
1:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
みんな恐竜好きなのに
2:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
宇宙行ったから
3:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
言う程VS関係成り立ってたか?
ハナからバイオの恐竜版亜流がディノクラやったやろ
リメイクするなら普通にやりたいが
4:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
The Last of Usは?
5:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
亜種って感じで対立関係ではないわな そもそも同会社やし
6:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
リブートしてクレメンス
8:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
バイオの方が本家だし
10:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
恐竜くっそ硬かったな
11:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
ディノ1→ええやん
ディノ2→ゲーム性変わりすぎやろ!まあこれはこれでええか…
ディノ3→そんなものはなかった
15:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
2になったら恐竜狩りゲーになったよな
16:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
ディノがバイオの番外編みたいなもんやんけ
17:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
ディノクライシス3がクソゲーな上にXbox限定やからな
逆にどうやって生き返るねん
18:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
3あったんか
19:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
ゾンビ恐竜やぞ
23:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
ラプトルドア開けて入っていて欲しかったわ
24:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
ディノはモンハンに進化したんやろ
27:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
草食恐竜とも戦いたかったわ
28:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
3やってない奴多そう
ソースはワイ
29:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
2ってディラン?が結局未来か過去行って終わりみたいな話やったっけ
33:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
相手が素早いともう戦うしかなくなるから1の眠らせゲーは微妙でも2のポイント稼ぎ路線は成功してた
35:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
ディノクラってゲーセンのイメージしかないんやけど元はバイオみたいなタイトルなんか
38:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
エグゾプライマル出たやろ
文句言うな😡
45:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
>>38
始まる前から盛り上がってなかったろ…
40:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
そこで鬼武者よ
42:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
ガンサバ3さん、話題にあがらない
44:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
>>42
【悲報】ガンサバ4の主人公とヒロイン、完全に黒歴史
43:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
2って普通におもろいよな
ホラーじゃないけど
48:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
2は傑作やと思うで、PS1→2の転換期やったからあんま目立たんかったけど
57:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
2の路線でやってればまだ続いてたやろ
66:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
バイオの使いまわしでなんか適当なもん作っとんなってイメージだったからなぁ
67:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
ディノ1の1枚絵じゃないマップは当時良くできてたなと思った
72:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
初代はバイオみたいなやつやっけ?
なんかいつの間にかガンシューティングになってたよな
75:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
>>72
初代はパニックホラーや
86:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
>>72
1は敵を倒すではなく麻酔銃で眠らせてやり過ごすが主体やったね
74:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
映画のジュラシックシリーズも恐竜のレパートリー無さ過ぎて迷走してるからな
新作ではケツァコアトルとか訳分からんもんが出てきてるんやで
83:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
ケツァルコアトルスは実際におった翼竜やぞ
90:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
2は好きな武器で恐竜をハントするゲームやったな
2丁サブマシンガンとか威力しょぼかったけど楽しかった
97:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
wwzの原作再現したゲームやりたいわ
今出てるやつも悪くないけど映画準拠やし
102:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
未知の人為的ウイルスと恐竜が襲ってくるゲームじゃ物語の深みがちゃうやろ
前者やと色々気になるやん
105:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
ドリームキャストにあったブルースティンガーって知ってる奴おるか?あれ好きやったわ
107:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
>>105
カメラワーク不評やったけどワイも好きやった
106:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
じゃあHOTDで作ろうぜ
いやなんか違うな
112:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
>>106
そういや今の最新機器ってガンシューあったっけ 家庭用の
109:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
バイオの悪者はクソザコナメクジな生物兵器売るよりもハーブ売った方が儲かるやろ
111:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
鬼武者さんとかいう和物が受けるたびに復活しそうみたいにだけ言われて特に動きないやつ
113:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
一閃システムすき
120:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
あの当時 バイオ ディノ 鬼武者 焼き増しばかりの会社だと思ってたら強い会社になったな
125:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
1はムズイし雰囲気暗くて滅茶苦茶良かった
2はなんか明るい感じで銃ぶっ放しゲーだったよなアレがダメだった
126:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
ディノよりデッドラなんとかして欲しかったわ
130:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
REウォーキングデッドやりたい
137:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
>>130
ウォーキング・デッド デスティニーズ出たとこでしょ🙄
133:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
あんまり面白くなかったもんなあディノ
134:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
シリーズ化はともかく1作くらいなら恐竜ベースBOWでやれるよな
138:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
ストリートファイターシリーズが続いてるのみると
カプコンはIPを結構大事にしてるんだなと思う
全然稼げてない時期もあったのにな
141:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
鬼武者2以降のHDが出ないってことは1のHDコケたんかね
146:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
>>141
2リマスター一番やりたいのに😅
143:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
現在カプコンシリーズ継続組は一番低いスト6でも初年度300万本クラスやろ
バイオモンハン屋さんとはいえハードル高いな
149:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
バイオはストーリーを作りやすいから
150:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
ディノクライシスと鬼武者
154:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
大神とか言う新ハード出るたびに擦られるヤツ
157:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
恐竜やないけどエイリアンのゲーム版は出来良すぎたな
あんな緊張感あるホラゲーは中々ない
160:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
ラスアスは無理に続編作らなくて良かったのに
勝手にプレイヤーに想像させとけ
161:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
恐竜とかいうゲームでも絶滅したトカゲ
164:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
恐竜にバイオのウイルス使えばええやろ
166:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
とっくにシリーズ死んでるのコレクションの売上好調シリーズ
ロックマン、逆転裁判
はよ続編出せよお前ら
168:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
崩壊したラクーンシティで生き残るゲームやりたい
7DTDみたいな
ミサイルで焼かれるけど
177:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
>>168
デッドラみたいな感じにすると面白くなりそう
169:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
ブレスオブファイア6まだですか?
173:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
>>169
ていうか遊びやすくしたリマスター出してくれ
PS以降の3作だけでもええから
189:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
>>169
DMMで出たでしょ
課金へのこだわりw
171:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
クロックタワーはなんか似た作品出てたな
スタッフ同じなんだっけ
175:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
ミラジョボ主演で映画ディノクライシス作れ
188:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
>>175
も、モンスターハンター……
181:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
最近re2とre3やったんやけどre3なんなんこれ
リメイク作品として2に比べて作りが甘くない?
182:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
>>181
カプコン「外注だから私しーらないっと」
183:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
スト6ってなんGだと叩かれてるイメージあるんだけどくそ面白くない?
作り込みすごいわ
184:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
7も序盤はホラーやけどモールデッドが出てきてからはいつものバカゲーや
ヴィレッジの赤ちゃんのが怖い
185:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
結局恐竜モノってティラノとラプトル出したらもう終わりやしな
186:なんJゴッドがお送りします2024/01/25(木)
そもそも恐竜って別に敵として戦いたいとかじゃなくない?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706160268