0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
可哀想
0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
別にそんなことはない
0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
変調って?
0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
tiktokで昔の曲はやってるの知らんのかな
こういう明らかな世間知らず見ると悲しくなるわ
0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
転調?
例えばオフコースのYES NOって曲がAメロでいきなり転調したりチューリップの魔法の黄色の靴も転調繰り返したり昔からそういうアーティストは結構いたけど
0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
転調も知らない奴が何言ってんねん
0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
変調なんて言葉音楽じゃ使わなくね?
0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
ボカロ調が軸だからな最近の曲
0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
あと高音曲に偏ってる
0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
意味も分からない英詞じゃ無いとかっこよく無いぞ
0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
転調な
0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
ごちゃごちゃした曲多くて耳に残らなくね?
雰囲気良ければ何でもいいのか?
0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
>>16
音がゴチャゴチャしてたのはむしろ昔だろ!
80年代90年代は音数もおおいし音圧合戦だったし
0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
洋楽でもDAWで宅録したようなアーティストが主流やん
エド・シーランとかビリー・アイリッシュとかさあ
0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
ボカロなら転調自由自在やしな
それを人が歌うんやからすげー時代だわ
0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
小室みたいなやつ?
0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
じじいが演歌ばっか聴き漁るように
キッズはボカロっぽい曲を好む
おれはそうはなりたないからバランス取っていろんなの聴いてるのでねw
0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
音楽の良し悪しと認知度が比例するわけがないしいわゆる商業的なものが必ずしもアートとして優れているわけでもない
だけどそれすら言い切れない話だよな
0046:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
>>41
洗脳みたいなもん
0044:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
まず自分の好きな曲を言えよ
文句しか言わないんじゃなくてこういう曲が良いのにって例を出してくれ
できるだけ最近の曲で
0047:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
>>44
大抵の曲はいい部分がある
好みが偏るのは洗脳、バイアス
0045:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
イッチはどこにいるんや
0049:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
単なる逆張りや一個人の好みを「本質」「真の価値」って表現しちゃうの病気同然やで
0053:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
このごろはTikTokとかYou Tubeの動画でバズるんだから音楽だけじゃなくてアニメーションとかPVとかインフルエンサーが踊ったりとか色んな要素があるわな
0059:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
>>53
そうそう
tiktokではやってる=若者は審美眼がある
は間違い
0054:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
転調て、櫻坂の期待してない自分の最初の?
0056:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
転調がどうとか関係ないで、メロがキャッチーで歌詞も王道だったら流行る 邦楽はこれだけ
0061:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
要するに1さんは、流行った曲にぴょんぴょん飛びついてるだけだろって言いたいの?
0064:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
東京リベンジャーズのオープニング好き
0066:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
ボヘミアン聞かせたら興奮しそう
0070:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
やりすぎなくらいメリハリつけてドンシャリできれいにより喚くようにって感じやな
なんか不景気っぽい
0074:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
何度でも書くけど
演歌ばっか聞くじじい=ボカロっぽい曲ばっか聞く若者
0077:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
>>74
全く同じ構図やね
そういう音楽の楽しみ方もあるよねって感じ
0082:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
>>74
基本的に文明の最終アップデートは35歳まで
曲なんてモロその影響受けるやろ
0093:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
ボカロってあの機械じみた声を敢えて好んで聞いてるやつだらけなんかねぇ
ワイからしたら無味乾燥としててつまらんのやが
0095:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
変調って言葉はあんま使わんけど、要するに言いたいのは曲調がコロコロ変わって複雑そうに聞こえる曲ばっかりウケるな、ってことでしょ
でも10年前のヒャダインの頃だって同じだったぞ
0105:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
>>95
もっと昔からそうだよ
日本人って転調好きなんだよな
上を向いて歩こうもそうだし
0147:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
>>95
昔からあるけど
小室哲哉がその手法を洗練させたうえにヒットを連発したから
ある世代より上の日本人の耳にバリバリ馴染んだ
fripsideみたいに小室哲哉の影響を明言するアーティストもいるし
あと、楽器できない・やったことないやつが
PCで簡単に作曲できるようになったのも大きいと思う
楽器できると、不自然な転調の連続は感覚的に嫌がる気がする
0111:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
昔の曲は人気の「長さ」の勝負になってるけど、今の曲は人気の「高さ」の勝負になってる
ってことなん?
0117:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
>>111
勝負じゃなくて洗脳
どっちが上とかはない
0112:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
移調しまくる曲が好きなのは構わないけど
移調しまくる曲=レベル高い音楽と勘違いしてる奴がいるのが厄介
0118:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
最近の曲でやたら転調をするのが多い理由の一つとしては
今やっぱりYou Tubeとかで音楽が流れてきたときに飽きられずにしっかり見てもらうための工夫であるとも言える
それは最近多いイントロなしの歌から始まるアレンジなどにも通ずる
0120:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
盛り上がるだけ盛り上がって、はい次ー!みたいなのが嫌ってことなん?
0124:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
転調しないとかAC/DCみたいな音楽か?
0128:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
髭もあいみょんもボカロ調でもなければ転調もそんなしないやん
0135:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
>>128
高音に寄ってる要素はある
0130:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
漢レスバガイジくん
喧嘩ふっかけるためだけによく知らん話題に突っ込んで撃沈されてている模様
0131:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
さいきんのくるりのアルバムで純正律で作った曲があるけど
(コードチェンジごとにチューニングをやり直して録音したらしい(笑))
響きが綺麗でおもしろい
0136:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
だってそれが流行りやし
逆張りガイジじゃあるまいし
0141:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
>>136
いや逆にも逆じゃない方にも偏らなくありたいわ
0137:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
歌詞もメロディーも一発で耳に残らんのはワイが年食ったせいなんやろな
0139:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
髭男ってそこまで計算して転調しまくろうとして作ってるわけじゃないから好感がモテる
あの人らは素でセンスの塊やろ
大人が小難しいことしました!!みたいなやらしさがないからすき
0142:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
80年代おっさん「これだから最近のガキが聞く音楽は…」
90年代おっさん「これだから最近のガキが聞く音楽は…」
00年代おっさん「これだから最近のガキが聞く音楽は…」
10年代おっさん「これだから最近のガキが聞く音楽は…」
0143:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
>>142
そんなやつどの時代にも存在しない
0145:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
>>142
自分の若いときを超える音楽が後で来ることは説体にない
0148:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
kpopにボロ負けしてるのが全て
0151:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
>>148
ニュージーンズに勝てるjpop存在してへんしな
0160:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
小室哲哉は好きじゃないなぁ
むかしハマちゃんとやってたジャングルの曲だけすき
あれはほんとに好きなことやってんな~と思った
でも曲の構造自体は古臭い四畳半フォークだよなあれ
0161:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
小室哲哉は作曲家じゃなくてアレンジャーなんや
0163:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
今日はなんJのあぶらだこ推しの人いないのか
転調ってああいう事ちゃうの
0169:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
若者の図星付きすぎてめちゃ伸びるやんw
0170:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
打ち込みミュージシャンってAIに曲作ってもらってるって聞いたけどマジ?
0173:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
>>170
そういうのもなくはないけど
むしろ主流なのはミックス・マスタリングの調整をAIでやるプラグインはかなり使われてるね
0171:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
寝てる時と飯食ってる時以外ずっと曲流してるぐらい好きだけど転調とかなんのことか全く分からんわ
なんでみんなわかるの?
0174:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
流行り曲が悪では無い
聞き馴染んだ曲を至高とする本能が悪
0176:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
ワイはゲームとか映画に影響されやすいから古い音楽も新しい音楽もバラバラで聞いとるわ
0178:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
転調がどうとか気にせず気に入った音楽を聴いて楽しめばええんや
0180:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
>>178
髭男信者に言って
0179:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
音楽は他人にマウントとるために聴くものだからね
0182:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
名曲コード進行はアニソンにはてんこ盛りだよな
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687072067