古代ローマはなぜ滅んだか

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
誰も答えられない模様


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
現代ローマはなぜ滅びかけなのか?


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
1日サボったから


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
ゲルマンさんはわりとローマに帰属しようとしてたのに


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
版図広げすぎた


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
領土拡大しすぎたから


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
なんか象で山越えて攻められたんやっけ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
東ローマは結局孤立したのがあかんかったね


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
鍵閉め忘れたの本当かなあ


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
キリスト教がなければイスラム教もないからやっぱりキリスト教のせい


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
ペルシャとの戦いに負けた


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
弓削とかいう学者の高邁な新書は学生時代に読んだ覚えある
「こいつただのアカやんけ」しか感想はない


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
中産階級の没落によって市民権のうま味が無くなった→弱体化


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
だから滅びた


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
延々戦争して奴隷を供給しないといけない経済
にもかかわらず一般市民は戦争が嫌になった
なので傭兵に頼ったら傭兵に乗っ取られた


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
ミラノ勅令でキリスト教認めたから
それまでの邪教扱いでよかったのに
多神教文化のローマだったら滅亡しなかった



36:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
>>32
おは塩婆


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
2000年前に地中海が自国の内海ぐらいの感覚の国ってすごすぎるわ


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
そもそもゲルマン民族はなんで移動したんだ


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
うしろからフンとかいう連中が激しくつきあげてきたから


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
モンゴルっていうか遊牧民はそれだけでロマンあるよな


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
オスマンの始祖も中央アジアのあたりから西に押し出されてアナトリアにたどり着いたんよな


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
なんでローマだけこんなに滅んだのネタにされるんやろな


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
バタフライエフェクトか


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
気候変動だろ
だいたい昔のそういうのは気候変動なんだよ


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
エアコンかけてて敵に気づかなかったんや


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
ローマはなぜ滅んだかではなくローマはなぜ続いたかの方が重要だと学者はみんな言ってる


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
>>56
やっぱ歴史好きと歴史学者が視点が違うわな


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
なんとかしようとしてた皇帝が戦場で死んだので決定的になった


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
古代ローマの売女はどうしてたんやろか


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
東ローマの僭称者も鍵の閉め忘れで滅んだしうっかり一族なんやろ


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
こうして考えるとほんと日本って蚊帳の外やな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719572347
未分類
なんJゴッド