JAさん、落札した備蓄米のうち一割しか引き取りに来てなかった

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
29日から「随意契約」された備蓄米の引き渡しが始まりましたが、その前に、競争入札で落札された備蓄米が小売業者に引き渡された量は1割程度にとどまっていることがわかりました。
農林水産省の発表によりますと、2回目までに落札された備蓄米は約21万2000トンで、そのうち、3月17日から5月11日までに小売業者に引き渡された量は約2万7000トンと12%程度にとどまっています。
随意契約の備蓄米は29日から小売業者向けに引き渡しが始まっていて続々と放出されていますが、競争入札で落札された備蓄米の多くはいまだ小売業者に行き届いていない実態となっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe083c8ffc30eedec0b9a7973db8f174f32bcac9


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
しってる


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
JAいらなくない?


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
諸悪の根源


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
なんでため込んでんの?


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>5
新米買えなかったからや


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>5
絞れば高く売れるから


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
解体はよ


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
肝心の農家の収入は増えてないんでしょ?米の値段が倍になったぶんJAが儲かってんの?


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
2倍にして政府に売る腹だったんだよね


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
ドンキが色々暴露してくれて良かった


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
そういうニュースじゃないからちゃんと読みなよ
JA批判は一理あるものなのにイッチみたいなことやっとると馬鹿が言ってるだけだと思われるで



12:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
JAと米卸が悪者なのは明らか


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
JAは悪くないんだ!


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
この記事JAと小売だけで間に入ってる卸売完全無視しとるやん
実質的にこいつらが価格と量のコントロールしとるのに


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>15
JAから卸業者へは50%強って他の記事では書いてたな


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
入札の米が市場に出回らないから随意契約をやってるんだろ
JAと卸業者が止めてるから次の手が必要になったんだよ


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
アベノミクスの縮図や


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
倉庫代とそれにひもづく費用かかるからか?
どんだけ国民の敵やねん


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
家畜の餌を国民に食べさせるわけにはいかないやろっていう義憤からやぞ
有権者も家畜の餌を食わせる気かってキレてるしむしろ褒められるべきや


21:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
Lが余ってるからってANAに引き取らせたらあかんぞ


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
急にJA擁護出てきたのは何?
業者?


23:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
ほんとに謎この組織懐胎しろ


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>23
子供増やしてどうする


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
郵政民営化解体の子供がJAと解体するのかな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748624292
未分類