
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
たまにはポークカレー食べたりするの?
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
チキンか豚やな
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
使うで
でも肉じゃがの肉は牛肉やないとアカン
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
関東民なので家でビーフカレーなんて年単位でも無いけどさ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
逆に関西ではポークカレーを家で作ることないんか
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
あらゆる豚肉は豚平焼きにくるまれる世界や
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
豚の脂の方がカレーに向いてるのは分かるけど肉はビーフもあってる
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
そもそも牛肉高いやろ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>14
ラムーでグラム150円ぐらいで売ってる
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ポークカレーとかいうほんまもんの敗北者
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
しゃぶしゃぶは豚やろ?
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
じゃあ関西人にとってのカレーって東の民より高級品のイメージやん
ココイチとか食うと違和感あるんかな
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ワイ家はひき肉や
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
シーフードも好き
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
チキンカレーが一番好き
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
牛筋カレーうまー
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>31
なにがうまいんやあれ
普通に牛肉のがよくね
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
牛や豚がいいやつは脂舐めとけ
鶏をホロホロに煮込んだのが一番
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>38
パサパサですやん
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
すき家のチキンカレー美味いよね
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
チキンカレーが最強ってことでええな
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
おうちだとチキンで作る事が多い@関東
安いしクセないから
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
夏野菜カレーはすこ
ナスとか
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
チキンカレーもええぞ
無印のはやばい
作ったろおもーたけど再現できひん
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
筋肉を煮込んだもちもち状態か
煮込みすぎないもちもち状態の牛肉がすこ
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
関東人「すき焼き?カレー?肉じゃが?豚肉w」
なにこいつら、嫌儲民族?
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
カレーも豚汁も麻婆豆腐も肉の脂と野菜を絡めて炒め
スパイスで煮るという点では共通なのだよ
ならば当然脂が豊富な豚ひき肉や豚バラ肉を使えば「旨く」なる
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>55
豚汁では炒めない方がうまい
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ここにいるやつはココイチなんかに行かないよな
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>58
風邪引いたとき10辛を食べに行く場所
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
古くから平地の多い関西は牛、平地の少ない関東は豚を飼育してたからその名残でしょ
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
豚肉カレーは油が嫌
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
豚汁にスパイス使うか?
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
なんだかんだでおかんのカレーが一番うまいんだろ
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>65
ハチ食品のメガ盛りに帰結するようになった
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>65
ワイのおかんのカレーはゴールデンカリーのバリ辛やからきついわ
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ぶたじる美味いよな
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
レトルトのホテル監修なんたらカレーみたいなやつって八割方ビーフカレーよな
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
まあカレーでも肉じゃがでもすき焼きでもしゃぶしゃぶでも牛肉のが美味いよね
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>75
肉じゃがとすき焼きは絶対牛や
他はまあどっちでもええ
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
カレーは正直豚のほうが好きやから何とも言えん
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
好きな肉入れろ
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
とりあえず牛肉使ったら欧風になるみたいな風潮・・w
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
豚カレーは店でも食べたことないな
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
え、関西って実際豚カレー食べる文化ないんか?
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>82
いやワイんちは色んな肉使う
でも肉じゃがと肉うどんは絶対牛や
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
関西ではカレーにヒ素も入れるらしいよ
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>83
関東ではセシウム入れまくるもんなw
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
うどん屋行っても分かるよな
肉うどん頼むと関東では豚肉で関西では牛肉になる
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ビーフカレー
ポークカレー
チキンカレー
みんな違ってみんな良い
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ここでジンギスカンをひとつまみw
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>89
すこ
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
豚カレーは全く無いな
赤いきつねと緑のたぬきの流れのときくらいや
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
羊肉は生焼けで食えるという点においてステーキやグリル料理では牛肉に匹敵するポテンシャルがある
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
貧乏だから豚入れるってイメージが根底にある
貧乏飯は美味しい
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
その時の気分で決めてるわ
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
最近チキンでしか作ってないわ
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ワイもカレー肉は牛豚コロコロ変えてるわ
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
タイ米をご存知ない?
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
これタイ米やろ?うまいでタイ料理食いに行ってた時よう食ってたわほんでタイ料理初めて食った時世の中にこんなうまいもん
或るんかって思って通いまくりよったわ中毒になってた
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
関東の肉そばとか言う豚肉使用&濃すぎる味付け
あんなの喜んで食うのガイジやろ
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>107
肉そばは関東のもんじゃないぞ
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
タイ米知らないのなんか可愛い
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
牛肉はどうしてもシチューのイメージが強い
112:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
関西の繊細なだしを尊ぶイメージとは遠いんよな牛カレー
鳥こそ至高とかいいそうなんやけど
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>112
牛で上品に仕上げる肉吸いが関西文化の真骨頂
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
関西は醤油までケチくさいですなぁ
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
豚肉カレーの方がジャンク感あって米いける
牛肉も上品で美味いんやけどな、毎回やとさすがに飽きるわ
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ワイ関東もんはかつおガンガン効かせただしのが控えめに妙味ある西の味より好みだがさすがにそれが下品なのは弁えてる
豚はうめえよでも下品なうまさだわ
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
インド人はチキンらしいな
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>120
マトンもね
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
料理する人はわかると思うけど鶏豚牛の順番で肉に含まれる水分が多くてその分出汁としての力が弱い感じがするんよね
123:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>122
牛より豚のがよく焼いたり煮出したら旨味強く感じる気するんけどなあ
124:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
肉にこだわるほど上質なカレールー使っているか?
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>124
そらもうジャワカレーよ
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
関西人ぼく「おかねがないのでとりむねにくしかつかいません」
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
食材は溶け込んで消えてるから何が入ってるかわかんねーなあ
131:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
素材が溶け込んでるからポークと言われればポーク チキンですと言われればチキン なんかこんなカレーやん?
134:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
めんどくせえ時はソーセージ入れてる
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739759940