マジでレベル高すぎやろ
2:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:3EwVWmsQ0
実は高度文明よな
4:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:e6yPxnSX0
飢饉の時以外は農民も結構豊かやしな
明治政府が植え付けたマイナスイメージのせいで未開な文化に見られがちやけど
7:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:ZEPcRt9j0
長いからやろ
9:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:iFGnD33a0
江戸は人口も世界一だったんやっけ?
11:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:0x1YjS0pM
微積は思いついてなくね?
やってたのってマクローリン展開とかやろ?
16:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:T10m5e160
>>11
微分せずにやろうとして意味あるん?
111:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:6Ag9++w50
>>11
マクローリン展開って係数にその関数の微分が含まれてるだろ
13:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:jSzjBqrU0
欧米の書物からパクったんやろ
14:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:c9uRrmF/0
関孝和か?あれは天才や
17:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:c9uRrmF/0
発微算法とか当時の本ちゃうやろ
19:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:jSzjBqrU0
杉田玄白もオランダの本翻訳しただけやろ?
第一人者みたいな面しとるが
21:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:VmqphOBR0
えーんクロフネこわいよぉ
これで台無し
70:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:2Lpm50zJ0
>>21
黒船かぁ・・・せや!ワイらから外国行って覚えたろ!
行動力の塊
24:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:79TBL8BA0
米相場の情報が手旗信号のハシゴで大阪から広島まで40分で届いたとかな
34:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:0x1YjS0pM
>>24
ロウソクチャートとかもあるな
25:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:Hc13Yev10
日本の数学は西洋の数学と比較して一般化・公式化する方向にはしてなかったらしいな
29:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:i8w3LRcE0
レベルは高かったんやろけど、自然科学と結び付かなかったのが悔やまれる
37:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:0x1YjS0pM
>>29
学会や大学があればよかったけどな
38:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:C9eLcS/20
>>29
数学から測量天文金融計算とかはいろんな文明で到達してるけど
物理に結びついたのは記録上近代西欧のみやからな
この1点が決定的に凄いわ
33:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:65h1ZUp/0
全身麻酔ってあれ江戸時代やったんやな
妻と母実験台にしたやつやろ
39:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:p5ubWLN90
微分積分ぐらいワイでもできるわ
51:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:96QEzew70
あとはヨーロッパ式の自由な大学さえあればちゃんと学問が広い裾野で育っていった気がする
55:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:C9eLcS/20
微積もやが行列式に相当するものが既に考案されとったというのも凄いな
和算家の誰やったか忘れたが
57:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:kX+qFHwR0
藤井聡太「ふーん、で将棋の実力は?」
58:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:sf2Iw+Cd0
和算の加減乗除の表記ってどうしてたんや?+とか-とか=の記号ないやろ
63:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:kX+qFHwR0
>>58
別の表現使えばええだけやん…
ガイジか?
60:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:eI6P5qbH0
南部陽一郎とかいう過小評価され続ける男
ニュートンやアインシュタイン並に物理界を変えたのに……
61:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:vf8dhiqBM
結局デカルト座標を哲学から作ったデカルトが最強よ
そこにニュートンが物理と微積をくっつけた
デカルトが強すぎてほかが霞む
未知数はxyzで座標作って定数はabcっていう習慣もデカルトからだからな
デカルトさえ読んでれば和算も全く桁違いの発展してただろうな
鎖国の直後に方法序説がでたのがくやまれる
64:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:KUQNQWgp0
アジア人は知識を体系化する能力が白人に比べて異常に低かったから個々人の業績が凄くとも学問をリードできなかった
今でもアジア人が白人に比べて学問の世界で全然活躍できてないのはこれが理由
72:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:vf8dhiqBM
>>64
中国の思想は体系そのものだぞ
むしろデカルトからすべて始まったんだよ
近代って極言すればデカルトだよ
哲学と代数と幾何と物理を結合させた
デカルトが出たか出なかったかだな
68:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:N1a5zlTiM
平和が続いてみんな暇だったってのが大きいわな
69:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:YlwTIVVf0
ニュートンも実は日本人だったらしいな
71:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:i8w3LRcE0
オーパーツと言えば万年時計やな
上野の博物館にあるやつ
狂人の所業
74:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:Pzw4cTxa0
江戸前寿司←これだけで十分に人類史に貢献してる
76:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:s5D2Ee1b0
伊能忠敬が色々と有能すぎてこわい
79:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:s5D2Ee1b0
万年自鳴鐘て知らんかったわみてみたい
80:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:4B6+Lay30
江戸時代って今より未婚率高かったってマジなんか?
82:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:oStJUYJR0
>>80
江戸に関してはそうやな
あと地方でも小作人とかやと嫁貰えんし
83:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:M13uOyiR0
よくわからんけど全身麻酔できるやん!からの今まで使ってるんやろ?やべーだろ
84:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:3EwVWmsQ0
>>83
麻酔が効く原理解明されたの最近やしな
86:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:s5D2Ee1b0
おわ2年前か
88:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:NULzVVXK0
デカルトニキ
93:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:CwMuosALM
>>88
デカルト以前の哲学は近代哲学とは別物だし
数学もデカルト座標以前と以後で別物
哲学と幾何学と代数学を統一理論で説明しちゃったんだから
89:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:tqPHrIYj0
麻酔の仕組みって最近解明されたのか
最初に麻酔を発明したことも、分かってなくても使えてたことも、解明したこともそれぞれすごいな
92:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:rTy3hwNd0
関孝和の数学って日本に広まったん?
94:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:mZ+7beX40
聞かれても答えられる
尊敬する人物は伊能忠敬やな
95:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:qdaK/W1E0
伊能忠敬って実は日本地図完成させて無いらしいな
98:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:UVDAPBJT0
江戸時代だったらオランダから数学書とかも入ってきてたんじゃ
コメ相場の先物取引とかは、世界初、先駆けてたからすげーけど
100:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:PMbSyNxs0
のび太がタイムマシン乗って江戸時代行って
なろうみたいな知識無双しようとした回あった気がしたけどどうなったか忘れたわ
102:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:fmm6JirR0
江戸時代の文化レベルはマジで凄いけど
幕府を倒した薩長がとにかく徳川の江戸時代の功績を認めたくないからって過小評価してる
今も伊藤博文から続く長州が政治を牛耳って
最強軍隊持ってた西郷隆盛から続く薩摩が警察を牛耳ってて明治維新の力関係が続いてるのが日本
104:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:oStJUYJR0
>>102
大河で薩長悪く書きすぎるとそこが地元の議員からクレーム来るらしいな
106:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:P1ir1Esl0
微分と積分をそれぞれ使ってたところは割とあるけど微積分学の基本定理に行くのが厳しかったらしいな
107:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:uNsMcVyK0
鎖国してたのになんでそんな知識入ってきたんや
112:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:oOPL9DJM0
米相場先物ローソク足酒田五法あたりは割とすごい
118:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:JLV9B8s00
世界の人口に占める日本人の割合も江戸時代が1番高かったしな
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654011811