ニッコマ以下とか産近甲龍以下みたいな学歴の人ってどういうとこに就職するんやろ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
気になる


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
大手には普通に行ける感じ?


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
文系は知らん
理系なら自分の行きたい業種にはいけるやろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>3
まあ理系就職はちょっと事情が違うっしょ


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
中堅私大なら大手も挑戦権は比較的あるやろ
そこからは知らんけど


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>5
ボリューム層は中小って感じ?


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
駒沢のパッパはホテルの清掃してるで


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>6
ホテルマンか
ホテルは企業によって待遇変わるからなんともいえへんな


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
そこらへんで踏みとどまればどうにでもなる


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>11
そういうもんか


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ニッコマントッモは駅員になったで


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>12
駅員ええやん
将来安泰やろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
小売、卸、流通とかそこら辺
それでも最大手はMARCH以上がデフォやが


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>15
卸とか流通も行けるん?つよくね?


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
正直東京の私大って就活においてコスパ良すぎるよな


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>17
これ
ネームバリューがあるのもそうやけど、地方就活のハンデを避けられるのが強そう


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
イメージ的に飲食系のバイトにのめり込んでそのまま飲食系に就職


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
就活でコスパいいのは愛知じゃね?
愛知ってトヨタ系の大手クソあるしその子会社も親会社並みに待遇いい
子会社ならFでも受かるしな


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>27
私大はトップでも軒並みニッコマレベルなのにそこでは賢い扱いだしな


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ニッコマと産近甲龍が同じ枠になってるの見るたびにモヤモヤするわ
偏差値違うやろ


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>36
ニッコマンオッスオッス


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
プロ野球選手とかオリンピック目指すんやろ?


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
駒沢のを見てきた
割合は出てなかったなあ


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
私立大学って早稲田と慶應と、あとどこだっけ?上智?



46:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
でもほんまに数人レベルで就活大成功してる奴らおったな
チュアとか、東京海上とか、JR東とかは大勝やんな


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
まあでも大手子会社くらいなら行けるんやろなってラインナップやったな
ただこれ企業名出すのでもこのくらいって感じやもんなあ
ボリューム層は大手ではなさそうやなあ


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ニッコマでこれだともうワンランク下とかどうなるんやろ


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ニッコマの下の大学群ってなんや?


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>54
大東亜


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
あった
https://www.asia-u.ac.jp/career/alumni/

亜細亜大
見てみよ


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
どういう人生送ったら名も無き私立大学に行こうって思うんやろ🤔


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
金を捨てに行くんだよ
借金して
>>59


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
さすがにこのへんから怪しくなってくるんやな
ただこのレベルでも電通とか商工中金とかメトロ行くハズレ値おるの草


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ワイは東海大学の弟に給料で負けてるから
何も言えねぇ


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
国際系学部の就職が露骨に弱くて厳しいね


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
もう一校くらい見るか
東海大とか


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
大学受験失敗してんだから、せめて就活はガチれよ


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
https://www.u-tokai.ac.jp/campus-life/external/data/

え、就職率ちょっとヤバない…?


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
就職決まってるの7割位に見えるんやが


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
東海から文系院進ってマジでやばくないか💦


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
東海大ってそれなりに名が知れてると思ったんやが
既にこのレベルなのか


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
みんな愛知こいよ
そんなクソ田舎で中小就職するな


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>77
とんぺーワイ、名古屋大行っとけば良かったと後悔


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
もう一校見よう
大正大学挙がってたっけ


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
公務員がトップ層やね
あとは派遣会社とか小売介護飲食


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
名古屋からトヨタなら人生勝ちだったよなあ


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/2610/shinro/

8割くらいか…😰



86:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ワイトヨタ傘下高卒で入ったけど冬ボーナス新卒から55万
夢あるやろ?


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>86
マジでFラン行くより賢いだろコレ


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>86
大企業傘下は親会社基準で色々決まってお得やんね


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
彡(笑)(笑)


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
バ先で出会う女も学院大とばかり付き合うしクソだわ


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
大東亜帝国の一個下はなんやろ
関東上流江戸桜とかいうアレ?


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
誰か学歴厨J民で正確な大学群の格付けわかるやつおらへんか


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
関東上流でええらしい


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
じゃあ桜美林大学見てみるか


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ワイ関西の超F乱卒やが大手傘下のマシンエンジニアしてるよ笑


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
大手傘下なら勝ち組
>>100


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
https://www.obirin.ac.jp/about/information_disclosure/employment.html

就職率は7割前後、東海大くらい?
ここからでも文系院進むやつおるの草


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ワイ「京都薬科大学」


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>102
ええやん


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
名城と近畿ってどっち行くべき?


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
このランクになるとついに就職先の企業名が公開されなくなるんやな


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
文系院許されるのって旧帝早慶までだよな💦


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>106
桜美林や國學院とかなら


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
江戸川大も見てみよう


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
【悲報】江戸川大、全学版のデータが無い


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ほな上武大見るか…


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
【悲報】上武大も無い


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
このへんになると最早公開せえへんのやな



119:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
関東上流…
よりも下になるといよいよ定義どおりのFランやろか?


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
なんか都内のFランわかるやつおらんか


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
中東和平成立🥺


138:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>122
これで見てみよう


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
と…東名九


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
多摩大学が偏差値33らしいからこれにしよう


132:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
https://www.tama.ac.jp/career/smis/jisseki.html

【朗報】就職率それなり
【悲報】就職先ガチで知らない企業だらけ


136:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
多分一番上がレバレジーズかサイバーエージェントやな


137:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
就活ガチってもそのへんかあ…


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
高卒ワイ来たで


140:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
Fラン大学から国民を守護る党作ったら投票してくれる?
公約は私学助成金の大幅カット


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
この辺のランクになるとさ
〇〇大学 就職
まで入れた時のサジェストが「〇〇大学 就職先」やなくて
〇〇大学 就職できない
になるのが悲しいけど草


142:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
https://www.cgu.ac.jp/career/data.html

中央学院割と耐えてそう


144:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
大東亜帝国あたりで就職率の低下には歯止めかかるんやな
ただ就職先の格はいくらでも落ちていくと


145:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
逆に成成明学獨國武くらいだとどうなるんやろ


146:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
東海理系は大手のグループ会社行くで
文系は良くて公務員、地銀でその他は営業とか中小や


147:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
成城大学 https://www.seijo.ac.jp/about/outline/data/employment-overview/

なんかあんまニッコマクラスと変わらへんような…?


148:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
日本の99%は中小企業ってことは高学歴大卒にも中小勤務が普通にいる模様


150:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>148
勉強だけ出来たタイプやね


149:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
明治学院 https://www.meijigakuin.ac.jp/career/data/
割とよさげ


151:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
獨協大学 https://nyushi.dokkyo.ac.jp/career/employment-results

うーん…まあ…


152:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
見てきた感じあんま大学群のランクと就職先のランクが綺麗に比例せえへんね


153:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>152
ネームバリューの影響+OBOGの数の差やろ


154:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>(略)>MARCH>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>成成明学獨國武≧
大東亜帝国>>>>>>関東上流江戸桜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>それ以下
こんなイメージか


156:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
成成明学獨國武コスパ悪過ぎやろ
ここ現役で行くくらいなら1浪したほうが伸び代ある
現役で大東亜のやつはそのまま進学した方がええな


158:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>156
現役で無勉だったから獨協しか受からんかったけど浪人して明治行けたからよかったわ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740299538
未分類