Twitterのコミュニティノート、あまりにも効き過ぎて左翼界隈が再起不能レベルで落ち目なんだが…

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
今まではウヨサヨプロレスだったかもだけど、流石にコミュニティノートはやり過ぎやろ…


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
左翼が息してない…


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
正論はよくない


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
なにが変わったん?


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>4
デマツイートに訂正が入れられるようになった


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
よくわからんのやけどあれなんなん?


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>5
ファクトチェック機能や
ユーザーがツイートの間違いを指摘しそれに賛同者が増えるとコミュニティノートが表示される
左翼の偏向報道や印象操作がすぐバレちゃう…


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
バカを騙す商売してた奴らが焦ってて草


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
知識層の左翼がバカウヨの支離滅裂なデマをコミュニティノートで指摘しないのが悪いよね


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
「アレはウィキペディアみたいなもん!😡」
「現状ウヨが嫌がらせにしか使ってない😡」
「何のソースも信用もない😡これから問題が起こる😡」

いや現状タイトル釣りとワクチンデマが否定されてることに何をそんな怒ってるんや


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
「ウヨってホンマにファクト大好きだよな、自分の都合の良いファクトだけ」
社会に生きてたらファクト重視になって当然では…


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
あいつらの何が嫌いって
批判が増えたり負けが確定したら「ウヨがやってた」とか言って逃げるだろ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
ファクトチェックセンターちゃんもひっそり息ひきとってるの草


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
バカサヨにノート付けるならバカウヨにもノート付けてくれ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>16
左翼って敵をブロックする文化だからコミュニティノートつけられないんだよな見えてないわけだし
右翼は敵を煽っていく文化だから


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
まいじつ級のクソメディアがデタラメな記事を書く

アホがその記事をソースに今の政権はダメだと拡散する

コミュニティノートがそのデタラメを訂正する

アホがコミュニティノートに書かれていることは間違っていると発狂する

発狂してる姿が拡散されてみんなに笑いを提供する
これがあちこちで起きとる


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
ソースの時点で食い止められてるのはほんと大きいわ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
コミュニティノートって評価数が全てやからな
AIが判断して組織票対策はしてるらしいが結局は人数の差は覆せんわな


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
タイトル詐欺で誤解を招いて社会不安を煽る記事についての要約がコミュニティノートに載ってたりしたな
めちゃくちゃ便利だと思ったわ、別に中身を読めば分かることを書いてるだけだから信用云々も的はずれだし


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
反ワクがみんな止まってるの草なんだ



0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
トレンドに自民党を許さないがよく入ってるし左翼さんもTwitterでの数は負けてないんちゃうの?
デマを正されても負けずにまたデマで上書きすればええやん


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
少数精鋭な上に偏向と願望入ってる方が不利な糞ルールやん


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
左サイドもコミュニティノート書いてはいるけど数の力には勝てへんから表示出来るとこまで到達できへんねんな


0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>31
ほーん、どんな内容のノートを書いたの?


0033:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
左翼もウヨのデマを指摘すればいいだけでは?🤔


0059:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>33
お気持ち駆動だから無理や


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
反ワク共は無事息を引き取った模様


0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
「マイナンバーカード4割が返却へ!」ってタイトルの記事に
「調査対象内の4割なので実数では〇〇人程度です」って注釈がついたりとか
こういうのにまでキレるなら最初からタイトル詐欺なんかするなよと


0079:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>36
ただコミュニティノート自体も全市町村ではないことが書かれてなくて全国で◯例しか自主返納されてない!みたいなの湧きまくってた


0039:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
リプ欄閉じてるやつには大ダメージやろな


0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
実績ベースで見てもコミュニティノートのおかげで防げてるデマは結構ありそうな反面、匿名で嘘の内容を掲載できるのも事実やから問題ない仕組みとは思わんな


0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>40
そのあたりは今後の運用やろうな
それを悪用するやつが出てきたら何かしらの規制は必要やし
とりあえずリプ欄閉じたりブロックしまくってデマ垂れ流してできなくなったのは朗報や


0046:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
今までデマを流されてて泣き寝入りか手間暇かけてデマ潰しにかけてたリソースの負担をマスコミも負担するようになったのはええとは思う


0047:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
イソコをソースで殴るのやめて差し上げろ


0053:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
多数派大勝利機能ってこと?


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
ちゃんと事実なり科学的根拠あるならそれをちゃんと書けばええだけなのになんでわざわざ嘘なり誇張するんや?


0056:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>54
自分が注目されたいからってのもありそう


0074:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>54
人を批判するのも自分の意見が賛同されるのも気持ちがいいから
嘘をつかないとその気持ちよさを得られない奴がやっとる


0058:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
まだツイッターとかやっとるんか



0064:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
便利やなデマをソースでぶっ叩ける機能
ダンガンロンパみたいでおもろいわ



0067:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
ウヨとサヨって何が違うん


0076:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>67
ポジション


0068:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
ファクトチェックもキャンセルカルチャーも自分達だけの武器と思ってた頭リベラルの末路


0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
コミュニティノートも問題はあるけど匿名性だけは維持してほしいなあ
実名論者は裁判で不利な証言をした証人を探すヤクザみたいで怖い


0082:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>69
匿名でも真面目な口調で適当にググったソースペタペタするだけで専門家みたいな扱いしてもらえる機能やからなぁ
まあ実名で責任背負って戦ってる連中からするとズルやん思うのはしゃーないで


0071:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
デマが少なくなるのは良いことなのになぜかイライラしてる奴おるのほんま草


0072:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
dappiみたいに組織立ってやってそう


0073:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
反知性主義ってすっかり言わなくなっちゃったよね…
だいたい処理水とロシアのせいだけど


0117:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>73
処理水問題は反対派サイドがお気持ちの問題で押し切るモードに入っとるしなあ
ファクトチェックってワードはどこ行ったんや


0075:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
左翼は知識人多いのになぜ?…


0078:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
コミュニティノートはイーロンのおかげwwwって言ってたバカをコミュニティノートでボコることも可能やし
コミュニティノートのファクトチェック最高wwwっていうバカにもいけるし
中立性はまだ保てそう


0083:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
そもそも日本オワタ系ツイートにいいね付きまくる現状で多数派がどうとか言われてもちょっと説得力に欠ける


0113:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>83
付きまくってるいいねの数はどれくらいや数千万とかか?1万とか底辺YouTuberの登録者数程度やぞ
それを凄い凄いと持て囃してたらエコーチェンバーまっしぐらや


0085:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
志位とか小池のツイートにも訂正入りまくってるからな
ぶちギレてそう


0143:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>85
訂正が入らないツイートしろって話よな


0089:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
ツイート例見せてくれよ
3つくらい


0092:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
アルミホイルに優しくない


0096:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
ネットから統失ちゃんの居場所を奪うな😡😡😡



0106:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>96
統失にネットの世界は過酷過ぎる


0127:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>96
ここからいなくなれー!


0097:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
注釈自体の真偽はどうあれデマ流すコストとリスクがデカくなったのはええな


0099:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
現状でもそれあなたの感想ですよねレベルのコミュニティノートゴロゴロあるからこのままユーザー数増えれば崩壊待ったなしやろな


0103:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
軽く調べたが大衆は常に正しいという前提のシステムなんね
ロシアでコミュニティノートやったら頭Zなノートが量産されそうやが
もうChatGPTにノート書かせようや


0151:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>103
AIに書かせたらなおさら学習データの多い方に偏るやん


0179:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>103
こいつ多分gpt使ったことないんやろな
だいぶ適当こいとるで


0104:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
ほんまに正確じゃなくてもええ、嘘なんじゃね?って釘を刺せることが大切


0120:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>104
嘘なんじゃね?じゃなくてコミュニティノートが絶対!みたいなのが発生してるからヤバい
ソースwikiとかもマイナス投票しても残ってるし


0125:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>104
これ
冷笑主義とか言ってバカにされてるけど陰謀論にハマらないためにはこういうスタンスが大事やと思うわ


0105:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
でも世の中頭おかしいヤツのが声でかいしこんな機能あってもアタオカが自分たちにに都合いいように利用するだけなんじゃね


0111:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
なんや、新しいおもちゃに住民はしゃいどるん?
やるじゃんイーロン


0116:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
壺自民ノート


0119:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
デマと印象操作をぶっ叩けるならええ機能ちゃうか


0135:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>119
そういう風にコミュニティノートなら印象操作されてないしコミュニティノートが付いてれば元ツイはおかしいツイートなんだみたいなバイアスがかかる非対称性もあるから駄目なんよ


0123:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
嘘と願望を根拠にデマ書かなければいいだけ


0126:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
ノートバトルとかジャンプ漫画みたいやな


0129:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
これにぶちギレるのが不思議や
注釈付けられるなら感謝するよなフツー


0130:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
コミュニティノートがデマだった場合地獄になりそうやね



0133:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
ウヨさんはデマだったり歴史の終生だったりするけど
サヨさんは願望の世界がガチで見えてる感ある


0140:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
反知性主義って知性に対する反発ではなく知的エリートに対する反発やのに何故か前者の意味で使われてるな


0141:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
元明石市市長がキレて反撃してたな
レスバする機能じゃないっつーの


0142:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
やばい人たちのデマ合戦になるかもしれんけど注釈がつくだけで一歩立ち止まれる人も出てくるやろ

救える人は救わんと


0144:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
発信者は何事もリスク背負ったほうがおもろいからええと思う


0145:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
自分の願望と客観的事実の区別がついてない人が多すぎて、普段の仕事でコミュニケーションするときすれ違い起きまくってるんだろうなと思う


0149:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
そもそもネットって頭おかしい暇人がデマをすごい勢いで量産する傾向があるけど、匿名制はそういうやつを弾きにくい
それはやっぱ弱点だと思うで


0185:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>149
匿名で適当なこと言いまくるの楽しいし誰もまともに受け取らんしやっぱり2ch型肥溜め掲示板最高やね


0209:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>149
匿名の場合「匿名でなんかほざいてる奴の言うことなんて話半分で聞くべし」ってのが前提にあるから大して困らんのよね
ほんまか?と思ったら調べりゃええだけだし
著名人が言うと信じ込む馬鹿が世の中に多すぎる


0150:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
プロモーションのやつに付いてると笑っちゃう


0152:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
揚げ足取りマンの如くコミュニティノートに情熱を燃やす奴が現れそう


0155:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
この機能酷いよ
ロジハラは許されない😡


0157:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
処理水関係は反対絡みがもう科学飛び越えて
自然派界隈ギリギリのノリしだしとるからな


0162:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
まぁ最近か汚物みたいなネットの経済系メディアがケンモメンみたいなことやってプレビュー数稼いでるからな


0165:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
マジギレしているのがいて草
よっぽど効いているんやろな


0166:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
事実確認を自分でするようになるのが一番なんやけどな
コミュニティノートがついてるからこれはデマで止まってソース確認しないなら結局同じや


0170:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>166
流石に同じは言い過ぎや
噂だけ独り歩きするのは避けられる


0167:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
コミュニティノートにデマ書かれたらって言うけどそもそもデマだらけの所で一部でも修正される可能性があるなら良いことしかないじゃん
デマをいきなりゼロにするのは無理なんだから少しずつソースをチェックする機会を増やすのは良いこと


0182:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>167
逆に真実を多数派がデマ注釈つけて押し切る危険性はないんか?



0168:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
NHKとかイソ子とか東京新聞とか神奈川新聞とか
報道関係者にコミュニティノートつけるのは
報道の自由の侵害だろ😡
とか本気で思ってそうでヤバい


0169:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
じゃあおまえがしたらええやん
って言われると黙りだすサヨさんさあ


0171:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
皮肉ツイートにまでコミュニティノートついてるのは興ざめや
ネタにマジレスの民


0186:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>171
ハッタショが書いとるんやな


0218:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>171
嘘で構成されとる皮肉なんてレベル低いし別に問題ないやろ


0173:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
ゴミツイートで誹謗中傷デマだらけだったんだからこれくらい当たり前


0174:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
スカッとジャパン


0175:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
これまで
→著名人がデマ流したら頭悪い信者や浮動票が騙される
→リプ欄で訂正してもそういう奴らは見ないからリツイート等でデマが拡散していく

→著名人がデマ書いてもそのツイートの中で見える形で訂正される
→仮にコミュニティノートが間違っててもそれも訂正される
→完全匿名なので訂正界隈の著名人のような権威者が出てこない
絶対今の方がええわ


0178:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
泉前明石市長がメディアの見出しに騙されて適当なことぶっこいたツイートにつけられたソース付きのコミュニティノートが左翼の組織票で消されてたのは見たぞ


0222:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>178
Jリーグに5兆円も使うわけないのにアホよな


0181:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
日本にシンクタンクが無い以上左翼側はそもそもろくなデータ取れんから
政府のそれっぽい統計で反証されておしまいや


0184:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
まぁなんGみたいにソースチェックは行わずタイトルで判断する文化のコミュニティもあるのは事実やし
今まで築いてきた文化をいきなり壊されたら起こるのも当然やと思う
ワイはソース確認したほうがええと思うがそれはワイの個人的な意見やしな


0188:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
知らんけど、たらこあたりが知ったかで変な事書けなくなりそう


0190:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
仮にコミュニティノートにデマかかれてもそれを引用して論破したらええだえやろ


0228:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>190
コミュニティノートに切れてる層は論破されるデマばかり書いてるんやろ


0191:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
処理水について水俣病を引き合いに出したやつのリプに
鹿児島県民が文句言ったら
鹿児島は関係ないだろ地図見ろwとか言ってる奴いてやべーわ
あいつらなんも知らんのやな


0194:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
岸田の増税は観測気球あげてるだけ定期
国民が騒がなくなったときが終わりのはじまりや


0197:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
Twitterってデマ垂れ流すには優秀過ぎたんよな
掲示板と違って反論封鎖できる上にRTで拡散力もあるっていう
コミュニティノートが最適かはともかく一定の抑止力は必要やわな


0198:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
ファクトチェックをTwitter上で行う上で現状ベターな方法やと思うんやがどういうスタンスてこれにキレとるん?



0200:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
多数決じゃないって言うけど投票の局所性、偏りを自動的なアルゴリズムで決定する以上、結局多数派に都合の良いように恣意的に運用されるのは変わらんよ


0202:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
陰謀論やってるアカウントにはきついやろな
衣塑子も


0204:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
今のところ左翼のデマが訂正されとるからええ機能や
これから問題起こすかもしれんが


0210:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
海外やと逆にリベラル優勢でオルタナ右翼側がノートでぶった斬られてるらしいし
結局少数派をボコるだけの機能なんよなこれ


0226:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>210
少数派を殴ることで有名ななんG民向きの機能やな
神アプデやん
イーロンやるやんけ


0229:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>210
斬られてるのQアノン陰謀論層やな
向こうだとその層はトランプ支持者多いから
シンプルに陰謀論と印象操作がボコされてるだけなんよな


0219:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
煽りとかでなく聞きたいんやが
パヨクってデマばらまいてQアノンが大勢になったアメリカみたいな状況を目指してるんか?


0237:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>219
今のところは寧ろそういう奴らを潰すように動いとるな


0233:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
陰謀論が蔓延っているけど
ことごとく撃沈しているよな
まあこれもコミュニティノートの大好物やし


0234:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
バカ左翼がまーーーた自滅してらw
そんなんだから立憲共産の議席は減る一方なんだよ
きちんと総括しろよアカのカスども笑


0235:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
行政文書は公文書じゃないとかいう悪質なデマが以前撒き散らされたけどこういう過去のツイートも訂正できるんか?


0242:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
コミュニティノートが間違ってる可能性は?
内閣総理大臣が公文書偽造する国なのを忘れてない?


0256:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>242
市民の評価投票があって初めて掲載されてるんやから間違いなはずが無いよね


0269:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
全てのバズツイートに付く訳でもなく明らかに偏っとるのがな…
>>242
ロシアで書かれたコミュニティノートは正しいのかって問題よな


0243:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
人工地震とかあの辺の疑似科学系を論文示して間違いを証明できるからええかもしれんな


0244:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
日本での導入が遅かったが、イーロン・マスク自身もTwitter買収前からコミュニティノートで叩かれまくってた模様


0247:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
サンキューツイ松


0248:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
よかっただいしゅきホールド事件はもう起こらないんやね


0257:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>248
あれのコミュニティノート面白かったやろなぁ…
まぁ、あれはレスバ含めての面白さってのもあったけど



0265:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>248
ソースが必死チェッカーはなかなかシュールやな


0251:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
統一教会が全く関係ない話題でも「トウイツガー」「アベガー」
ほんま左派ってノイズのような鳴き声しか発せないんか


0252:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
自分の間違いを指摘してもらえて正しい知識を得ることができるのって喜ばしいことではないんか?


0253:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
正論パンチ
事実陳列罪
公開処刑
気持ちええ機能やな


0255:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
最近でいえばデヴィのジャニーズが仇で返した云々はモロデマやけど何の注釈もノートもない
ほんまに多数派が少数派ボコるためだけの機能なんよな


0259:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
結局インスタントなディベートやろ?これ
ジャッジは聴衆が受け持つタイプの
今まで一方的にウンコ投げて後知らないって奴が多すぎたし良いことじゃん


0278:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>259
しかも左翼たちは大抵リプで否定されるの嫌ってリプ欄閉じとるからな
引用リツイートしても炎上どうしようもない場合ツイ消したりするし


0260:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
別にパヨクだろうとちゃんと議論できて反論に筋通ってれば問題ないのに苦しくなると話しそらして議論やめてるやっばっかだからパヨクはくそなんだよ悔しかったらちゃんと議論で論破してみせろよ


0263:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
嘘を嘘と自分で見抜かなくてもいい時代になっちゃった🤣


0264:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
ネットで拡散されたデマを訂正するのってデマを拡散するより比べものにならん労力と時間が必要やし寧ろ完全に訂正するのは不可能って言ってええからな
絶対必要な機能や


0266:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
コミュニティノートが「ある程度の人間の自制心と自浄作用」で成り立っているが
陰謀論と印象操作を否定するのにそんなに高度なシステムが構築される必要はないと思うわ
これまで活動家やメディア界隈が好き勝手出来てただけで


0268:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
この機能ってイーロンがつくったんか?


0270:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
NHKのツイートにも付いてたの草生えた


0273:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
システム的に不完全だとしてもデマ含めた極端なツイート野放しよりはずっと良いわな


0274:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
今までのパヨクがおかしかった
好き放題既成事実化してた


0276:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
ツイッターこんな機能が付いたんかよ
ええやんこれ


0277:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
ジャーナリストとか書いてるやつのほとんどがろくなツイートしてねえわ


0286:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>277
ジャーナリスト(活動家)ってやつ多すぎ問題やね


0280:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
コロワク界隈でどんな裁定が下るかは興味あるW


0281:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
これで困るのリプ欄閉じてる奴以外におる?


0283:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
とりあえず片方のデマは駆逐出来そうやがもう片方のデマを駆逐するにはまた別のシステムが要るんよな


0284:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
再起不能になった左翼界隈って具体的にどこ?


0296:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
>>284
(コミュニティノート)
そんな界隈は最初から存在しません


0287:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
鳩山由紀夫がゼレンスキーが核攻撃要請したとかいう陰謀論もコミュニティノートでデマだと指摘されてて笑った


0288:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
ソース元の信憑性はともかくソースで注釈入れられるのはええな


0291:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
ツイッターは以前からデマ製造機、陰謀論製造機いわれとったから
この手のはほんと何年も前にやっとくべきだった


0294:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
都合のいい背景情報の追加
これこそエコーチェンバーやんけ


0295:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
○○はノートついてないって言う人は自分で書けばよいのでは


0297:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
逆にこれ利用すればデマでもTwitter内で真実にできるってことか
やっぱやべーわAPI規制もっかいやれ


0298:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
元々ソースで反論されても無視してたんやから影響ないやろ


0300:なんJゴッドがお送りします2023/07/20(木)
安倍さんが統一教会を潰す法律を作ったみたいなデマがなくなるならいいシステムやね


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689843085
未分類
なんJゴッド