岡田斗司夫って正直何が凄いんや?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
専卒やろ?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
すごそうに見せる力


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
伊集院光っぽい


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
チーズ牛丼の興味を引く力


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ハッタリかます力だけ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
庵野の友達だったところ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
80股は凄いだろ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
それっぽく聞かせる話術


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>9
これ一本で地位築いたからな


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
あたかもそれが真実であるかのように語れるところ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
推測・憶測の説得力


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
DAIGOの視聴者層ガッツリ取られてそう


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
いまサロンとかやってるような口先だけで信者集める業の先駆者や


211:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>13
現代っぽい稼ぎ方の先行者やね


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ジブリ作品の解説はマジで世界一だよ
千尋とハクは兄弟だし、サンとエボシは親子
解説を聞いたらマジだってわかるから


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
センチヒの考察動画見たら凄さがわかるで


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
他人のふんどし


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
予防線張らない勇気


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
特定の人間を神に仕立て上げるのは上手いと思う
宗教やればいいかも


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
この人って何を根拠に話してんのかよくわからへんな


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ガイナックス作った人やろ
凄いやん


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
エヴァンゲリオンで有名なガイナックスの社長だよ〜って

声優志望の女食いまくってリスト作ってた


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
自分が創れないからパッチワークとか



29:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
9股80人


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
人集め


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
オンラインサロンを最初に始めた人
あとホワイト化社会が来る事を予言していた


169:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>32
中田英寿のほうが早いだろ



35:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
話術はあるやろ
だから人気


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ジブリのってジブリ側から否定されてなかった?


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
しゃべりで賛否両論を巻き起こす能力だけがある
つまりカテゴリーとしては芸人と同じ
けっしてクリエイターではない


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
それっぽいことを言った時期が凄かった


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ひろゆきと西野の師やで


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
営業トークができるんだろ
説得力ある嘘が上手い
当時のオタクは営業トークで企業から金取ってくんの無理だろ


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
喋りが達者なとこなんだ


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
親が金持ちだった


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ブタがブタを生産するシステム


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
呪術廻戦のアニメ1期やってたあたりに作者考えてないから考察する価値ないって言ってたし最近の作品もちゃんと見とる


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
親が金持ち
ブラしてる
以上


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
実家が金持ちってアオイホノオで読んだ


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
語彙が豊富で博識、それでいてトーク力まである


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
怪しいSFショップからはじめてNHKのアニメ作るまで行くのはすごくね?


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
言ってることの是非は別として、自分の考えてることを整理してわかりやすく伝える能力は凄いと思う


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
博学ではあるけどそれで人格まで評価されるわけやないって典型例


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
宗教に行ってれば麻原彰晃を超えてたかもしれない男


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>64
というか麻原がもっと賢くて政界進出とか欲張りさえしなけりゃ岡田の上位互換になれたと言ったほうが正しいな



66:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
編集無しでスラスラ喋れるの凄いわ


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
東浩紀も賢者


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
嘘を本当の事っぽくいう能力だけで生きてる感


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ひろゆきと同じタイプ
聞いてるとはえーって思うくらいには説得力のある内容をツラツラと言えるのはホンマすごいわ


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
YouTubeのショートなんかで流れて来ると聞いてるのに内容全く覚えてない


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
こいつの唱えてるハクが千尋の兄説は違うと思うぞ


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
作品解説系の動画はフカシが多過ぎて見ない
人生相談は面白いから見てる


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ワイの同級生


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
あの見た目であれだけ女食ってたのすごいだろ
普通のチー牛には絶対真似できない


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
オンラインサロンって概念作ったのは凄い
キンコン西野とかオリラジ中田の元祖でしょ



82:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
初代ガンダム講座は面白かった


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
クリエイターとしての功績はトップをねらえ!の脚本?



85:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>83
それ他人がやってて名前だけ貸したのバレとる


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
コイツ絵上手いの?
見たことないんやが


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
あのツラでそのへんのイケメン俳優より女食い散らかしてきたの普通にすごい
どんだけ権力あっても拒否られまくるやろ


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ナウシカラピュタナディアあたりの話は面白い


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ひろゆきと対談やらせてみたいわ


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
まじで何もすごくないのがすごいみたいなとこある


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
バカウヨとか好きそうよなあーゆーの


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
オタクと上級国民の両方の目線を持ってる


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
エヴァの名前出して教え子を食いまくるところ


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ヒトラーと同じ

民衆は、あいまいな事を強い言葉で断言して真実(のようなもの)を与えてくれる強い人間を盲信してしまうんだな



101:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
喋りのうまさに全振りした男


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
面の皮の厚さ


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
~と知り合いだから僕と寝たら~に合わせてあげるよ(ニチャァ
をリアルでやってた人


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
なんかまた小汚くなってるから検索してもないしまして視聴もしてないのに動画サイトのサムネに出てくるのやめて


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
リトルナイトメアの敵キャラにいそう


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
あの豚偉そうに解説してるの腹立つ


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
諫山創×町山智浩みたいに岡田斗司夫を曇らせた作家って出てこないの?


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
愛人がたくさんいた


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
配信者が流行る前からずっと続けてるのは素直に凄いと思うわ
先見の明も継続力もある


153:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>122
流行りものを見つける力とその業界の取り入る力は凄いとおもう


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
詐欺力
現に未だにこいつの信者いんじゃん?


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
そもそもひろゆきとかみたいに他人に喧嘩売ったりはしてなくね?


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
特になんも凄くないのに自分は天才で成功するって思い込んでて結果なんか大御所感が出てきて成功してるところ


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
庵野と同世代ならもう還暦すぎとんやろ


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
通販番組見てるかのような胡散臭さ


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ジブリとエヴァの解説さえやらなかったらもっと評価高かっただろうな
そこ以外は別に嘘はついとらんし


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ひろゆき(おっさんの姿)


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
誰かで釣ってたってただの妄想やろ?
愛人リスト80人は明確に岡田に好意を持ってたからな


150:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>138
自分で言ってたんだよなぁ


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
消しても消してもこいつの切り抜き動画がおススメに出てきてクソうぜえ


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
まあ結構聞いてて面白いよ
少なくとも小馬鹿にするXのやつらとどっち信じるのかって話


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
今の庵野よりは岡田の方が有能



148:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
まあ親がアレでなければ大阪のオタク界隈の歴史も違ったんだろうと思うと感慨深い


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ショートでよく流れてくるけど割と面白い
顔がきもいけど


158:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
実際トーク力があって面白いし
いにしえの昭和オタクやから知識量もすごい


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
なんか切り抜きばっかりで本人の動画?はよく分からんのよね
切り抜きのほうが再生数多かったりする?


163:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
屁理屈を正当な意見のように話すだけのオッサンやな
なまじアニメ業界に居たから余計に信用されやすくなってしまった


165:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
アニメ解説は下火になって人生相談とかオカルト解説みたいなのが受けてる気がする


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>165
最近の話題作みたいなのはあんまりアテにならんよな
もう感性が死んでるのかな
昔の作品語りはまぁ面白いけど


176:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
山田玲司が一番浅い


177:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
皆詳しいな
興味ないなら無関心だろうし


181:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
あれでクッソヤリチンなとことか弱男の教祖様になったほうがええやろ


182:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
顔がすごい


183:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
考えながら喋れる所


184:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
あれに股開く女がたくさんいることに驚きだよw


189:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>184
六角精児もバツ3で今も4人目の妻おるで


185:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
高木ブーと生き別れの親子と言われても信じる


193:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ソースありの昔のアニメの話の切り抜きは面白かった
ソースなしの話はおもしろくなかった


195:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ベビーヨーダの可愛い動画が見たくて検索したら
こいつのブッサイクな笑顔でカワイイ♡とか言ってるサムネが出てきて吐き気がしたわ


197:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ひろゆきはそろそろ胡散臭さがバレ始めてるけどこいつはまだバレてない


198:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
口伝が全て真実とか凄ないか


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
愛人作り力
あとはやはりオタク文化を語る力


201:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
庵野の学生時代の友達
そんだけ


203:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
クリエイターになれないオタクが読み手や視聴者としての優劣を競い出すところに商機を見出したのはすごいなと思う


207:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
昔のオタクの意見のぶつけ合いに商機見出してアニメ雑誌作ったのは鈴木敏夫やろ


213:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
顔の悪いショーンKみたいなもんやろ


215:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
後こいつのうまいところは思ってないくせに老人を騙して金をとったりするのは許せんみたいなウケのいいことを演技込みでたまに言うんよね


218:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
レコーディングダイエットで激やせした頃かな
一時的にテレビ出まくってたけど共演した伊集院に速攻で嫌われてたよな


229:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
考察を事実として話すから質が悪い
しかも調べれば1分で間違ってることに気づけそうな嘘も得意げにばらまく


230:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
あの時代にアニメに投資したのは凄いやろ


233:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
昔は痩せていたのに丸々肥えた🐷


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718149803
未分類
なんJゴッド