NISA損切りマンが正しかったわけだが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
逃げ遅れたマヌケおりゅ?笑


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ナンピンってご存知
無いよね、NISA民だもんね


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
イッチはいくら分持ってたの?


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>3
上限まで買ってマイナス15%で逃げ切ったわ


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ナンピンしようが高値で損切りした奴の方が全然勝ち組だろ


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
枠固定のNISAでナンピンなんてねーよ


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
高値で損切りとかいう矛盾


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
以下、自信満々に死ぬバカのわめきをご鑑賞ください❤


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ワイやで
まぁ余剰金でやってるからめっちゃ減ってるwって笑えてるけど全部突っ込んでた人とかは気が気や無いやろうなとは思って草生える


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
いざ上がりだしたら去年の8月みたいに嵌められたって騒ぐんだろ


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ドル安にする、原油安にする、株価は見てない
トランプを信じろ


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
まだわからんやろ
手放す瞬間に上がってたら勝ちや
なお機会損失は考えないものとする


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
10年後煽れ定期


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
草生える


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
減った増えたよりも自分の投資してるものが何なのかが分かってない層はこれを機に見直した方が良い


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
どんどん下がるぞ



26:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
高値で損切りして底で拾えるようなセンス無いからNISAやるんでしょ


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
定期預金マンワイ、円高、金利も上昇傾向でホクホク🤭


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
なぜかXでトランプは悪くない悪いのは石破って言ってるやつが多くて草


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
30年後の定期預金と積立投資じゃ「圧倒的な差」が生まれるのご存知ない…?


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
手取りと銀行預金だけでどうにかなるならそれでもいいんだけどな


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
正しいのはNISAやらないマンやろ…


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>34
労働者が小金で投資するのが一番アカンな


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
損切りマンがぶん投げたときだけ買ってる


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
NISAは分からんが新NISAはきつそうやな
一ヶ月前に新NISA進めてたなんちゃらプランナーが定期預金進めてたわ


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
生活防衛資金作ってないでやったわいアホ
まだ15000くらいやから損切りしたわ
先に金貯める


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
先月損切りしたわ


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
定期預金3000まん
金利0.8
1年でプラス27まん
元本割れなし
最強やろ


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ちょい前から積みニー始めたやつも気が気でないやろなw


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
利率も上がるしなぁ預金の時代がもうすぐそこまで来ています


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
借りパクされても許せるお金でしか投資はやるな


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
生活切り詰めてニーサに全ツッパしてたやつなんて存在すんの?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743997206
未分類