NHKって普通にコンテンツとしては優秀じゃね?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
やり方が汚いだけで単体で見たら悪くはないよな


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ドキュメントとか面白いよな


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>2
普通に良質だよな


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
NHK様は神定期


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
民放のドキュメンタリーより遥かに優秀や


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
受信装置設置してないからわかんないや


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
歴史系はNHK一強 どこも勝てない


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
やり方だけ変えてくれればな


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
なんで民放はNHKのような動物番組を作らないのか分からん
昔はどうぶつ奇想天外とかあったやろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
値段の価値はある


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>10
まぁ甲子園とか野球はNHKじゃないと見れないしな


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
教養番組はおもしろい
昔の有名人のインタビューとかも豊富なのは強み


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
見るなら払え


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>15
今は親のテレビだからなんとかなってるけど
自分でテレビ買ったらどうしようかな
甲子園見たいけどなあ


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
お前らはNHKの受信料

1 20% 払ってる
4 80% 払ってない
5票・終了


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
昔の地球ドラマチックは海外にしょっちゅう行ってて
世界中の科学者や冒険家のドラマを報じてた

昨今は金が無いからか近所の動物の風景ばかりながしてる
あれだけでも元に戻せ


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
nhkは相撲見るかニュース見るかでしか使わん

もうちょいバラエティ番組増やして欲しい


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
お前ら全然受信料払ってないやんけ


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>20
そらそうやろ
生活保護なめんなよ


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
動物番組のアテレコほんま嫌いやから
ダーウィンが来たは一生やってほしい


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ダーウィンが来たまだやってるんか


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>23
まだ健在やで
民放にまともな動物番組が無いのもあるし


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
マジかよ払ってるのワイだけやんけ…


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
実家暮らしが多いのかな?


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
たまに政府広報路線なったりもするけど有能番組多いのはそうやと思う
大河とか朝ドラとかは見た事ないけど



43:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>27
NHKは海外基準だと日本政府の放送機関と見なされる
だからNHKは日本政府の主張の代弁者的な立ち位置には一応なってる
というか総務省所管な時点でね


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
やる気ない大学の教授NHKスペシャル垂れ流してて草やったわ


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
教育テレビをぼーっと見てるだけでなんとなく面白いし


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
最近だと笑わない数学面白かったわ
敢えてパンサー尾形起用したのがよかった


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
サイエンスゼロとかバックヤードとか日曜美術館とか


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
宇宙の成り立ちとか恐竜世界のCG映像とか好きやったけど最近そういうの全くしない


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
プロフェッショナルとかはもう
紹介したい人を取り上げる番組やなくて
番組のために無理やり誰か引っ張ってくるみたいな


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
朝ドラ史上最低視聴率「おむすび」はしかんの黒歴史


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
でもバタフライエフェクトとか100de名著はおもろいやん

あと夜中にやってる山とか野草の番組すき


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>44
100分で名著は読んだ本の回は熱心にみるわ
伊集院すげえなと思う


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
オンデマンドを無料で開放してくれれば文句ないんやけどな


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
NHKはダークサイドミステリー好きやで
地上波で真剣?なオカルト番組はほぼここだけになってもうた


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
あまちゃんてNHK?


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
のんちゃん可愛かったわ


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
今見たらBSNHKで木曜日にヒトラーのMM計画再放送あるやん


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
受信料払ってもらうためにもっと営業してほしいよな、アナウンサーが自宅まで来たりしてさ


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
スタジオ要らんねん余計な金かけやがって余りまくっとるんやろな金が
映像とナレーションでええやろってかむしろそっちのほうがええ番組が多いわ
自前でやっとる民放ならええけど何無駄遣いして金足りんもっと金とるほうほう次これやろうとかやっとんや


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
Eテレ(教育テレビ)だけは高く評価するわ


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
0655すこ


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
高校野球やってくれるから好き
お金は払わないよ🫲🥺🫱


68:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
この前の藤井聡太vs増田康宏は名勝負すぎた

なんで逆転できんだよ


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
さかなクンの番組すき


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
民放で教育番組やってないしな
Eテレなくなったらやばいよ


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>71
他局は特撮ヒーロー番組(という名前の玩具宣伝大会)だからな


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
騒ぎ方も気狂いじゃあかんのは当たり前やろ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742818762
未分類