Zガンダムの「ダカールの日」って話

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ここがZで1番面白くない?


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ティターンズに疑問持ってエゥーゴに加勢した兵士好き


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
シャアが一番カッコいい描写の回やな


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
新訳ではなかったことに


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>4
ここをカットした理由謎やわ
なんなら新規作画でやるべき場面やろ


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
シャアの演説とその後とアムロとの会話最高やろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
戦闘の意志はない!
演説を続けさせたいだけだ!


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
希望を感じたよね
なお


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
そもそもなんでダカールなんかで演説するんや


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>9
地球連邦議会があるから


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
2回目の地球が一番面白いよな
アムロが新機体で参戦→フォウと再会→ダカール演説→脱出


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>11
わかるわ
全体的にとっ散らかってるZでこの辺りが1番話が盛り上がってるしワクワクする


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
最終回でカミーユのあの惨状を見なければシャアがエゥーゴを率いる未来があったのかな


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
シャア「私は人身御供か?w」
アムロ「人身御供の家計かもなw」ワインチン


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>13
ここのシャアはまんざらでもなさそうなのがええな
なお、


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ジェリドもバイアラン乗ってる頃がピークだし
>>13のシーンも大好き


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
アムロとクワトロって何で分かり合ってるんやっけ
1stでのあれこれはまあ精算状態か


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>18
この頃はお互いカミーユを通じて未来のために戦ってる感じするわ


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>18
この頃はティターンズさえ倒せばNTの時代が来るってアムロもシャアも信じてたからな


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
シャアが1番やりたいことやってる時代


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
アクシズが登場してからグチャグチャになった印象


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
フォウの死をきっかけにもうこれ以上繰り返したらいかんやろって今までバラバラやったカミーユアムロシャアが1つにまとまるのええよな


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ここまでやっておきながら何でグラサン外してオールバックになったんだよ


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ダカール終わってからシャアがどんどん情けなくなる



30:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ラリーはやってないんか?


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
大切な事だ
僕とシャアはそれが解るのに7年もかかった


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ギレンの演説はめっちゃ印象に残るのにシャアの演説は大して語られないよな



40:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>33
それなりに語られるぞ


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ダカールではないけど
何をする気だ、アムロ!…アムロだと?
が一番すき


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
最後のシーンのカミーユとベルトーチカの会話もいいんだよな
カミーユは純粋でいい奴


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
普通にシャアの演説は下手やと思う


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
追撃してきたのがジェリドじゃなくてアジスみたいなやつだったらあの演説も響かんかったよな


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>46
ジェリドはあれ正真正銘マジのやらかしやからな


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ダカール→チベット→チベット消滅したのでまたダカール
どんな基準で連邦政府首都を選んでるんだろ


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>47
ダカールを選んだのは地球で最も砂漠化が進んでるので政治家に危機感を持たせる為らしい
何でチベットに移設したのかはようわからん


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
演説の内容だけ聞くと
テロリストにありがちなダメ演説って感じだよな
典型的な何を言ったかより誰が言ったかなんだろうな


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
あんまり大したこと言ってない
ダイクンの子が言ってるという点にしか価値を見出せない


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
シャア「強くてママみたいに包容力のある若い女がいればこんな苦労せんかったのに…」


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
そこそこ面白い話とは思うが作画下手すぎて見返す気にはならんな


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ダカールの日もいいけどやっぱり1番いいのは灼熱の脱出だよね


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>60
白い闇を抜けてもな


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
これ詭弁のガイドラインですよと、よく言われてた


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
アクシズ出てきたあたりの苦悩しているシャアも含めてゼータ時代のシャアめっちゃ好きだわ


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
サッカーでありそうな雰囲気の用語


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
灼熱の脱出の次に面白いな


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
サブタイカッコイイ


73:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ベルトーチカがあいつを写せって言ってるシーンがいい



75:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
我々が議会を武力制圧したのも悪いのです!の部分はホンマそれで草


76:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
アッシマーって硬すぎるよなオーバーテクノロジーだよ


77:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
逆シャアの演説は好きじゃない


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
シャア「私の分は?🍰」
の回すき


83:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>81
それ映画だけちゃうんか?


82:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
我々が議会を制圧したのも悪いのです!
の部分であの世界のなんGは草生え散らかしてそう


85:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>82
「ほんまやで」の嵐で実況埋め尽くされてそう


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>82
そこどうにかならんかったんかな


84:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ジェリドが引き金引いたのは間違いない


91:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
今ならネットあるから動画でも流せよって感じで話変わってたやろな


92:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
連邦軍の兵士がティターンズの襲撃からシャアが演説してる議会守って死ぬやつか


93:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
何かの本で読んだけどシャアってアジテーターとしては2流って書かれてたな
ギレンはこの辺が一流って


95:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ミノフスキー粒子あるのにテレビとか意味あんのかな


98:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>95
光ファイバー通信でケーブル放送しとるらしい


97:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
シャアがブレックス准将の後をちゃんと継いでくれれば


99:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
これで、私は自由を失った


100:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
てかなんでブレックスの警護あんなザルやねん


101:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
アクシズに停戦交渉に行ってハマーンの胸ぐら掴むシーン好き、
後で「取り乱しました」って謝って最期に1人で泣くシーンもいい


106:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>101
これ誰だっけ
トーレスか?


102:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
どう考えても逆シャアの情けない奴とは別人


103:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ぶっちゃけ人間のまま外宇宙進出とか絵空事でしかないよなニュータイプなんてエスパーじゃなくて文字通り進化でもしないと無理だ


107:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ベルトーチカって嫌なやつだけど美人だよな


108:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ジョニー帰還でその話がチラッと出たけどあんまり信用されてなかったな
やばシャアが演説してるやんって感じに盛り上がってると思ってたのに


110:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
地球編で一番笑えるのはジェリドがシャトルを無理に追いかけてゲタから回転落下してアムロに撃たれるところ


111:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
カミーユがああなったから世間に失望してアムロに逆襲した言われるけど
カミーユボコボコにしたのシャアがヤリ捨てたメンヘラと地球圏ほぼ関係ない木星帰りやん


112:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
カミーユZZガンダムで治ったんなら 逆シャアであのオールバック止めにいけよ


114:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
っていうか演説の妨害でアッシマー差し向けるのあまりにも悪手やろって
ガキの頃のワイは思ってた


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745654244
未分類