そんな大量生産するの難しいんか?
2:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:YZHXCCog0
元素は水素の次に多いくらいやからめちゃくちゃあるんやが
それを加工するのが難しいんや
3:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:ddCbf3vdr
フェルミ面の勉強しろ
4:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:+8upwNs70
ケイ素やで
5:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:WG0vfbCx0
極小の電気のスイッチの役割を持ってるんや
6:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:c7rleJlg0
半導体に代わるもの
手動で電気流したり止めたりするおっさん
12:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:YZHXCCog0
>>6
1人のおっさんで1ビットしか管理できんかったら代用にならんわ
1個のスマホにトランジスタ何個入ってると思ってるん?億単位やで
7:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:YZHXCCog0
純度99.99999999%くらいのシリコン(ゲルマニウム)の塊を作るのに技術がいるんや
8:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:1Oydtc5G0
人類の神秘やで
9:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:cOAzKiEz0
導体でも絶縁体でもない中途半端もんや
19:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:GV3DTYzEH
>>9
半グレかよ
タチ悪いな
10:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:soUOvLbo0
これって自作とか出来たら儲かるんちゃうか?
11:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:1osK8rFe0
>>10
少なくとも自作は出来ない
31:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:w41trHFj0
>>10
大学の実験で半導体は自作したことあるで
精密で役立つもの作るのは自作では無理や
13:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:YZHXCCog0
ちな1つのトランジスタ=パソコンの1ビット
やで
14:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:GV3DTYzEH
梨泰院みたいなもんやろ
16:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:dmCsa1yzr
アホ「うわぁ半導体が足りない!」「もう終わりだ」「何も作れない…」
ワイ「あのさ….もう作っちゃえば?全導体」
アホ「その発想は無かった…」「私達はなんて愚かだったのだ」「そうだな…やれば出来るはずだ」
これが現実
18:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:hug0bRQN0
半分導体なもん
20:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:p74mJvNp0
日本は半導体に使える技術いっぱい持ってるのになんで半導体そのものはまともに作れんのや
21:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:GV3DTYzEH
>>20
日本人は足を引っ張る根性なので無理やろ
89:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:c7l8Q+hr0
>>20
90年代に日本は半導体で世界一やったけど
アメリカが潰して日本製を作らないように脅迫してきたから
半導体の部品と製造装置だけ作るようになって
今は世界中の半導体は日本製の製造装置と部品がないと作れなくなった
戦後体制が完全終了したから今年から日本製半導体の製造が再始動してる
23:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:WG0vfbCx0
ワイ半導体製造装置関係やが半導体製造装置を作るための半導体がないんやがどうすればええの
24:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:P6APWBM60
石油とどっちが必要なん?
25:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:1osK8rFe0
>>24
どっちもや
どちらが欠けても今の生活は破綻する
30:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:1osK8rFe0
>>24
石油が無いと物流が止まる
半導体が無いとスマホやパソコンは作れない
32:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:A+SjlSIM0
>>24
石油が足りない→死ぬ
半導体が足りない→スマホ、パソコン、家電が使えなくなる、ラジオは使える
26:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:ozhxzO7G0
これを使ったコンピュータの生みの親って誰なん?
35:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:1osK8rFe0
>>26
詳しいことは分からんけどコンピュータの要となるトランジスタを発明したのはウィリアム・ショックレーって人らしいわ
27:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:OyWb24Ela
誰が見つけたのこれ?
すごいね
28:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:jgYzcL8K0
半導体の材料って日本のメーカー強いんよな確か
シリコンウエハとかレジストとか
39:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:gcciauQza
>>28
昔は半導体製品も強かったのになあ
東芝…日立…ルネサス…
29:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:fA8Cm+Xe0
あの緑色の基盤みたいなやつ?
33:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:+8upwNs70
>>29
基盤みたいというか基盤やなそれは
38:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:1osK8rFe0
>>29
緑色のは基盤や
LEDやらトランジスタ(三本の足が出てる小さい部品)とかに半導体が入ってる
34:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:soUOvLbo0
半導体に代わる物とかって開発されないんか?
半導体じゃなきゃダメなん?
37:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:ozhxzO7G0
>>34
量子があるやん
40:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:A+SjlSIM0
>>34
真空管が半導体が出る前まで半導体の役割を果たしてたけど半導体の代わりはないな
人間の脳細胞と同じもんやからね
43:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:WG0vfbCx0
>>34
割といい着眼点やな
信号を送った時に抵抗が変わるような素材があればええんやがな
半導体自体はめちゃくちゃ素材あるから現状で相当最適解のはずや
36:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:A+SjlSIM0
エネルギーに関しては石油足りないなら石炭使えばええだけやけど
42:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:ySjzj6B1M
名前からしてバウンドしそうな物体だと思う
45:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:+j3zvotEd
日本は地震プルプルのせいで半導体は作れないんや…
47:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:A+SjlSIM0
>>45
それは関係ない
54:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:UEP8MkYvd
>>45
半導体ウエハは昔は結構沢山国内で作ってたんやで
マイコンなんかは今でも相当つくっとるのでは
48:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:9xZ2l5Y80
半導体って名前おかしいよな
49:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:1osK8rFe0
>>48
お前さんはどういう命名がええと思うんや?
51:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:A+SjlSIM0
>>48
可変導体
50:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:dqDkbE3B0
頑張ればあらゆる物質も半導体みたいに扱えるんちゃうかみたいなこと言ってた教授居たな
53:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:A+SjlSIM0
>>50
できるやろけどコスト的に今がベストやろね
52:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:VIiQg4xfp
ケイ素とかいう単体で存在しない糞元素
59:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:gcciauQza
まあシリコンとかいうちきうに無限にある素材超えるの出てこないやろな
61:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:AnvNaPMI0
もう半導体は氷河期になってて来年は十分に回るようになる予想
日本も数年したら自産するしもっと楽になる
63:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:WG0vfbCx0
>>61
どこが作るん?
65:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:UEP8MkYvd
>>61
自産は無理やろ
AMDですらやめたのに
66:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:pzSOkhvv0
>>61
時期が悪いおじさんほんまか?
いい加減に改善してくれや
67:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:AQFRnSmBa
はぐれメタルみたいなもんやろ
73:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:SSQRrV5Y0
廃棄したスマホのを使い回せばいいんやないの?
75:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:1osK8rFe0
>>73
それはもうやっとる
80:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:UEP8MkYvd
>>73
コストがね
74:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:AnvNaPMI0
日本に工場作ってってやつだから自産とは言わないか
83:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:WG0vfbCx0
>>74
単純に製造拠点なだけや
日本の自動車メーカーが中国に工場作るみたいなもんや
少しづつ技術は広まるかもしれんが
76:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:9WNeJRnm0
どうして自分で調べようとしないのか
77:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:WG0vfbCx0
すまん半導体不足でめっちゃくちゃ儲かってるから高い需要このまま続いてくれ
79:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:zZh3udXvM
与える電圧を変えると流れる抵抗が変わって電気を流す性質のある素子や
つまり、水道の蛇口みたいなもん
81:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:A+SjlSIM0
>>79
昨日のワイと全く同じレスするのやめてくれ
84:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:c7l8Q+hr0
電気を流したり流さなかったりしろ
94:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:xFGTlONv0
導体の性質も絶縁体の性質も持つことが出来るから半導体言うんやで
96:なんJゴッドがお送りします2022/11/01(火) ID:rhEb3+Ntr
いつの間にかレスバ始まってて草
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667298497