1:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
日本食「ほいw焼き魚納豆味噌汁おしんこなw」
ワイ「1食で塩分4.5gあるやん」
日本食「うーん健康的w」
ワイ「なぁどうやって7.5g達成するんや?」
どうすれば?
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
漬物なんて不味いから要らんよ
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
1日1食
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
>>3
医者「ダメです、2000kcalは取らないといけません」
どうすれば?
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
減塩指導してる医者とか絶対10g以上とってるぞ
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
サウナ行けばええやん
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
焼き魚とか高級品やん
贅沢やなぁ
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
豆乳でも可
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
太く短くだ
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
逝きてこそだ🖕🥺
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
お水いっぱい飲んで体内の塩分調整したらええやん?
水がぶ飲みしてナトリウム不足で死なない程度に
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
そんなアホ組織の言うことなんか無視せえ
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
栄養士「塩分を減らしてカリウムを取りましょう」
ワイ「外食一回でもしたらその日基準超えるんやが」
栄養士「……」
ワイ「あとカリウムどれだけ取ればどれだけ塩分出てくるんや、どれだけ調べても教えてくれんぞ」
ワイ「なぁて」
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
>>16
個々人の代謝の差があるんやろ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
1日の塩分摂取量は厚生労働省が7.5g未満でWHOは5g未満で草
イッチもっと少ないぞ
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
塩の量かて個々人の体格とか代謝機能無視して老若男女一律7.5グラムきっちりってわけでもなし
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
>>20
個々人の体格や代謝機能や性別すらも無視して一律基準やで塩分
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
まぁ楽しむ為の食事ではまず無理やろな
栄養師が考案した弁当!見たいなのちょうど今食ってるけどアホほど味気無い、、、
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
ワイ「体重50kgのやつと体重100kgのやつでは摂取カロリー違うよな」
腎代謝内科「……」
ワイ「でも摂取基準はどっちも同じなのっておかしいんちゃいますか!」
腎代謝内科「……」
ワイ「違うでしょうが、血液他体液の総量が、おしっこの量が…なんで体デカいと味のあるもん食えんのや」
腎代謝内科「まぁ、まぁ、それはそれとして…ねぇ?」
実話や
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
>>23
似たようなこと言われて半年後にムカついて体重半分にしたら今度は病気を疑われたわ
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
>>23
医者にそんなん言うたら爺婆に30代働き盛りと同じ服用ペースで同じ薬出せなくなる
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
運動すれば多少取りすぎても大丈夫だぞ
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
イッチデブなん?
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
腎機能数値「体格の良く若々しくマッチョな男ほど実態以上に不利な数字出ます」
これもおかしいやろ
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
>>29
不思議やな
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
昔の日本人はたくさん動いてたからな
多少塩分取り過ぎても平気やった
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
ここまで全員塩分摂取基準守れてるやつおらん定期
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
人間の寿命が伸びて腎臓の寿命も気を付けないといけないから
減塩をしたほうがいい
青森県の寿命が短いのもあるし
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
WHO「塩分は1日5g未満にしようね」
厚労省「塩分は7.5g未満でいこうか」
医者「なるべく塩分控えましょう!」
ファミマ「ほいファミマルソース焼きそばw(塩分6.0g)」
WHO・厚労省「……」
ワイ「なぁ、ほなファミマに焼きそば売らせたらアカンやろ」
医者「……」
ワイ「なぁて」
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
>>35
ラーメン屋で脂多目味濃いめのスープ完飲しながらいってそ
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
そら血清クレアチニン1.5超えるとかなら何とかせなならんけど、そういう外れ値でもないのに「腎臓やばいですね…」って言われる身になってみぃて
しかも筋トレちょっとやるだけでちょっと上がるぞ血清クレアチニンって
なんや、筋トレするなってか?
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
メタボ医者ニキおったら何か見解書いてってくれ
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
家系ラーメン「濃い目いっとく?」
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
>>41
しょっぱ過ぎてマズいからいつも薄めやぞ
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
そいや
高塩分、高脂質や高カロリーな食べ物って
体は排出しようと頑張るけど
脳が欲しがるんだってな
言い換えると
体は生きたがってるけど脳は死にたがってる
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
でも麺食い終わって氷水飲んで
最後に一口スープ飲んで「しょっぺ お水お水」ってまた氷水飲んで
ほいで口内リセットされた感覚で一口スープ飲んで
気付けばドンブリ空っぽなんでしょ
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
塩減らして作ればいいやん
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
>>46
一度でも外食したら終わりやで
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
運動して汗で排出すればいいよね
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
>>47
汗も小便もどんどん排出されるぞ
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
ちなワイ1日6g制限
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
>>55
もう一生焼きそば食えないねえ
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
日本人は長生きしすぎ
国が塩分摂取を励行して平均寿命をあと10年縮めないとダメ
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
>>59
年金減らす代わりに酒とタバコの現物支給にしよう(提案)
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
寝たきりとか介護とか最後の5年でほとんど発生するからな
つまり平均寿命をその分短くしたら介護も寝たきりもおらんなる
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/20(木)
>>62
10年寿命縮めても10年早く寝たきり介護になるだけやで
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742441008