J-RPG「なんかカッコいいから神とか概念的存在をラスボスにしよ!」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
こういうイメージなんだけど間違ってないよな


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
BGMも賛美歌っぽくしたろもあるから


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
JRPG「最後は神と新宿でリズムゲーさせたろ!」


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
アトラス「唯一神ラスボスにしたろ」


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
キャラクターの行動原理をいちいち考えなくてすむからな


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
bosって上司って意味やけどな


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>9
英語圏でもゲームの強敵という意味で使われてるけど?


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
後ろでアーアーアー言わせたろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ポッと出の奴をラスボスにしたろ!


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
オーケストラにアーアーアー合わせたら名曲や!


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
最近の洋ゲのRPGってそもそも何があるんや


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
最近やったやつはラスボスが東京都知事やったぞ


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
体でっかくしたろ!


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
JRPGの代表的なラスボスはネオエクスデス


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
伏線あるなら問題ないけどパッと出の神みたいなのがラスボスなのは本当に意味分からん


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>28
クジャがラスボスだと明らかに物足りないからしゃーない



30:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
エルデンもなんかようわからん神みたいな奴やしな


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
businの武神弱すぎだろ


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
糞師匠のせいでキレた魔導士
月の悪い奴

FFはすごいね


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>34
ガーランドがラスボスになる展開はあの時代にファミコンのゲームでそんなんようやるわと感心するわ



35:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ADHDみたいなやつるやん


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
スパロボは最近意識高い神様気取りでうんざりしてたけど

一般人のオッサンがラスボスだったTはそれはそれで拍子抜けやったわ


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
神なんてチェーンソーでバラバラにしてやんよ


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
FF10のラスボスはエボンジュとジェクトどっちなんや?


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
アトラス「ルシファーだしときゃええやろ」


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ff9はよくわからん


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
なんかカッコいいから仲間を悪魔とかの概念的存在にしたら欧米で売れなくなりました…


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
時代遅れのジャンル


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ドラクエってほぼ神だよな


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
外人笑うらしいな


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ゴルベーザ倒した後にふらっと現れたゼロムスとか


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
かみなんてチェーンソーで一発よ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715206766
未分類
なんJゴッド