ブルプロのまじでよかったわ
0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>5
THE最近のパッとしないラルクって感じやんあれ
まんま巨人の時の曲見たない全く印象残んない奴だわ
0062:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>5
これ見て新曲出したのかと思ったわ
これかい
0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
仲悪いんだっけ?
0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
V系って若い世代が一番好きにならないタイプなんよ
「カッコつけてる」事がかっこわる過ぎる
0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>7
KPOPなんてV系やん
0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
一昔前はイケメンと言ったらハイドだったんやがなぁ
0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
メンバー仲悪いってよりTETSUがあれなんやろ
0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
新曲が出ない
テツが悪いんだろ?
0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
落ちぶれたって言うの?
どのバンドも一時期覇権取って後はのらりくらりでこんなもんじゃないの
0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
仲が悪すぎてhydeが避けるようになったから
0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
GLAYの方が余裕がある感じがする
ラルクというかhydeはワイはまだやれるんやって必死感がある
0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
10年くらいアルバム出してない
0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
人気ある方やろ
0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
普通に年やろ
若作りしてる感が出るというかそもそも50歳やからな
0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ワイの好きな曲
DUNE
自由への招待
海辺
花葬
イバラの涙
どんなイメージ?
0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>18
根暗
0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>18
砂時計とかすきそう
0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
解散したLUNA SEAの方が活動してるというね
0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ドラムが中日のファンだったよな
0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
シングルばかりの最後のオリアルが11年前とかもう解散してるようなもんだわ
0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
活動してない期間長かったからだろ
ずっと活動してるのにどんどん話題にならなくなっていったGLAYに言うならまだしも
0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
人気曲も割と癖あるよな
0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
kenがやる気無さすぎ
楽曲提供も含めてここ10年で2,3曲しか書いてない
0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>32
突然DUNEの開封動画流れてきたけど
超テンション低い上に全く内容把握してなくて草
0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
デビューして30年くらいやろ
もうおじいちゃんやん
0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ぶっちゃけ一度解散した方が良かった
0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
GLAYはTAKUROが有能やからな
0038:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
カラオケでラルク歌うとPVでkenが出るだけで笑ってしまうからきらい
0039:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
GLAYとラルク
0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
kenってdriver’s highのMVやとどれや?
0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>40
パーマひげグラサンじゃね
0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
GLAYが仲良すぎるんや
0046:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>41
活動中の大きな喧嘩がエアコンの温度設定とお弁当のご飯が冷たいやからな
0043:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
前のドラムがいなくなる時に解散してた方が綺麗に終われてたやろ
0044:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>43
本格的に売れたのそのあとやん・・・
0045:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
当たり前と言えば当たり前なんやろうけどやっぱ年重ねるごとに歌い方減ってくよな
新しい曲出ても正直ほぼ同じ歌い方にしか聞こえんわ
0047:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
V系からスタートしてうまくJPOP・JROCK路線に移れたGLAYとなんやかんや結局V系のままやったラルクの差ちゃうか
0048:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>47
GLAYの方が消えてた印象やけど
事務所と揉めたか何かで
0051:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>47
格好はV系だったけどラルクってJPOPじゃね
0049:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
GLAYはTERUのSNS以外欠点ないからな
もう既存ファンだけのために好きにやってるやろうし
0055:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>49
どう欠点なの?
0050:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
BLESS以降のここ12年くらいは全部駄曲
まぁそれまでの功績は凄いけど
0052:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
kenとかいう陽キャに見せたメンヘラ
0053:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
意外となんG民ってラルク好きだよな
0054:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
sakuraがいればな
あいつが仲取り持ちだったんだ
0058:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>54
アベニューカフェとかそのまま世に出てたらガチでNo.1代表曲になったと思うんやけどな
正直ダントツでトップだわ
0059:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>54
タンクトップの印象しか無い
0057:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
仲が悪い
0063:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ラストロックスターズ()だっけ?
0064:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ネオユニも特にバズらなかった模様
0066:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
30周年ドキュメント見てガッカリしたわ
不仲って本当なんだな、クソ仲悪いじゃん
0067:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ジャンプ漫画で言ったらブリーチみたいだよな
0068:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
tetsuの曲すぐ飽きるから好きじゃないけどキャッチーなメロディ作る天才だよな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687264310