1:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
これもう円を破産してドルに乗り換えるべきだろ…
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
一人当たりにする意味なんなん?
アホだから?
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>2
「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250210-OYT1T50114/
こいつらに聞いてくれ
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>2
お前が国に返さなきゃいけない額だ
おちょけてないでちゃんと働きなさい
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
それなら国の海外資産も国民の資産にしろよ害無能省
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
国の借金は国民が負担するべきだし、そのためには減税してる場合じゃないよね…
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>5
日本の対外資産は1,488兆だから国民の借金なんてないぞ、逆に金配れよその理論だと
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>5
じゃあ、借金も関係ないな
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
資産の方も分けてくれよ
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>9
お前のものじゃない
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
アメリカの5000兆円に比べればどうという事もない
114:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>12
アメリカは税収もすごいから
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
国の借金は返さなくていい
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
国債のほぼ全てを国内消費してるんやから国民一人当たり1063万円の国債という資産を持ってるのと同じやろ?
つまり差し引き借金0やん
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>17
うるさい
1063万円払え
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
トランプ「財政赤字やばい金利高すぎて利払いやばい」
日本人「赤字酷いし利上げするけど国債増発しろ」
日本人さんさあ…
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
アメリカの借金調べてみろよ
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>20
でもドルには「信頼」があるよね
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
この国の借金って言う人によって金額が違うから正しい数字出すべきだよな
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
国の運用手法が下手だから積み上がってるだけでしょ
ワイらのせいじゃねーよ
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
国の借金って誰に対する借金か理解出来てる?
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>26
国民に返すために国民の税金が必要なんや
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
でもウヨカスもサヨカスも財政健全化のために増税しますとか言ったら一緒になってブチギレるだろうに
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
その借金の恩恵を享受してさらに年金もたっぷり貰う団塊世代というクズ
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
終わってんのはそんな国からも出られないお前
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
貸し付け額は?
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
一人当たり換算する奴よくいるけど何の意味があんの
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>33
なんかヤバそうに見える
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
というか自分の世帯分くらいなら払うからその負債払ったやつと払ってないやつで身分に差をつけようや
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
国民が貸してる定期
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>36
貸してるのは国債買った国民だけ
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
国債を借金っていうの頭おかしいよな
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>38
国庫債務をなんと表現するかだな
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
こんだけ借金膨らんでるのに減税しようとする政党は財政破綻で日本を潰したい反日
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
1人あたり換算しとけば増税しても仕方ないよねって空気作るの簡単やからな
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
この国債がインフラやサービスで還元されてるって自覚ない日本人は多いからな
これを理解してないと国債は借金じゃないなんてトンデモ理論を信じるようになる
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
小学生にこーいうの刷り込むの本当に詐欺じみてて悪だよな
やっぱ政府ってヤクザ
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
貸してる国民は国債保有者だけやのに、国債持ってない奴が貸してるって言うの草
お前らは1063万払うだけな
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>48
52%が日銀保有だしなぁ…
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>48
じゃあ日本国民の借金だなんて言うなよ
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>48
その理論なら債務負ってるのは国であって国民ではないな
118:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>48
でも日銀と銀行が持ってるから俺に返さないといけない金とも言えるよね
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
結局与党は勿論野党も財務省にキンタマ握られてるからこんなおかしな論理が蔓延するねん
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
一人当たり1063万国に借してるって事だぞ
だからボロクソにぶっ叩いてええねん
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>53
借金返すのはみんなの税金からだけど
貸してるのは債券買った人だけだからな
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
全部日銀に買い取って貰って金刷りまくって返せばよくね?
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
国への貸し付けやろ
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
返すのは政治家であって国民ではない
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
換金性の低いインフラを含んだ資産額で日本は財政悪くないって言うとる奴アホやろ
国債の償還危うくなったら国道とか売りとばすんかよw
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
万博で1000兆儲かるからあと300兆やな
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
借金ある言うなら返させてくれよ
その代わり返したやつと返してないやつで差をつけろ
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
日本には徳政令がある
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
いまだにこんなバカ丸出しな工作員がおるの草も生えない
統一教会バレバレやぞ
世界中のどこにも国債を国民の借金とか言ってる国ないで
81:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>77
さすがに世界中探せばありそう
86:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>77
国債は国の借金やけどそれを返す原資は国民が納める税金ではあるやろ
78:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
超一流企業ほど兆単位の借金あるしサッカー
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
人口減ってくから借金総額変わらんくても一人当たりはずっと増えてくんだよなぁ
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
政府の借金を何故国民一人あたりに換算するの?
84:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>82
頭統一教会だから
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
なお対外債権は2200兆ある模様
87:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
頭弱いやつって政府の借金が誰のためにしてる借金なのか理解してないんだろうなw
89:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>87
統一教会
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
頭MMTがノーダメアピールしてるだけで確実に蝕まれていってるよな
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
国民1人あたりで言うなとかいうどうでもいい論点逸らしなのか現実逃避なのかをしている連中は超長期債が絶賛暴落中なのも知らないんだろうな
98:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
でも貸してる額で相殺どころかプラスやん
99:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>98
一番貸してる米国債が怪しくなっとるやん
100:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
頭ザイムで草
101:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
国民1人が1063万円政府に貸してるんだろ
102:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
借金じゃないぞーー!!!
だから!何千兆・京になろうが!!大丈夫だぞーーー!!!
ってウヨが言ってたぞ
103:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>102
円を紙切れにしていいならそうなんやろうけども
105:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>102
ジンバブエまっしぐらやんけ
108:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>102
何事も程々が一番
飯だって一気に食うと腹壊すだろ
104:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
対外純資産たくさんあるんだから問題ない!←対外純資産は官民合わせた額、国債償還キツくなってきたら政府が民間の資産没収するんか?
107:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
俺が1063万円貸してんだよハゲ
110:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
バブル後の日本が緊縮財政をしているみたいな事言ってる輩おるけど、本当に緊縮してたらここまで赤字国債膨れ上がってないよね
115:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
糖質わらわらで草
117:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
踏み倒せばいいじゃん
119:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ホントに破綻寸前の国は5万給付とか言わないから
123:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>119
アルゼンチンは給付しまくった末にデフォルトを繰り返してる国や
121:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ワイが貸してるので相殺やね
122:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ワイは借金した覚えないで
124:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
負債の総額だけを足し上げた数字だから中央+地方+年金基金などを入れたら半分ぐらいに下がるって聞いたことあるがどうなんやろうか?
127:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
アメリカは5000兆の借金やが
そのうち300兆は日本や
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745142059