Xboxゲームパスは「持続不能」、任天堂のビジネスモデルがベストとの分析

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
今や米マイクロソフト(以下「MS」)、ソニー、任天堂といったゲーム最大手企業が、3社とも定額制ゲームサービスを提供している。この中では一見すればMSのXbox Game Pass(以下、「ゲームパス」)が最も順調に推移している印象があるが、長期的には持続可能ではないとの分析が発表されている。

ゲーム業界の市場調査会社DFC Intelligenceは、最近のMSの収益に、ゲームパスがあまり貢献していないようだと指摘している。
~中略~
最近ゲームパスで無料配信が始まった『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』にしても、DFCのオフィスでは何人かがNintendo Switch版を20ドル(日本では税込1,980円)で買ったとのこと。40時間以上も楽しめるなら20ドルなんて大したことない、というわけだ。

つまり、ゲームパスほど多くのゲームを提供すると、MSにとっては支出が大幅に増えるばかりか、本来は売れるはずだった製品版の売り上げという「確立した大きな収入源」を手放さなければならなくなる、と分析されている。
それに対して任天堂の「Nintendo Switch Online」(以下「スイッチオンライン」)は、料金がさほど高くないが、サービス内容もそれにあわせて、ファミコンほかレトロゲームに加えて(拡張オプションの「+追加パック」コースでは)『マリオカート8』や『とびだせ どうぶつの森』などの追加コンテンツを提供しているに過ぎない。

このあり方が、任天堂のハードウェアとソフトウェアの販売というビジネスモデル全体を強化しているとのこと。『マリオカート8』と『とびだせ どうぶつの森』はそれぞれ4800万本と4000万本をフルプライスで販売しており、つまり2本だけでゲームパス1年以上の収益を上げていると推定されている。

https://gadget.phileweb.com/post-29008/


2:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
MSには定番ソフトがマイクラ以外無いから

任天堂の真似事は無理だよ


3:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
ゲームとサブスクの相性が悪いなんて今まで散々言われてただろう


4:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
Switchみたいに普通にゲームが売れるのが1番だからな
売れないからサブスクやってるんだろ


5:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
身内がSwitch版買ってたから継続不可能って馬鹿じゃねえの


8:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
CoDのゲームパス入りと次世代でPSからの乗り換えがどうなるかを見てからでないと


9:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
MSはゲーム事業だけじゃなく
Windowsの付加価値としても運用できるから
結局ナデラと独占禁止法次第


10:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
サブスクは独占コンテンツが大事なのにPS5にソフト大放出してるもんね

バカとしか言いようがない( ́・ω・`)


11:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
ナデラはサード化GOGOGOって感じだし
ゲームパスは他所で売れなくなる原因になるから終わりかね


13:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
持続不能と言われつつすでに5年以上たってね?


61:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
>>13
普通の会社ならもう何回も倒産してるレベルの赤字出してるでしょ
本業で儲けてるからそうなってないだけで


15:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
と、分析しました!


16:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
デイワンのマルチ化は結構エゲツない
ペルソナ3とか流石にXSS買おうかと考えたから

あれが続くと移行する人増えると思う


62:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
>>16
クラウドでも遊べるんだからPCでいいじゃんって俺は思ったな
俺のグラボも乗ってないショボPCでも余裕で最後まで遊べたし


20:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
ただの趣味なのか利益あんま気にしてなさそうなんだよな


22:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
箱はAndroidの特許料だけで赤字埋めれてるから無問題


23:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
ハード2万以下にしてソフト有料ならいいよ


24:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
ゲームカタログさん…


25:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
まあMSじゃなきゃ無理だろ


27:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
普段任天堂の経営方針、手法についてはどこでもそれが真似できるんだったら苦労してねーよという意味で無視されがち


28:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
マリカと動物の森っていう怪物ソフトと張り合えるサービスどんだけあんの?


31:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
ディアブロ4は全くやる気にならないんよな


32:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
なんだかゲームユーザにサービスしちゃいけない感じの雰囲気がしてるな
もう搾取されるのはこりごりなんだけど


33:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
でもマイクロソフトだしなあ
先行者有利の法則もあるし
好きにさせたればいい


39:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
ゲーパス辞めたらほんまもんのゴミになるやん



40:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
収益考えたら任天堂みたいにファミリーパスばら撒いてチケット販売が一番いいかもね
ゲーパスはちょっと大盤振る舞い過ぎる気がする


43:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
オレがゲーパスで得してんだからネガキャンすんなや😅
MSみたいな金持ちがいくら損しようがどうでもええわ


45:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
サブスクやめても箱やPSでゲームが売れるようになるとは思えないけどね
サブスクやってた人達が基本無料に流れそう


46:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
>>45
ゲーパス持ち上げてゲーム買う奴は馬鹿と言ってた人が買うようになるとは思えないよな


47:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
ゲーパスの収益どうなってるか確かに不思議
P3Rクリアしたけどエキスパンションパスまでゲーパス内だしな
これだけでも年間料金超えるし


50:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
ほなPS+もあかんかあ


51:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
ゲーパスやフリプはゲームの価値失くしてるだけだからな


59:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
>>51
価値って具体的にどういうことよ?
ゲームはゲームだよ、AAAとかいうよくわからんジャンル縛りしてるやつ?


52:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
分析するだけならそいつの勝手


53:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
インディ6本買ってくれたのと大体似た効果だろ?
タイトルの問題でしかないと思うが


54:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
ゲーパスは7年目のサービスですよ


58:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
持久戦になったら資金の差でMSしか残らないんじゃ無いの
本気出せばだけど


60:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
よく見たら元のWccftechの記事
2023年2月1日…


65:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
十時「ゲーム事業は持続不能」

チョニー工作員他社サービスFUD


67:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
優良企業だなw
まあ有料でも間違いじゃないがなw
分析なら好きなだけしてくれていいがデマ流すのは法に触れるからその辺だけは弁えとけよ


69:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
予兆も何も、既に始まってる


71:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
GW明けの5月13日の週に
ソニーのFY23Q4の決算発表が控えている
G&NSがどうなってるか…


81:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
何故か動画や音楽など他のサブスクからは全力で目を背けてゲーパスガーと批判してるのが滑稽でならない


86:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
コロナ時代に各メーカーが無料でゲーム配ってた時に
日本だけ有料だったクズエニとセガは忘れない


88:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
会員数3000万程度で足踏みしてるようだと、このままだとソニーのクランチロールのサブスク人数にすら負けちゃうんじゃないの( ́・ω・`)


93:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
箱ってSSDの容量問題無くなれば一気に流行りそうだけど違うのかな



95:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
>>93
え…
持ってなさそうな感想だな


97:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
>>93
インスコしないでできる手段も提供されてるやん


94:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
ソニーは蚊帳の外かw


96:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
確かにNSO+は存在しないに等しいから議論の遡上にも上がらないよな


元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1714471295
未分類
なんJゴッド