【悲報】情報工学科におるけど、プログラミング って専門で文系でも出来るやんって

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:51:22.62ID:zKBleafL0

思ったら虚しくなってきた
電電行っとけば良かったかなー
ITエンジニア志望だったけど


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:51:47.30ID:zKBleafL0

アイデンティティが保てないンゴオオオオオオ


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:52:36.33ID:zKBleafL0

理系の意味ねえじゃん


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:52:39.22ID:vgg4u83v0

数学勉強して解析やれ


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:53:08.45ID:zKBleafL0

>>4
データサイエンスとかってこと?


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:52:47.84ID:A+B/L3hj0

知恵遅れっぽくて何か草


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:53:43.24ID:zKBleafL0

>>5
君よりは学歴ええと思う
知らんけど


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:52:53.76ID:XqZr+T+3d

設計やれよ


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:53:29.19ID:Onu0KIND0

ドンマイ


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:54:00.57ID:aHMnljiE0

いうほど電電いけばアイデンティティーもてるか?


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:54:56.59ID:zKBleafL0

>>10
電電の知識や技術って大学やないと学ばんやん
情報工学でもさらっと触るけど


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:54:02.19ID:FKg6jvxma

機械系ワイは独学でプログラミングや


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:54:56.90ID:us46PDEr0

アルゴリズム頑張れ


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:55:05.25ID:FSIx6qMl0

ええやん
文系同士仲良くしようや


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:55:39.02ID:zKBleafL0

>>15
ワイは理系や


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:55:20.83ID:vg2qUJ2qa

コーディングなんで誰でもできるもんは下っ端の文系にでもやらせとけってな



19:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:55:43.26ID:AkG+VsS+0

だからわいは情報だけには行かなかった


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:55:51.31ID:qIR8vK2Q0

プログラミングマスターやけど質問あるか!?


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:56:11.34ID:gdsmx8yg0

低レイヤやらないか?


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:57:40.11ID:zKBleafL0

>>21
詳しくないけどどういうことやるんや
1年でまだよう分かっとらん


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:56:53.05ID:V+Jl3rMH0

他にも情報セキュリティとかハードウェアとかシステムとかいくらでも分野あるやんけ


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:58:53.94ID:zKBleafL0

>>24
まあそういうのも大学じゃなくても独学で学べるんだよね
多分


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:57:20.64ID:3crO8aW5a

うちは量子情報やってるけどおもろいで


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:57:24.18ID:poNo5IBh0

プログラミングめっちゃ簡単やんこんなの仕事にするとか将来不安だわって思うかもしれんけど自分できすぎてるからそう感じるだけや
世の中は出来んやつだらけやで


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:59:34.83ID:qIR8vK2Q0

>>26
普通に簡単やろ
他の理系のが複雑な計算する


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:57:30.44ID:kXcKoXM80

電子工作できるから大学で回路設計学ぶ必要ないってくらいおかしなこと言っとるで


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:58:25.92ID:DzCGkQzt0

プログラミング学部とは違うで


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:59:05.54ID:cYRgC9xc0

文系で有名OSSのコミッターなんてクソほどおるしな


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:59:09.05ID:KfVITpV10

ITエンジニアって具体的に何を指してるのか分からんが本気でエンジニアやろうとしたらデータサイエンスに限らず数学も必須だし数学苦手だから文系にしたような奴に負けることはないから頑張れや


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:01:06.69ID:AkG+VsS+0

>>34
裏を返せばそこまで勉強しなきゃ文系プログラマーと差つけられんのよな 他の学科やとそもそも文系の人らがやってないから差もクソもないんやけど


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:01:48.84ID:zKBleafL0

>>34
アルゴ極める方向やなぁ



35:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:59:21.03ID:d42Gxajp0

独学とかいう無限の可能性
なお


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 02:59:39.29ID:zKBleafL0

すまんガチで文系だけは見下してるからアイデンティティが保てない


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:01:52.20ID:qIR8vK2Q0

>>37
ほとんどの理系より文系のが有能やで


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:00:10.00ID:poNo5IBh0

プログラミングなんて結局どれだけ検索が上手くて情報整理できるかなのに出来んやつは全く検索せずにずっと止まるからな


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:00:55.12ID:cYRgC9xc0

セキュリティの分野でさえ文学部の人がSQLインジェクションの分析で博士号取ってた


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:01:15.95ID:RxF+Womc0

プログラミングは文系でもできるし理系がどうこうとかあんま関係ないけど、情報工学はプログラミングだけじゃないやろ
やっぱ知識料ちゃうよ情報の人は


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:01:40.29ID:KD5YoLwD0

少なくとも研究領域はプログラミングできますだけじゃ無理やぞ
逆に言えばit土方になるのに情報系出身であることは要らんが


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:01:45.93ID:5kTtTIEJ0

ワイも情報系入ったけど素直に数学科行っとけばよかったわ
数学の基礎がっつり固めた方が情報の勉強も楽々やろ


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:02:49.81ID:poNo5IBh0

>>45
そうでもないで
公式なんてネットで検索したら出てくるからな
そもそも検索をコンピューターにやらせるのがプログラミングなんだから自分の数学力はそんないらんねん


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:02:07.49ID:LUeIQlfM0

情報って理系の中でも研究とか楽な部類のイメージなんやけど


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:02:22.43ID:RBQ1O7f7M

アイデンティティさん…


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:03:10.78ID:cYRgC9xc0

ワイ的には量子コンピュータとかは理系だけができる分野だと思いるよ
暗号とかも


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:03:26.72ID:r7R1kiuj0

ネットワークやれば?
食っていくのに困らないぞ


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:03:41.92ID:RxF+Womc0

量子コンピュータとかむずすぎわろリッシュな関しかないんだが


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:04:00.56ID:d42Gxajp0

教養でしか情報は知らんけど数学科とは方向性違いすぎて合わんで



64:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:04:20.18ID:NEq/iNOA0

なんで理論を勉強しないねん


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:04:36.56ID:bcaQuGOD0

大抵の事は独学でやりようあるんやからどこ行っても同じようなもんや
環境はやりやすさの違い


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:04:51.42ID:zWeIY1+Ld

情報系数学ばっかやんけ
何勉強しとんや


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:04:56.88ID:XBUotLrA0

情報工学ってOSとかやるのとちゃうんか?


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:05:16.44ID:zKBleafL0

機械や電電みたいな大学の施設でしっかり勉強せな身に付かん学科行くべきやったね


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:05:33.87ID:XBUotLrA0

ワイは機械やから何も知らんけど


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:06:01.33ID:cYRgC9xc0

いくら勉強好きな文系でもCPUの自作とかはほぼ無理やからな
電電が強いのはうなずける


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:06:29.82ID:poNo5IBh0

数学できない→公式を検索
ここのプログラミング分からない→やりたいことそのまま検索
全部検索で上手くいくやんな


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:06:31.27ID:xMSq3fP/a

ITエンジニアって言っても上から下まで差があるだろ


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:06:51.20ID:sBojf/L60

情報系→プログラミングというのが安直すぎる
Fランとか専門なら知らんが普通に院進して就職するんならプログラミングする側にはならん
せいぜいちょっとしたツールをスクリプト言語で書くぐらいで開発案件レベルのコーディングは全部発注する側になる
メインはベンダーコントロールと工程管理と稟議・社内調整や


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:09:03.98ID:r7R1kiuj0

>>81
ほんこれ
結局はコミュ力よ


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:07:13.73ID:PXfpBQgT0

文系とは違うレベル高いことやりゃええやん


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:07:33.96ID:iH/LI9fUM

独学だったら電験っていう確かな目標ある電気の方が楽っちゃ楽やと思うけどな
2種取れれば多分学部違っても拾ってもらえるやろし
まあそこ抜いてポテンシャル含め情報とか化学とか他分野の道も行けるのが電気の強いところやが


86:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:07:36.33ID:0Hli9wGU0

大学どこなん?
ちなワイ神戸経営や


98:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:10:25.25ID:zKBleafL0

>>86
おっと…w



89:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:08:09.12ID:cYRgC9xc0

文系なんてGolangとかプロフィール欄に書いたけばイキれるからな


92:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:08:49.23ID:7PBzxWLHH

ワイ情報工やが半導体メーカーにいくで
ちなオームの法則ぐらいしかわからん
学部に合わせた企業になんていかんでええねん


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:10:22.62ID:YEsUYdCU0

情報学部がプログラミングの仕方学ぶ場所って捉え方の時点で程度がしれる


105:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:11:21.11ID:zKBleafL0

>>97
そうは思ってないけど、ワイはコードごりごり書くエンジニア志望してたから虚しくなってるだけや


99:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:10:32.17ID:Q5Be5bBSp

実力あんなら起業すれば?


100:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:10:36.02ID:hQX4L2810

一番稼げる解析系は数学やってたら有利やん


102:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:11:02.42ID:QumENojlM

ワイも情報工卒だが分かるわ
機械や電電や土木なら、未経験文系なんて応募すら出来んから
そいつ等と争わなくていいのに
公務員の技術職採用がいい例


121:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:14:12.18ID:zKBleafL0

>>102
これや…
高度な物理や数学の知識要らんからな
ほんま虚しくなってきた


154:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:17:36.47ID:owf7CIokp

>>102
ハードよりの組み込みソフトとか活かしてメーカー行けば文系来ないぞ
何でそうしなかったの?


103:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:11:02.86ID:MWYQ3DLO0

数字なんて文系でも書けるから数学科に行く意味はないって言っているようなもの


106:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:11:22.57ID:CmcQqiDsH

言うて海外じゃ文系理系で別れてないしどうでもよくね?


110:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:12:16.85ID:cYRgC9xc0

>>106
Bachelor of artとscienceで分かれてるやん


107:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:11:33.52ID:yewnF3ZIM

「文系エンジニアがOS自作してみた!」みたいなのは大体本のソース写して満足して終わりだと思ってる
理系はそこから発展させてこそや


109:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:11:35.19ID:vgg4u83v0

クラウドやネットワークは機材と金が必要やから
学部レベルではあんまり勉強できんのよな
AWSなんかも教えれるやつがまず少ないし


114:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:13:03.05ID:r7R1kiuj0

>>109
実機触れる環境あるならそっちの道に進む方がええよな



123:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:14:24.27ID:qIR8vK2Q0

>>109
クラウドは安いやろ


111:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:12:30.30ID:gdsmx8yg0

文系とか言っても大学偏差値60超えてるようなとこ行ってるやつは何でもできるで


112:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:12:50.78ID:jbrfRoZc0

FEとかAP神格化し過ぎやろ
ワイの会社入社後1週間みっちり情報処理対策やらされて同期の半数以上受かってたわ
初日過去問2割しか解けんかった奴もちゃんと受かってた


132:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:15:10.68ID:qIR8vK2Q0

>>112
それな(笑)


116:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:13:22.99ID:RxF+Womc0

未経験でもプログラミングいけるてそれ初っ端はit土方の可能性大なやつやないかね


124:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:14:28.43ID:sBojf/L60

まあ学生時代は自分の専攻を少しでも仕事で使うとか妄想するのは仕方ないというか皆通る道だと思うが
結局のところ、社内・社外調整と資料作成・説明がメインになるんだから
研究も講義もほどほどにしといて、調整スキルとか交渉スキル磨いておいた方がええで
ITピラミッド最底辺の監視マンとかテストマンとかは知らんが(そもそも殆どの場合は派遣とかがやる仕事だが)


126:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:14:45.16ID:/FCMfRcsa

専門性高いのに憧れるってのはわかるわワイは根っからの文系だけど理系が研究とかしてるのカッコいいし羨ましい


156:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:17:58.31ID:zKBleafL0

>>126
大学でしか学べん専門性を身につけてそれを職業にしたいんや…


127:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:14:49.56ID:JaN7DKkl0

きょうぷろやれ


128:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:14:54.95ID:kXcKoXM80

電気か情報で迷ったけど同じ学費なら高い装置使えるほうやろって理由で電気にしたんゴ


131:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:15:06.60ID:ZbiESpxl0

ダイオード面白いぞ


141:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:16:11.67ID:CmcQqiDsH

>>131
何作目や?わいは初代と3が好きなんやが


134:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:15:42.44ID:DdcQ4GUD0

ウォーターフォール型開発に属してるやつは上流だろうが下流だろうが見下してる


190:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:21:37.98ID:qIR8vK2Q0

>>134
アジャイル神格化されがちやけど
勢いで作った結果、つぎはぎのシステムになりそうな気がするんやがどうなんや?


136:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:15:51.19ID:G1tvSp5g0

皆大学にハイレベルなもん求めてるんやなぁ
学生時代が恥ずかしくなってくるンゴ



148:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:17:07.46ID:cYRgC9xc0

>>136
Twitter見てると年々競争激しくなってるのがわかるわ
競プロも昔はDPできたら凄いレベルが今では文系でもDPできるのが普通やもん
早稲田の文系の子が分割統治法云々語ってたし競争競争や


137:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:15:58.30ID:0H7mJBnnd

しょうじきグーグルさえ検索できれば中学生でもプログラミングできるから
ソフトで働く意味ねーって思ったが
そもそも大手ソフトウェア入ったらプログラミングなんかしないわ
全部下請け丸投げですわ
つまりプログラミングなんか意味無い
これが情報科ワイの結論


151:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:17:28.05ID:JaN7DKkl0

>>137
やってるとこはあるやろ
賢すぎて入れんだけで


160:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:18:33.40ID:sjwuFvQ4d

>>137
じゃあどこを見て採用してんの?


195:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:22:14.59ID:sBojf/L60

>>137
まあこれよな
上流工程から実装まで全てこなすとかまあリソース絶対足りない
よほどしょうもない案件か、自社開発(業務委託)みたいなオチ


138:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:15:59.61ID:gdsmx8yg0

システムアーキテクト取りたいわ
ちなニート


139:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:16:00.12ID:sjwuFvQ4d

マイコンやればいいやん
電電と被ってるやろ


140:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:16:03.81ID:5LYMFenyM

すまんlinuxのことがわからなすぎて
どこから学んだらいいのかがわからん


164:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:18:57.37ID:vgg4u83v0

>>140
LPICかlinucをレベル3から潰せ
linucは富士通が無料でpdf教科書ダウンロードできる
LPICは翻訳感あるけどlinucのがわかりやすいと思う


142:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:16:13.33ID:A93SWN/r0

むしろ情報系ならプログラミングなんかできるの前提で基盤、ネットワークのが重要やろ
プログラミングなんか文系出身のweb系エンジニア()がフレームワークぽちぽち組み合わせてイキってる世界に過ぎない


147:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:17:03.89ID:6WAa4lO70

>>142
それで食えてりゃ何も問題ないんだよなぁ・・・
すまん


166:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:19:10.04ID:zKBleafL0

>>142
でも需要はWEBの方がデカイという事実…


168:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:19:24.91ID:sBojf/L60

>>142
・要件定義できる
・設計できる、設計書書ける
・発注側なら社内調整して金と人確保できる
・受注側なら顧客と相対して調整できる
よっぽどこっちのスキルの方が大事やからなあ


210:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:23:52.12ID:qIR8vK2Q0

>>142
文系理系限らずイキってるのは良くわからんね


143:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:16:14.52ID:sQwAI+Vv0

電電やが電気と電子どっちがいいか分からんわ



171:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:19:30.29ID:RxF+Womc0

>>143
ざっくり言うと電気はおっきなハードで電子は物理的にちっちゃなハードや事象扱う感
大学にもよるか


144:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:16:22.96ID:5+fO+05A0

確かに量子力学とか勉強してるときの俺高等教育受けてます感は異常や
なお分からん模様


150:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:17:17.64ID:KfVITpV10

コードバリバリ書きたくて且つ簡単に真似できないことしたいなら強そうなベンチャーとか探してバイトしてみるとええで
そこそこ有名な大学の情報系はみんなSIerに吸い込まれるからコーディングが奴隷のやることだと思ってる人多いけど頭のいい奴隷じゃないと出来ない仕事も多いで


152:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:17:29.32ID:bu6swwOw0

数学を使った情報理論のほうが肝心でプログラミングなんかははんだ付けと同じ
お前ははんだ付け学びに大学行ったんか?


162:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:18:46.15ID:cYRgC9xc0

>>152
これやなぁ


180:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:20:44.92ID:zKBleafL0

>>152
情報理論ってエントロピーとかエンタルピーとかやるみたいだけど、それは業務でどう使われるんや


153:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:17:29.41ID:sjwuFvQ4d

ハード系でもいけるやろ情報は


157:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:18:05.05ID:0H7mJBnnd

プログラミングも情報科も何の意味もない
なぜならIT大手は未経験文系もエンジニア採用しちゃうし
そもそもプログラミングなんか下請けしかやらんからや


158:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:18:08.22ID:nKafDmF+0

情報工学科てそんな内容ないん


159:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:18:24.24ID:rIBnjtLn0

論理的な思考ができれば文理関係ないよ
さらにいえばリーダーやマネージャーならコミュ力必須だから文系でも問題はない
まあ地頭良けりゃ基本なんでもできるわ


167:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:19:20.31ID:5+fO+05A0

>>159
申し訳ないけど論理的思考のできる文系なんか見たことないわ
普段からブランク無く数学的な課題に取り組んでなきゃ論理的思考できる脳って維持出来んよ


163:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:18:52.20ID:z9uYIacd0

新人研修で専門卒が大卒にすぐ追いつかれてるの見ると悲しくなるよな


169:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:19:26.93ID:TqWIYC3b0

ワイは航空工学の研究室おる
違う流体系の研究室の風洞を使わして貰っとるんやがあんなん個人じゃ絶対出来へんし来てよかったって思う


178:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:20:31.59ID:5+fO+05A0

>>169
面白そうやね


189:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:21:20.04ID:sQwAI+Vv0

>>169
航空工学とか頭良いな



200:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:22:42.67ID:zKBleafL0

>>169
ええやん
航空系に就職希望か?
ロマンあるなぁ


172:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:19:39.57ID:p2t84/fPM

でも結局そこで上に行くにはプログラミングも出来ないとあかんくなってくんのよ
20年後は技術ないまま40なっても窓際で定年までいられる時代ちゃうやろ


174:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:19:48.92ID:+ZNkEiUUr

海外やとCS専攻ってクッソ人気らしいけどなんの勉強してるんや?


177:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:20:11.02ID:cYRgC9xc0

>>174
日本と同じ


176:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:20:06.24ID:zTW/D8s10

プログラミングをさせやすくするために
巨大な問題を分割していく
これが情報工学科卒の義務やと思うで


193:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:21:48.98ID:5+fO+05A0

>>176
ワイ他専攻の授業受けられるってんで情報系の科目とったけどそこら辺すごいよな
数学的にあそこまで分解できるんやって感動したわ


196:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:22:17.23ID:H4YY6MP80

>>176
情報工学以外でも仕事に使えるわりと大事な考え方ではある


181:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:20:52.96ID:AueBm/870

グラフ理論のような離散数学や情報理論と関連のある統計力学など周辺でやることなどいくらでもあると思うが
情報工学は学問としてより実務家としての側面が強いから大学在学中より卒業後に他者との差別化をするもの
ある意味学問より実務家の方が偉い医者みたいなもの


191:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:21:42.51ID:yewnF3ZIM

>>181
これ
グラフ理論理解できてる文系なんか皆無だし差別化なんて容易よ


183:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:21:02.38ID:v7+m6ywWr

材料工学系やけど最近独学でプログラミングたのしー競プロでアルゴリズムたのしーってなってるわ
まあ隣の芝生は青いもんや


186:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:21:09.04ID:YrDEd6jj0

情報工学ってどんなとこに就職するんや


188:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:21:12.85ID:BloNoLOf0

ワイ電子情報学科の電気電子コースみたいなところにいるんやが、これって就活の時電気系と情報系のどっちに見られるんや?


213:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:24:27.91ID:RxF+Womc0

>>188
なんやそんなのあるんか
習得してる単位の科目で判断してみ


275:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:33:00.71ID:JePAmYOid

>>188
ワイもこれやわ
でも一応電気電子と同じ扱いやわ


197:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:22:28.15ID:zFnQR10M0

なんだかんだ真面目にやってたら就職は鬼強いぞ
選び放題まである



202:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:22:47.35ID:pRmndBhQa

大学一年の情報工学科がとるべき資格ってある?


203:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:23:06.90ID:mONfQPnAM

Qiitaで高度なこと書いてバズってる同僚よりも職場で人気者ポジだけどアウトプット0のやつのが昇進してて草ぁ!


205:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:23:15.06ID:RxF+Womc0

大学の専門性活かしたいなら研究職やろ
めざせ博士


207:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:23:30.70ID:/sfbfcd50

ワイ電電情やったけど器用貧乏感すごい
割と電磁気やらがベクトル解析を熟れるのに良かったり
ハード面の理解の手助けにはなったけど
情報専攻するなら応用数学科とか行けば良かったかもしれん


208:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:23:34.87ID:zTW/D8s10

というかプログラミング自体が分割分割分割!やん
部品作って作ってつなげていく


215:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:25:01.10ID:owf7CIokp

プログラミングでも院まで行ってガチでやってる奴らは文系と競合することなんてないけどな
中途半端な奴らも文系と比べて下駄はかせてもらってるんだから文句言うな


227:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:26:36.10ID:zKBleafL0

>>215
なんで競合することなくなるんや?


216:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:25:08.24ID:CmcQqiDsH

てか実務とか社会的仕事の能力でいえば足りない能力を他所から借りてこれる奴ならなんでも出来るべ
学問と実務って完全に別物や


239:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:28:10.29ID:sBojf/L60

>>216
これ自分で完結することなんてないからな
リソースを調整して確保して案件を前に進められる奴が昇進していくし有能


217:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:25:10.86ID:5+fO+05A0

しね


218:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:25:13.78ID:r7R1kiuj0

イッチのやりたい事はベンチャー行けばやれる
ハッカソンとかも行った方がええよ


222:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:25:44.26ID:mhFtR0RLM

応用持ち情報工のワイが落ちたユーザー系IT企業に
バイト先の明治文系IT未経験女があっさり内定貰ってて
この国のITは外見コミュ力重視なんだと痛感させられた
素直に技術畑の機械や電電を選んどけば良かったよ


241:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:28:28.78ID:zKBleafL0

>>222
やっぱりこれなんやな…
ほんまミスったわ


258:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:31:07.76ID:S4cuIGqS0

>>222
ユーザー系ITって発注する側じゃん
新卒はコミュ力の方が大事に決まっとるやろ


225:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:26:27.54ID:H4YY6MP80

データサイエンティスト
セキュリティ
ロボット
AI
web
トレンドはこの辺りか



235:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:27:39.70ID:AueBm/870

>>225
量子コンピュータを忘れるな


238:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:27:58.29ID:owf7CIokp

>>225
メーカーのAIはえぐかったな
人材まじでいなさすぎて学部卒でも取る始末


229:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:27:07.60ID:FIrMoXlfd

経済学部で情報院行きたいんやけどやっといた方がええことある?線形代数とかプログラミング勉強したらええか?


233:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:27:33.32ID:zTW/D8s10

>>229
試験対策


240:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:28:10.65ID:v7+m6ywWr

>>229
そんなもんとりあえず志望してる院の研究室訪問行って過去問もらってこいよ


245:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:28:42.15ID:AueBm/870

>>229
線形だけはやっといた方がよい
オススメはmitの無料動画
ストランドという教授の動画


247:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:28:43.61ID:r7R1kiuj0

>>229
行きたい研究室の分野の勉強
プログラミングとか研究室によって言語ちゃうしその場で何とかなる


248:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:28:58.58ID:vgg4u83v0

>>229
FE
浅いけど知識は広がるで


252:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:29:56.67ID:KfVITpV10

>>229
行く予定の研究室でメジャーな言語を覚えるとかかね
線形代数はデータサイエンスとかやるなら使えるけどアーキテクチャ系ならいらない…


243:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:28:35.33ID:XpRytdzl0

プログラミングって知識0でも雇って貰えるんか?
そんならやりてえわ


254:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:30:22.65ID:uu4CP9le0

>>243
SESは経歴能力盛ってくれるから成長にはもってこいやで


263:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:31:22.13ID:AueBm/870

>>243
プログラミングはできる奴はできるしできない奴はいくらやってもできない
でもその割合は半々くらいだからそんな希少性があるものでもない


264:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:31:23.31ID:vgg4u83v0

>>243
中途のガチ素人やと
25歳以下で健康体、大学偏差値55以上ならいけると思うよ


255:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:30:33.53ID:i1LKmc/Xd

naistに大学院変えること考えてる


256:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:30:36.86ID:gs65z/iqr

高卒ニートだったけど卒業して今SIerで働いとるけど正直大学行きたいわ



261:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:31:20.01ID:HJCGgQpS0

文理とか拘ってるやつってアホやろ


271:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:32:30.81ID:G1tvSp5g0

>>261
まぁ大体のことはググれて営業できれば解決するよね


278:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:33:24.08ID:zKBleafL0

>>261
現在進行形で数学物理や情報系の勉強しとるし、こだわってしまうぞ


267:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:31:57.42ID:EM8k3q+/0

ワイはFortranとかいう化石言語使ってるで
なおプログラミングはできない模様


280:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:34:23.10ID:zKBleafL0

>>267
機械科でやるって聞いた


295:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:36:30.91ID:KfVITpV10

>>267
未だに古いFortranの線形代数ライブラリをラップしてるパッケージとか見かけるで


268:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:32:04.74ID:t0jWlYBbM

文系はみーんなNAISTに行きたがるんやな
高専上がりとの実力の差で絶望するNAISTの先輩何人も見てきたわ


269:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:32:06.63ID:sBojf/L60

プログラミングスキルとかより調整スキルの方がよっぽど難しいわ
たまーに技術とかは全然疎いけど調整の鬼みたいなプロマネがいたりして、そういう人が
旗振ってくれてる案件はマジで炎上することなく平穏にサービスインを迎える


279:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:34:20.03ID:AueBm/870

>>269
これプロマネ能力は希少性がたかいコミュ力大事
技術があればいらないという方もいると思うけど
未踏陵域レベルのクリエイターならばコミュ力いらないかも
それ以外は必要


270:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:32:21.91ID:zh2N+ZB30

GPT3とかいうのが登場してるけど、あれがさらに進化したらプログラミング能力が無意味になりそうじゃね?
コードを自動生成しちゃうとかやばいだろ


273:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:32:44.57ID:+IWijGccM

情報って最低限大卒情報だから拾って貰える職ってあるんか


284:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:34:46.19ID:vMS2MPuQ0

>>273
itベンチャーなら余裕やぞ
超大手とかメガベンチャーはちゃんと能力ないと無理やが


277:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:33:20.76ID:YOsaAo9hM

具体的にどういうものをプログラムするんや?


282:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:34:28.59ID:i1LKmc/Xd

応用数学系の学科やけど全然プログラミングしねぇわ思ってたのと違う


291:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:35:52.20ID:AueBm/870

>>282
大学は学問をやる場所だからプログラミングという技能は基本教えない


292:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:36:08.91ID:zKBleafL0

>>282
なにやるんけ?


285:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:34:48.35ID:6TpZ32UM0

ワイ駅弁の情報工やがどういうところに就職するのかまったく分からん
SEあたりになるのが普通なんか?


286:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:34:51.72ID:S4cuIGqS0

言われた事だけコーディングしてるような奴らは良いように使われるだけ
研究者でもないなら、技術と経験活かしてビジネスとかセールスに近い側行け


288:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:34:57.46ID:r27nNyDjp

情報系の奴って嘘でも明るくはっきり喋れない奴が多すぎる気がするわ、だから文系の奴ばっな採用されてんだろ


290:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:35:46.87ID:owf7CIokp

>>288
これはまじ
わいははっきり喋れるだけで情報系の就活夢想できたわ


289:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:35:09.03ID:JePAmYOid

ワイ電電、唯一触るプログラミング言語が実験装置を動かすためのVB6な模様


293:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:36:15.29ID:0YWzzW5V0

欧米やと文系がIT職につくのってまずありえへんからな
CSの学位は必須レベル
日本は間口を広くして質の悪い奴隷を増やす戦法や


294:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 03:36:27.56ID:fZIeN61i0

そもそも必要なんはプログラミングじゃなくてアルゴリズム力と解釈性とモデリング力やし




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599069082/
未分類