東洋大卒記者「伊東市長、卒業証明書30分で発行できたし代理人申請や郵送も可能ですよ」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
〈卒業証書みせたら、一発やんけ〉〈普通に卒業証書出せばいいじゃん〉──東洋大学卒業という経歴について、詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(55)に対し、ネット上を中心に厳しい声が噴出している。果たして卒業証書は簡単に入手できるのか。NEWSポストセブンの東洋大学卒記者が実際に検証した──。
卒業証書は実家にあったり紛失してしまったりと、すぐに手に入らないこともあるが、卒業証明書は手続きを踏めば入手できるはずだ。証明書を提示すれば学歴詐称疑惑は一発で晴れるだろうが、入手にはどれほどの手続きが必要なのか。東洋大学を卒業したNEWSポストセブンの40代記者は6月30日、実際に母校を訪れて証明書の発行手続きを行なった。
記者は、「手続きはごく簡単なものでした」という。
「2013年3月以降の卒業生ならコンビニで各種証明書を発行することが可能ですが、それ以前の卒業生は、校舎で直接手続きする必要があるようです。とはいえ、その手続きはとても簡単です。
まず受付口で記名して入校し、卒業学部ごとの教務課で、説明を聞きながら端末を操作して、手数料500円を支払い、証明書の発行を申請します。必要事項に記入しないといけませんが、自分の場合、当時の学籍番号を忘れており、うっかり卒業年度も間違えてしまったのですが、大きな問題はありませんでした。
申請から10分ほどで卒業証明書が発行されて、免許証で本人確認をした後、無事に受け取れました。入校から30分もかかりませんでした」
記者が受け取った書類はA4版1枚で「卒業・学位証明書」と題されており、卒業した「経営学部」と学科名、生年月日、さらに「学士(経営学)」と学位も記されていた。
田久保氏が卒業したとされる東洋大学法学部の教務課は、東京都文京区白山のキャンパスに設けられている。もちろん手続き自体は簡単とはいえ、忙しい公務の合間をぬって、こうした申請作業をするのは一苦労かもしれない。それでも、本人の委任状があれば代理人でも申請可能なほか、郵送でも申請が受け付けられている。
紙1枚で市民の信頼を回復できるなら、証明書を受け取ったほうが早いのかもしれない。


2:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
《学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長》東洋大卒記者が卒業証明書を取ってみると…「ものの30分で受け取れた」「代理人でも申請可能」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6855d33ad7b692b93f25bddfdbcd3aaa2b67b4d


3:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
今の都内の私大は学部窓口いって簡単な書類記入して券売機で数百円入れたら発行で5~10分だぞ


4:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
なぜか弁護士に対応させる模様


5:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
このおばさん面白いからもっと温存しておいて楽しませてくれ


7:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
東洋大みたいなF欄詐称する意味ってなに?


8:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>7
通っていたのは事実だからやろ
卒業したかどうかが問題なんや


9:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>7
入学はしたっぽいよ
怪文書には除籍になったと記憶してると書いてある


10:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
除籍って何したらなるんや


11:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
何したら除籍なんてなるんだ


12:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>11
学費未納かあまりに取得単位少ないかくらいやな


14:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
これ嘘だと認めちゃったら公職選挙法違反で公民権停止だからな
変な話違反じゃなきゃ認めてる気もする


15:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
意味わからんのは「卒業しています」とも言わないところなんだよな


17:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>15
していないからやろ
していたら簡単に卒業証書発行して終わりなんやから


16:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
このまま任期終了まで粘ればいいだけだからね



19:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>16
百条委員会やる予定みたいやで
学歴詐称認められたら刑事告発されて終わり


18:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
どっちにしろ嘘つくんなら東大卒にすればよかったのに


20:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>18
東大はバレるから海外の大学の方がええ


23:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
小池のカイロ大学はどうなったん?


24:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
東洋大卒の記者がいるとは思ってなかった
んだろうなこれ


26:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
小池は一貫して学歴詐称は否定してたし卒業したと言ってたからな
まあ怪しいのは分かるが


27:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
正直入学してるなら卒業してなくてもよくね
高卒が大卒偽ったとかならともかく


28:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>27
これ普通に当選取り消し案件なんよ
正直詐称自体はまあどうでもいいとは思うが


30:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>27
ちなみに経歴詐称で公職に就くのはけっこう重い罪やぞ


29:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
東洋大学卒じゃなくて出身:東洋大学とかいう表現にすれば良かったのにな
これやと嘘ついたことにならない


31:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>29
野球選手なんかは実は卒業してないってのもいるらしいね


32:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
アンチ乙
議長にちゃんとチラ見せしたから


34:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
まあ除籍の理由が極めて後ろめたいものなんだろうな


35:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
投票率は低いし票差も僅差
政治なんて足の引っ張り合いなんだからまぁ市長は脇が甘い


36:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
東洋大なら高卒でも良いだろ


37:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>36
そういう問題ではない


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751355109
未分類