1:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
暴落
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ここで買い増せるやつが勝つ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ざまぁ
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
まだ損切りしてない奴おりゅ?
急いで損切りしろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
買い増したいけど金ねえんだわ
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
買え買え買え買え
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
暴騰やんけ
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
買い増しました
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
sp500高値からまだ6パー位しか落ちてないやん
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
嬉しい
今月買える口数が増える
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
買うなら今週はまだ待て
金曜日までネガティヴ指標が続く
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
早く損切りしろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワイはもう見てない
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>15
有能
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>15
こういうのが積立NISA向いとるんよ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
旧NISAを数年以内に強制売却しなきゃいけないからそこの兼ね合いなんよな
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
暴落してなくて草
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
もっと高値で買い続けさせて、取り返しがつかなくなったところで10年戻らない暴落が来るべきだよね
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
暴落と呼ぶほどではないけど
ダラダラ下がり続けてるのがしんどい
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
インド株とかいうゴミがいつまでも上がらない
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>24
あの国はやる気ないから無理や
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ニーサ損切りしてないアホおりゅ?
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワイ、低位株でボロ儲け中
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ニーサ株買った奴w
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
モリタクは死んだら無になるって論者のくせに念が死後強まってて草
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
今はマイナスでいいから20年後に20倍で売れればええんや
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
長期保有一択のNISAで損切りとか考えちゃうのは向いてないから別のやった方がいい
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>32
しー!
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>32
これをYouTuberとかよく言ってるよなぁ
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワイも「含み益あるし長期戦だから余裕やぞ」
敵「慌ててチェックしてて草」←こいつ
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
損切りしないと0円になってまうぞ
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
こいつちょっと目離したらすぐ暴落するな
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ビットコインもNISAも駄目
じゃあ何買えばええんや
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>41
岸田コイン
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
NISA暴落wwww
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
追証こないならヘーキヘーキ
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
NISA損切りwwwwwww
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
NISA追証wwwwwwww
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
まだ損切りしとらんのw
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
避難警報出ても避難しない奴らっているしね
損切りできないのはそういう人達
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
マジでトランプとイーロンマスクのせいなん?
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
まぁバイデンのツケを痛みを伴いながら払ってる段階や
株式市場に対する政策は後回しや
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
損切りしてないやついんの
含み損塩漬けなんて銀行預金以下の情弱やで
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
去年2ドル台でゴリラテクノロジー仕込んでたワイは20倍が見えてきたで
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>54
ビッグベアはイナゴ暴落したのにゴリラはなんであんなに強いんや?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741159510