IIJmio使ってる情弱、流石に終わる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/69888398b75c0e9f0215581ae4eb0c4a3e12abfe


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
発表によりますと、通信大手IIJが法人向けに提供するメールセキュリティーサービスが去年8月以降に不正アクセスを受け、このサービス上で送受信されたメールの本文などが漏洩した可能性があるということです。
情報漏洩した可能性があるメールアカウント数は最大で407万件にのぼり、このサービス上で作成したメールアカウントやパスワードも漏洩した可能性があるとしています。


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
2ギガ最安とか微妙なとこやろ
日本通信つかえよ


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
楽天以下の品質になったとこから
きえていけ


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
補償は?


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
個人客には関係ないやろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
法人向けのセキュリティ破られるって損害賠償やばそう


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
聞いたことねえ


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
IIJのSIMだけどIIJのメールサービスなんて使ってないわ


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
法人向けかよ
尚のことヤバいな


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
楽天とocnの二回線だけどocnを楽天に変えようかな



12:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
よくないよこれは


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
業者に頼ってセキュリティが手にはいると思うな


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
特にいいところないのに格安sim界の覇者なのが謎


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
楽天出て来てからはMVNOは用済みになったわ


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
mioは関係なくね?


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
キャリア関連、povo、mineo

ここ以外のsiM契約してるやつって何が目的なん
強みないやろ


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
gmailとか使うから関係なくね


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
安かろう悪かろうですよ


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
去年の8月から隠してたの?しねよもう


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
セキュリティサービスが不正アクセスは草
ガバガバかよ


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
法人向けセキュリティサービスがサイバー攻撃されるとか舐められすぎてて草生える


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744710589
未分類