YouTube(学部卒)「どーも、高学歴でーす!」 

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
が、学士号wwww なんちゃって学位wwww卒論しか書いた事ないwwwwww


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
博士ってかっこいいよな


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
よぅ!お前中学以降はどこの学校行ったんだ?


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>3
洛南、京大文、外大(博士前期)、秘密(博士後期)


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
東大卒なら高学歴やん


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>5
でも学士号…w


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
言うて博士課程行っても博士号とれるわけじゃないやん


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>6
満期退学でも高学歴やろ
中退はともかく


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
修士ワイ中見の見物


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>13
頑張れよ


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
28歳学生とかいう肩書きに耐えられる奴しか歩めない道


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
確かに28歳学生に耐えられるのは凄いわ
尊敬する


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
学歴しか取り柄の無いニート…w


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ちなみに俺は学振採用されたガチのエリートだからな
後期は大学から学費相当分の給付金貰ってたし
お前らとは別次元の存在


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>21
それでニートになるん?


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
でもおんJ民じゃん


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
うんこでもデブニートのうんこと橋本環奈のうんこでは価値がちがうやん


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
流れ変わったな


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
博士あるって凄いし在野で研究ってええやん、研究者は生き方やからな


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
院出た後金なくて帰国したら無職になってた


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
かなc


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
なんなら修士より学部の方が稼げるからな日本社会


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ほんまに有能な博士の先輩方の悲惨な末路を見てワイは後期課程に進むのを諦めた


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>42
少し詳しく教えてくれ


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
rを抜かすようなやつが学歴煽り…?


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
文系の博士って一般企業に就職する場合どういう所行くんやろ


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
なんでお前らは低学歴なんや?


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
言語学の研究をわざわざ海外大でやる必要あるんか?
文系はようわからんね👴


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>52
理論言語学はそもそもMIT発の分野だぞ



55:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
日本の大学でやる方がバカ丸出しやしな


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
海外で博士取って日本に戻って来てるのもよくわからんね


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>58
まあ海外へ院進した事ない奴には分からんわな


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
スーパーより儲かりそうなのに


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
高学歴YouTuberのことを舐めたらあかんぜよ?


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
でもお前ら博士号持ってないじゃんw


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ワイ理系修士卒やが博士後期課程に行く奴は尊敬しとるわ
3年で取れるかもわからん過酷な研究生活、学振も今どきの学部新卒程度かそれ以下でやっとるわけやし


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
研究費加算したら新卒以上ではあるから学部卒の雑魚よりは格上やな


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
駄目だ、多分凄いんだと思うけど、スーパーのアルバイトって情報のせいで全部言い訳に聞こえる…


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
恵まれた学歴からクソみたいなお仕事


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
まあイッチは大器晩成型やからな、生涯年収でいえば学部卒の倍くらいにはなるはずや


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
卒論はもちろん修論も半分お遊びみたいなもんやけど博論は外部の査読ありやし学術誌に乗らなあかんノルマあるしでくっそ茨の道やろ ほんまようやっとる


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
洛南(偏差値75)
京大文(偏差値67.5)
東京外大院(学振DC1採用)
海外大院(fellowship採用)
この経歴に勝てる奴おるん?おらんやろ


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>79
これで何でアカデミアに残らなかったんや


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
すごいし優秀なんだから、頼むからこんな場所でイキらないでリアルで無双してくれよ
こんな場所で燻っちゃあいかん


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
博士の境遇考えたら腐る気持ちはわからんでもない
ポスドク薄給非正規のまま心折れて辞めてトラックの運ちゃんになって伸び伸びやってる人もおるくらいやし
頑張れ


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
そもそも高学歴って偏差値じゃなくて、高卒か大卒かみたいな話やから、イッチの煽りは正確よね


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
バイトしながら職探しは素晴らしいな


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ワイ普通に院卒やけど学部の学歴の方を尊重するで


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
というか院なんて学生生活を長く過ごすために入るものでしかないし


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
有名外大一通り受けたのに全落ち中やわ


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
博士行っても生活キツイわ学位取った後のポストは不安定やしでそら文系は学部就職、理系は修士就職するよなぁ
海外転勤したら「え?w博士もないの?wはーつっかえ」って言われるけどお国の事情・文化が悪いから仕方ない


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ここまで一つも証拠ないけど


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
わりと日本は新卒 or 経験主義みたいなところあるからな
大変そう


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
イッチは英語もできるんだろうし海外で働くのは考えてないんか?


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
日本では学部の方が大学院より入るのがはるかに難しいから学部の学歴で評価されて当然やろ


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
まだ渡米できる金ないわ
預金56万6千


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
日本の官僚「おらは東大法学部だす!おらがくにでは高学歴だでぇ〜?高学歴官僚すげぇだすよ ほげほげぇ〜w」

海外の官僚「へぇっ!?おたくの国の官僚はPh.Dも取ってない低学歴しかいないのかい?えーどうしてー…」

井の中の蛙や


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
大学でなく企業の研究室はあかんのか


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
シンガポール英語は興味あったけど勉強してねえ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739765417
未分類