「パン一生無料」「米一生無料」←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
どっちを取る?


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
究極の選択問題


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>2
そうやな笑笑


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
米やな


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>3
ええんか?


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
米は病んだときお粥作れる


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
圧倒的に米


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
米一択やろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
パンは消費期限がある
米は暫く保つ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
フランス人以外米やろ


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
米は炊かなきゃ食えないけどパンはそのまま食えるから米で


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
パンはバリエーション豊富やからパンやな
米は普通に買えばいい


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
小麦、卵、イースト、牛乳、砂糖、バターのパンしか食えないものとする

ヴィエノワズリー(クロワッサンなど)は具なしのみ許可する



20:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>14
なんで無料の話がそれしか食っちゃいけないって話にすり替わってんだよ


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
米粉パン作ってええか?


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
炭水化物の質考えたら米やわ


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
米だなさすがに


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
パンってどこまでや?
食パン限定なら米
パン屋に売ってるもんなんでもええならパン


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
米はうちで作ってるからパンで


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
スポンジケーキとかはパンじゃないからな
カスタードも不可や


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>22
クリームパンあるじゃん



24:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
小麦ばっか食ってるとアレルギー引き起こしそうでな


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
パン一択やろ
すぐ道具もなしで食えるし



26:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
金あったらサンドイッチとブリトーみたいな軽食のみで暮らしたいわ


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
こめ


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
パンの方が色んなもん食えるからパンやな
片っ端からパン屋巡りするわ


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
さすがにパんかな
大喜利的にも


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
アンパン買うときはアン部分だけ金払うのか?
カツ丼食うときはカツ部分だけ金払うのか?



32:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>30
ワイが言えるのは具なしパンが無料ってことだけや
自分で考えてみ?


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
米だな
パン屋だからパンはもう無料みたいなもんだし
転売していいならパン選ぶかもしれんが


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>31
パン屋だからこそパン選べよ
原価0円になるんやから


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
なお
パンに何を挟んでも良いものとする
どんなパンでも良いものとする


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
日本人は小麦に耐性ないから健康を考えるなら米やな


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
パンの方が得やん
サンドイッチもパンやろ?


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
昼にサンドイッチとかよく買うからパンやわ
美味しいとこのパンは高いしな
高級な米が無料でも自宅でしか食えんし


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
栄養価考えるとパンじゃね


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
納豆定食一生無料


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
パンは毎日は食わんから米


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
パン民「今日の配給はハンバーガーにしよ」

一生コメ民「パンにしとけばよかった…」


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
具なしなら塩パン好き
でもまぁご飯やろチャーハンよく食うし



46:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
大盛りも無料になるの?


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
小麦粉ならともかくパンは汎用性がないな
だから米だよ


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
パンは無くても生きていけそうだが
ご飯無しの人生は想像すら出来ないの


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ほな米粉パン食うわ


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
菓子パンも惣菜パンもなんでもあるしパンに決まってる



52:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
パンやね
小麦言われたら考えたかもしれん


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
パンやな パン屋に売ってるパンも全部含むならパンの方が高いしな 米はなんだかんだで自分で買えるし


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
パンは口ぱさぱさするから嫌い


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
米だわ
丼物が無料になるのはデカい


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
米に合うおかずってワンパターンになりがちで飽きるやん?
魚にするとグリル汚れるし


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>58
すべての食材・おかずは
ご飯を美味しくいただく為 に存在してるんだろうが!?
何を言っているんだ?


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
嘘乙
納豆まで付いてたのに無料じゃなくなったぞ


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
どちらだとしても売ればもう片方も実質無料で手に入るやん
パンの方が売りやすいかな


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
消費税とガソリン税撤廃されたら魚は安くなりそうだよな


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
そもそもイッチの指定で無料になるパンはかなり限られているんだろ?
そんなにパンのほうが優れてるとは思わないが


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>68
簡単に言うと具入りパンは禁止や
そのほかは自由や


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
パン屋さんとして日本中売り歩くわ


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ピザやケーキはパンに含まれる?



74:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>70
ダメらしい


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>70
ピザ生地はパンやな

ケーキはパンじゃない
ナンもパンやな🫓


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
米やな
保存も聞くし売りやすいもん


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
パンだな


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
イッチが死んだ後は誰がそれ払うんや?


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
たぶんリュスティック?とかいうフランスパンみたいなヤツがモチモチでほんま好きやわ
そのままでも美味い


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
なんならコンビニ置いてるコンビニスーパーいくらでもある


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
要は総菜パンとか菓子パンは有料なわけやろ
それなら米かなぁ


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
具入り



88:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
米はしょせん10キロ8千円未満だろ
パンのがバリエーションある


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
別にどっちかしか食えないわけちゃうからイッチが面倒くさい制約付けまくるパンより米かなぁ


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
マントウ(大マントウ)も許可するで


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
すまんそんな言うなら全ての条件なしにするわ!!!!
ダイヤモンドとステーキ入りのパンでも、金の塊入りの米でも好きなようにしてええで!!!!!


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>91
どうしてそこで譲歩してしまうのか


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>91
なんでや


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
選んでない方も金出してこれまで通り食える設定忘れてるやつおるな


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
壊れちゃった


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
パン一生無料やな
調理しなくていいし総菜パンならおかずも食い放題や


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
インフレしたゲーム並に追加条件多いな


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>102
具入りは炊き込みご飯とかおはぎみたいなもんやしレギュとしては納得いくんよなぁ



108:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>102
こいついつもそうだよ


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
東京ドームくらいのおにぎりかパン作りたい


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
出先でお腹すいたときにお茶碗で白飯パクパクや


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
このパターン初めて見たわ、逆におもろい


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
米やろ


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
米やな米あればパン食わんし


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
面倒くさいからふるさと納税感覚で米でいいわ
別に惣菜パン有りでも大人になったらそんな食おうとも思わんし高いもんでもないからたまに食いたいときに金払うよ


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
これ普通にもう片方は金払えば食えるんやろ?
なら食べたい方ってより得する方で選んだらよくね


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
パン
色々種類あるし


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
酒蔵に就職するわ
無限に日本酒作れるやん



120:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
パンはあらゆるパンが無料になるんか?
惣菜パンも菓子パンも無料なら無敵やん


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>120
なんでも無料や米乗っけても良い


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
米粉で作ったパンは米?パン?


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
白米だけで食が進む人間だから圧倒的に米


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
米を売った金でパンも食べられる


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
イギリスパンフランスパンドイツパンはあるけど日本のパン、ジャパンはないから作るしかない
だからジャパンを米ばっかりのパンにすれば米も実質一生無料や


128:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
農家の子供はこれやんけ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739952241
未分類