ベトナム会社、日本で米販売へ!安い!

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
【ベトナム】越産コメ、日本のスーパーへ 「令和の米騒動」商機にPB化
ベトナムの食品流通大手タンロングループは、ベトナム産ジャポニカ米を日本の大手スーパーチェーン複数社のプライベートブランド(PB)として販売する最終調整に入った。早ければ3月末にも都市部の店舗で販売が始まるとみられる。
販売価格は24年11月時点で5キログラムで2,399円など。高騰している日本産米の2~5割の水準だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51bb0d24519ce16c029b8ddeaccbc7de122c092


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ざまあみろ
2度と国産買わねえ


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
グエン兄さんありがとう


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ここまで高くなるともう国産とか言ってられんしビジネスチャンスなのは間違いない


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>4
しかも日本米やから味あんま変わらんというね
絶対こっち買うわ


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
日本の米農家潰れてしまえ


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ええやん
転売ヤーから毒米買うより全然いい


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
政府「はい、規制ねw 米転売屋?それは放置するよwwww」


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ベトナム父さんありがとう


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
これでも高騰前の国産米より高いんだよな


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>10
そら関税がクソみたいに高いからな


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ベトナム米で納豆ご飯食べたいとは思えない


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
トップバリュか


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
YouTuberが食ってみた動画を作りそう


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
気温だけではなく土や水の影響受けるから国産と同じ味は絶対ない


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
枯葉剤とか入ってない?
大丈夫?


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>15
セシウム入りの国産米よりはましだかは我慢しろ


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>15
ピカっとする米よりかなりマシやろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ベトコメもまたJAと転売ヤーが買い占めるん加奈


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ベトナムはめちゃくちゃ米栽培に向いてる気候らしいな


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
日本の炊飯器性能いいのが裏目に出そう
古米食うくらいならマシかもね


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
トランプの関税批判してたし日本は農作物の関税下げるよな


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
気持ち悪い


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
カリフォルニア米は旨かった



32:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>24
カルローズうまいよな
今はそれ食ってるわ


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
マジで1回買ってみるわ
日本政府とJAが結託しててムカつくねん


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>25
わかる


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>25
3キロがあれば買ってみようかなワイも


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
越後と見間違えて買うやつが出てきそう


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ジャポニカ米も作ってるんやな


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
日本のクソ農家の米食ってるの気分悪いしありがてえわ


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ガストの米が不味すぎてワロタ

飯じゃなくて糊だったわ
水多めにしてるだろ


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
越ヒカリ(越南産)


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
さすが先進国さま
後進国日本に恵みを下さり
ありがとうございます


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfafapfapf73088


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
器施射箇彙誹譽雨


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
関税撤廃しろ
農家とJAなんか守る必要ない
何なら国が広大な土地で日本人全員の稲作してもええ


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
国産米使ってるラムーとかもそのうちこっちに切り替えていきそう


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
この短期間で主食の価格二倍になって
たいした手を打たない政府がすごい
日本以外なら暴動やろ


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>44
備蓄米放出しましたー運送費は出しませんーJAが高値で買い占めましたー放出第二弾行くでー
無能すぎて草枯れる


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>44
むしろJAと政府が結託して米の値段上げてたんじゃないの
予定価格まで上がったから備蓄米放流して値段安定させる


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
上越産と誤認できそう


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
富井、早く来てくれ


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
5kg2399円って1年前なら普通にコシヒカリ買えてる値段だろ


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>49
関税撤廃したら500円くらいなんだよなあ…


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
90年代の米騒動のときは緊急でタイ米輸入したんだろ

あれをやれよ


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>50
タイ米は日本米と全然違うけどベトナム米は日本の米とかなり似てるらしい



53:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
米もう米食えればなんでもええわ


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
コンビニや牛丼屋ですらあっちは不味いこっちが美味いと繊細な舌してるはずのなんG民がこんなん持ち上げるとかあり得んやろ


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
なんか混ざってそう


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
越南産米でそれっぽいパッケージデザインなら普通に売れそうやな


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ワイらみたいなのは雑食やから何でも食うけど
老人が謎の国産信仰あるから買ってくれへんのよな


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>61
さすがにここまで国産米高くなるともうそうも言ってられんのやないか


65:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
越後産 5000円
越南産 2500円
どっちを買うかって話になる


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
高いのは国内だけで海外には安く輸出してるぞ


68:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
もう肉みたいに海外輸入が増えると第一生産なくなるな


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>68
いらんよもう
日本は米作らなくていい
こんなことなるんだから


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
カレー屋とかでよく出てくる蛆虫みたいな形したパサパサの米好き


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
みんなが高くて買えない!ってなると値段は下がっていくよ
みんなが買うから値段は上がる
農家や業者が値段を決めてるのではなく消費者が値段を決めてるだけ


77:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>73
そんな主食がライアーゲームの国嫌だよ



81:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>73
これが適正価格とか言ってた農家おったけどお前が決めるじゃないんやぞと
そんなだから農家なんだろうけど


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
タイ米じゃないなら普通に売れるだろうな
飲食店向けの販路なら抵抗感もクソもないし
一般層ですら今更国産にこだわらないだろ


78:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
JA「反対!反対!とにかく反対!!」


79:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
カロリー取れればええからPB品一択や


82:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
サンキューグエン


84:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
まだ高い
関税引き下げろ


85:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
さっさと関税下げて価格競争しろよ
関税は国民負担になるからアメリカ弱るいうてたやん日本も弱るぞ


86:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
アメリカで5kgが3千円って日本との物価差を考えたら1500円くらいの感覚だろ
マジで狂ってやがるよ


87:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
もう米しばらく買うのやめたらええやん
パンと麺あるし


90:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>87
余った分は海外輸出するだけやで
関税引き下げて自由競争が一番ええわ
適正価格信者も納得するやろ



88:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
一回日本国民結託して不買運動しようぜ
くだらなさすぎるわ


89:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
どうせ関税1000%くらいに上げて締め出すだけやろ
こういうズルして値下げするのはアカン


91:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
おれらが買わなくても外食が買うんやろな


94:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
小麦身体に合わないんだよなあ


95:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
もちろん一概には比較出来ねえけど海外ではクソほど安く米を作れるのに日本の農家はコストかけ過ぎだろ
補助金に甘えてろくなコストカットしてねえんじゃねえの


98:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>95
文句いうならおまえが作れハゲ


96:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ベトコンうめえ


97:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
あらゆるモノの自国生産能力を奪うのが最終目的


99:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
安物の日本米よりカルローズ米のが美味しい
屑米を混ぜて売ってる激安米より不味い米はそうない


100:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
農家が可哀想とか言ってる人いるけど知り合いの専業農家は一般人が到底住めないような豪邸に住んでるからね


107:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>100
儲かりまっかぼちぼちでんなの精神が蔓延りすぎてるんやな
赤字でやってけませんって言いながら口座に数千万あるような奴ばっかや


102:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
おかずが米に合う味付けだから〜と言うけど、じゃあパンに合う味付けや麺に合う味付けに変えればいいだけ
なんで日本って頭固い人ばかりが揃ってるんや


105:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>102
なんなら日本はパンにも米使われとるぞ


104:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ほんとお前ら何も学ばねえなぁ


106:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
農協廃止すればだいぶマシになるよ
農協職員を食わす事が最大の既得権益
あいつらまともに働かず兼業農家で良い生活してるからな


108:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
長粒種でピラフつくりたいからついでに売ってくれ


109:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
国産米の値段は安い外米が入ってきてももう下がらんような気がするわ


113:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>109
そら輸出で供給調整するやろうからな
だから自由競争にすればええやんて話や


111:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
高くてもベトナム産買うわ
日本農家に金与えたくねえ


112:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ジャポニカ種で良いんだよな?


114:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
お前らいっつもグエングエンバカにするのにこう言う時だけ持ち上げるんやな


115:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
まぁこれに焦ってる連中もおるんやろなぁ


116:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ジャポニカ米っていうのか
どんな味なのか気になるし買ってみるか


119:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>116
ワイらが普段食ってるのジャポニカ米やん…


117:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
サンキューグエン😁


118:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ありがとう🇻🇳♥😭


120:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
台湾米と同じですぐに便乗関税かけられ
日本米よりちょっとだけ安いくらいまで値上げされる


121:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
チャーハンには合う


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743036515
未分類