「ディズニー映画爆死しまくっててザマァw」ディズニー「映画の損失なんて余裕でカバーできるし」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
まだつまんない映画作るつもりなの…😭


2:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
面白かった頃のディズニーに戻って!😭


237:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>2
いつのディズニーだよ


3:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ポリコレやめて白人が悪の黒人を倒しまくる映画作る


5:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
また反日映画作ろうぜ


6:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ポリコレとか関係なくつまらんかったWish……
主人公が有色人種だとか以前にストーリー全然納得感ないやんあれ


7:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
新作ダメだったんか?


8:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
エンドゲーム以降のディズニー映画はガチでヤバないら



13:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>8
アナ雪2とかいう歴代アニメ映画最高のヒット作があるぞ



9:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
白雪姫の実写やるぞ!

主演「白雪姫とか最悪wゴミみたいw」


10:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
100周年映画で活動家が国の未来を閉ざして旅立つ映画作る時点で未来ないよ


11:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
遊園地とグッズは過去に例がないほど絶好調なのに映像が死に過ぎてて大赤字って言う


12:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
プレデターの新作観たいよ😭


16:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>12
2以外おもんないだろw


14:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ディズニーにおける映画の失敗は一般人がコンビニでコーヒー買ってすぐこぼすのと同レベルとか言われてて草



20:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>14
流石にAppleに身売り報道出るレベルまで落ちぶれててそれはないわ
そのくらいディズニープラスの赤字が致命的


15:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
このままポリコレ自滅させとけ
ディズニーが沈めばそのぶん日本のコンテンツが売れやすくなる


240:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>15
チー牛ってなんでディズニー嫌いなん?


18:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ディズニープラスでアホほど儲かってるからな


26:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>18
大赤字なんですが


21:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
本業は不動産なんやろ?



23:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>21
放送局とかのメディア関係ときいた


25:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ディズニーリゾートって全盛期のディズニーばっかりでちょっと闇を感じるわ


28:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
今から方針転換しても3年はゴミが続くしな


31:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
新スターウォーズ監督「男に嫌がらせをするために作る」

これは期待やねえ!


33:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>31
これ逆だったら即クビなんよ


64:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>31
ポリコレの皮を被った差別主義者


32:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ジブリもそうやが過去の遺産で稼いでウンコ製造してるスタジオの内部ってどんな空気なんやろ


39:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>32
ジブリって今はもう宮崎作品しか作ってなくね
宮崎の新作も海外で賞取りまくって絶好調やし


34:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
新作が不評なのはなんとなく分かったけど興行収入はどうなんや?やっちまったんか?


37:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>34
やっちまっとるで
2億ドルかけて興業収入3600万ドルや


35:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ウィッシュよりマイエレメントの方が面白かったわ
世間では人気無さそうやけど


43:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>35
天下のディズニーがあんな魅力のないキャラを描くとか


47:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>35
ジャニオタが吹き替えでリピートしまくっとるで


52:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>35
全世界じゃマイ・エレメントのほうがウィッシュの倍くらい興行収入稼いどるで


40:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ズートピア作れたのに急に多様性履き違え始めたの恐怖すら感じるわ



65:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>40
ズートピア作ったやつを追放した結果がその後の不振やしなあ


41:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
最近のディズニーはどれも自立した有色人種ヒロインばっかりで逆に多様性がないわ


44:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
お前ら彼女にディズニーランド誘われても「ポリコレへの加担だ!」とか言って拒否するんやろ?


49:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
スターウォーズはポールバーホーベンに監督やらせろ😡


51:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
プレデターでおもろいのは1とプレイだけやろ
ザ・プレデターはコメディに振ってるから許せる



58:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
マーベルズの制作費も回収できてないんだよなあ


59:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
パイレーツカリビアンも1作品目だけで他はゴミだった記憶


61:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
テーマパーク事業が儲かってるからディズニーとしては黒字らしい


63:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ミッキーが巣立った模様


68:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ディズニー作品は相変わらずD+独占やがFOX系は他のサブスクにも戻ってきとるな


71:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ウィッシュは無難に面白かったけどな
アナ雪みたいな社会現象レベルではなかったな


72:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
スターウォーズ買収して作った最高傑作がマンダロリアンで泣く


75:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ラーヤは面白かったよな


76:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ディズニーはもうキャラクターでの人気しかないだろ


77:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
マーベルズのパッケージなんであんなダサいんだろな
90年代のセンスはあれワザとなんか?


83:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
最近のディズニーアニメどれだけガワを取り繕っても中身は移民人種問題ばっかりなんやが



84:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>83
ポカホンタス先輩のことバカにしてるやろ🥺



88:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ウィッシュとかいう福山しか見どころのない映画


94:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>88
無礼者たちへは本当好き
Wishは実質福山雅治のPV



92:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
新作ではレイも黒人キャストに代わってそう


96:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ウィッシュは変な受け方して困ってそうだなとは思った
純粋悪って日本人好きだし正当化したがるよね


109:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>96
マグニフィコ王そんなに悪くなくね?ってのは日本に限らず言われてるけどな


97:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ヨワオは境界知能だからwww


104:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
なんG民ってディズニー憎んでるけど過去に何されたの?


116:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>104
世界中で受けてた自分に馴染みのないコンテンツを叩けるのが嬉しいんやろ



110:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
白雪姫はキャスティングが最悪だし最悪リキャストも視野に入れてるみたいだけど今後どうすんだろ


126:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>110
さすがに主演として出る作品面と向かってバカにしたやつは解雇しろよ


113:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
最近のディズニー+は吹き替え作らないのもなオリジナルコンテンツで今まで最初から吹き替えあったのとかもシーズン2からないのあるし


119:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>113
シンプソンズとかいう持ち上げられるだけ持ち上げていざ吹き替え新作作ったら見捨てられた哀れな作品好きだよ



114:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
いうてもポリコレ映画を作ってた部門が廃止されて三連続で赤字を出した女の責任者は解雇されたやろ


118:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
最近のもリメンバーミーとか良かったやん

2017年…?


121:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
日本はアニメしか観ないんだ😘


122:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ブラザー・ベアの新作はよ


125:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
そろそろ日本を舞台にしたやつ作りそうで怯えてる


155:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>125
移民に反対する肌真っ黄色の無宗教出っ歯メガネたちが白人金髪美少女を虐めて黒人に成敗される話や


132:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
そしてそうまでして価値を高めたかったDisney+はここで好きな作品の独占配信が決まるとファンが絶望するくらいの糞


134:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
マイ・エレメントは良かった
ポリコレ映画だけどちゃんとそれを映画の中の要素として落とし込めてたから違和感なく見れた


151:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>134
主人公のギャオオンがキツすぎたわ
男が執着してる意味わからんかった


141:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
そもそもお前ら用に作ってねぇしな
な?チーズ


156:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
記念にミッキー映画でよかったのにな


162:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>156
これよく言われるけど見たいか?絶対コケるぞ


158:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ディズニー映画 最大赤字連発
ディズニープラス 最大赤字連発
これで死なないんだから大したもんやで


159:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
スターウォーズのドラマとアニメで評価戻しつつ映画で評価ぶっ壊すスタンスなんなん
今度のレイの映画はポリコレ枠らしいし


209:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>159
マンダロリアンもs3は蛇足やったから映画も不安やわ


160:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
映画コケてるだけならいいけどDisney+も大赤字垂れ流してるのはあかんやろ



178:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>160
2か月後配信という愚策


161:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
誰も知らんだろうけどアメリカンピッカーズってガラクタ集める骨董品ドキュメンタリー前は見れたのになくなったの辛いわ


163:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
初代ミッキーも著作権なくなるしちょうど良かったのにな


168:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
映画 評価クソ
ドラマ 評価クソ
マーベル死ぬんちゃうかな


197:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>168
マーベルズの絵面もう絶望感しかないわ
マッチョヒーロー返して


169:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
もうエンタメ事業縮小して一番稼いでる部門の会社にしたら?
何で一番稼いでるんや?


176:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>169
版権ビジネス
テーマパーク
映画+映像
の順番


195:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>169
どっかの新聞社が不動産屋やった方がええんちゃうって言われるようなもんか


173:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
しゃーない続編しか作らんわ


180:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
爺にお歌を歌わせるために革命起こす女主人公はファンタジー過ぎて共感できんと思わんかったんかな


181:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
マーベルはそもそもの話あんなにウケたのが奇跡だよ


183:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ポリコレポリコレいうけどバーピーはメガヒットしてるやん


191:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ディズニーの象徴ミッキーの大作映画作ってコケたらブランドイメージ一気に落るだろうし
今みたいに幼児向けの短編でしか活躍できんやろもう


193:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ディズニーは2025年に自分は期待してるわ
アバターとキャプテン・アメリカとディズニーの新作やるんだぞ



229:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>193
キャプテンアメリカっていっても2代目やん



196:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ウィッシュ見てるとアラブの春に見えてくるんだよなぁ..


205:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ウィッシュとかいうヴィランがヴィランじゃなくて主人公の方がよっぽど邪悪という


210:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ウィッシュの直後にポリコレから転換するみたいな事言い出したし
全部計画的なんだよ


218:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ディズニーって日本で例えるなら日テレとジブリと東映とダゾーンを傘下に持つ企業みたいなもんだからな
この構図は異常だ


233:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
>>218
これで企業名がジブリみたいなのがディズニーだからな


221:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ディズニーは白人の姫と王子が結ばれるプリンセスムービーを作れ😡
ワイが見たいから今すぐ作るんや😡😡😡


222:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ガキが気持ち悪いから嫌とか言うて敬遠しはじめてる


223:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
ウィッシュは本格的にヤバそうだよな
自分たちの価値観がズレてることが自覚できていない
アニメ界のサムライ8となりつつある



230:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
テーマパークはデサンティスとの争いどうなったんや?


236:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
もうポリコレ押し付けディズニーは終わりやろ
昔に戻るしか無い


244:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
これだけ巨大企業だと
自分らの思い通りに人間を洗脳できると思ってそう


245:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
自分かなりディズニー好きだけど最近でキツかったのはレッサーパンダとシュガラ2とストレンジワールドだな


249:なんJゴッドがお送りします2024/01/21(日)
結局アラジンが最高傑作なんやろ?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705826797
未分類
なんJゴッド