1:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6531007
日産ももう終わりだな
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
売れないんやね、、、
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
最後の輝きやな
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
スープラ欲しい
まぁ無理やけど
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
スープラも生産終了したからスポーツカー減っていくの寂しいな
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
20年近く続いたのか
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
スカイラインGT-Rの時代に戻りたい
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
スカイラインってまだあるんやな
現行唯一のセダンか
かなしいなぁ
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>8
MTが無いのが欠点
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
ノート GT-Rがどうせ出るやろ(適当)
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
代わりにパトロール売るんやろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
GTR生産終了詐欺まだやってんのか
GTR買ったやつが「これ最後なので」ってみんな言われ続けて未だに後継機で続けてるんやで
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
MTの新車登録台数って年間5万台とかそのレベルやからなあ
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>13
法改正で免許も限定解除せなとれんくなるやろ?
MT車の減少加速しそうや
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>13
たぶんその5万台って
ほとんど教習車やないんか?
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
日産は次のGT-Rは構想してるんやろ
今の状態だと実現するか怪しいけど
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>17
これで新型GT-Rはないよな?流石に
https://www.nissan-global.com/JP/COMPANY/EVENTS/JMS_2023/HYPER-FORCE/
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
日本でも50万台弱売ってるみたいやけど
CAFE規制考えるとスポーツカーに新たに手を出すメーカートヨタ以外ないような気がするわ
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
これ見てると有能な外国人の下やないと最高のポテンシャルが出ないんやろなと感じてまう
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
EVのデメリットはあっても
CAFE規制でHEV系列はEVと比べると不利ではあるからなあ
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
ロードスターは走るには良い車や
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
地味にマツダ、三菱あたりも今期の業績よくないんよな
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>45
近所のマツダにロードスター4台並んどったで
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
スカイラインe-Powerに期待
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
三菱はランエボ無くなったのがなぁ…
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
マツダのロータリーも消えたしなあ
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
でも三菱にはアウトランダーとデリカがあるから…
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>51
デリカミニってどうなん?最近よく見るけど
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
エボで教習とかラリースト養成所かな?
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
三菱は中南米と欧州で車が売れないかつ販売奨励金の増加のWパンチなんか
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
インプレッサは大丈夫かな
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
ワゴンもセダンも無くなっていくなぁ
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
5ナンバーサイズでそこそこ良い車どこか出してくれないかなあ
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
プログレとかあったね
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
この前カプチーノが走ってるの見たわ
生まれて初めて見た
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
ジムニーノマドも多分5ナンバーやろ?
ジムニーシエラどうなるんや?
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
昔は良かったなぁGTRもZ32もRX7も30万くらいで買えてたから色々乗ったわ懐かしい
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>72
ワイもその世代に生まれたかったわ…
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>72
今中古で安くても700万ぐらいするよな
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
日産が無くなっても正直困らん
76:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
地味にレガシィアウトバック生産中止が悲しい
あと10歳おっさんなら買ってた
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
日産は自動追尾の性能はそれなりにいいからどっかで技術継承して欲しかった
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740813509