1:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
素直に投資に回すから消費は落ち込む一方
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
企業は資金を海外で消費するので日本は資金が抜けていく一方
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
婚活市場ではNISAが嫁に取られるのは我慢ならんと男が消えた模様
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
マジでこれアホやと思う
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
結婚すると嫁のNISAを積み立てる地獄が待っている
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
他は知らんが資産3億あるからどうでもいいわ
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
NISAしなくても2000万ためれないのかね
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>7
NISAやったらもっと貯められる
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
数年前にビットコイン積立しとけば
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ニーサって貯金できない人向け?
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>9
せやで
定期引き落としで強引に貯金するやつや
そのせいで消費は落ち込む
貧乏人向けの品が売れないから大量生産できなくなり値上げのジリ貧
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
20代でNISAとか馬鹿だよな
人生一度しか無いのに
やるなら30歳超えてやれよ
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>11
それでも65歳になったら裕福になるのを目指して貧乏人をやる模様
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
今は30代で2000万は無いとな
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
今の消費が落ち込むが30年後にそいつの資産は2倍にり消費も2倍になるのでは
良い施設に入れるとか老後に旅行できるとか
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>15
インフレ以上に増えることはないんやで
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
NISAでイイね!貧乏も投資家に進化中!?
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
投資側にお金が行き過ぎると実経済が回らなくて企業の業績が落ち込んで株価も下がるって悪循環になるんやで
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>23
でも投資しなきゃ年金期待できんやん?
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>23
例えばどの業種や企業が?
ファストフードやファミレスは上がってるし不景気なりにドンキやトライアルも上がってる
海外へNISAやってるやつが増え円安になり輸出関連株も上がってる
景気に対応できない企業が衰退するのは当然
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
マジで岸田はなんの目的でNISA推進したんや?
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
まずはNISAのために支出削られやすいところから死んでく
居酒屋も中価格帯はきついね
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
このあとに来るんやで
今しか見えてないニキには分からんやろうけどね
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
若者の興味がアパレルから他の娯楽に移っただけやん
若者の娯楽消費は実質値でも増加しとるんやぞ
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
あとNISA貧乏は分からん
貯金->NISAに移っただけやから新しく貯金に多く回っているわけじゃないぞ
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>33
別に使うアテのない余ったカネなんて株に回しておきゃええしな
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
日本のアパレルはインバウンドでむしろ調子ええやろ
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
今しか見てないの草
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
NISAは軽々しく引き出せないんですよね…
金が幸せを生むんじゃなくて金が金を生むシステムやからな
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ワイはNISAは「負けないギャンブル」やと思ってるわ
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
みんながニキたちみたいに余ったお金で投資してるとええな
ニキたちが煽れば煽るほど生活を削ってまで投資して経済回らなくなるんやで
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>43
生活削って貯金してた奴が生活削って投資するだけやん
何にも変わらんよ
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
幸せな脳みそしてますなぁ
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
投資で経済回しとるんやん
いかんのか?
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>47
アメリカ経済定期
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
政府が全国民に一億円配ったら幸せになれると思うんたけどどうかな
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
すべての問題解決すると思わん?
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
貯蓄って機会の損失やと思うんよ
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
色々といじらにゃいかんけどねワイはやりたい
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743327459