1:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
何
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
時間察する方法が腕時計頼りやった頃の世代(上司)へのアピールや
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
すまん、スマホの完全下位互換じゃね?
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
ネクタイと同じ意味もあるし他者と仕事してる時にいちいちスマホ取り出すのもアレってのもあるし
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
邪魔ってのが一番でかいデメリットやわマジで
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
肩こりますは草
どんだけ時計が重いのかもしくはヒョロガリなのか
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>8
確実に肩凝るよ
一週間付けたときとつけなかった時で実験してみたけど全然違った
というかつけてない側の肩がさがるというか、変なバランス取ってしまいそれが原因で凝る
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
し慣れとらんのか?
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
いまだに腕時計にこだわってる会社はブラック感あるな
12:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
今若いサラリーマンとかスマートウォッチ付けてる人多いな
13:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
腕時計とかチープカシオしか持っとらん
ペーパーテストの時くらいしか使わんやろ
14:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
腕時計を「時刻確認のためのアイテム」だと思ってるド庶民は、そのままスマホでずっと時刻確認してればいいと思うで
16:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>14
ファッションにしてもダサいわ
邪魔
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
ファッションだよ
17:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
臭そうって思っちゃうわ
22:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
もう昭和の遺物ということを
おっさんは気づけないんや
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
スマートウォッチは許されるのか?
33:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>24
ワイの周りでは普通に許されるからマジで楽や
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
女を釣るための餌であったりオス同士のマウント取りの道具として有用だよ
金も地位も無い弱者男性とは無縁の代物
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
だいたいシンプルに邪魔なんだけどよく耐えられるよな
タイピングする時も物を書く時も飯を食う時も常にどっかにカチャカチャ当たってアホらしいわ
34:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
じゃあ懐中時計なら肩こらないやろ
39:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
なんか色々言い訳したところで
いまだに洗濯するのに洗濯板使うのにこだわってるようなもんだからなぁ
41:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
人生でなにも成し遂げてない奴らが「腕時計は不必要!」とか恥ずかしならんのかな
44:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>41
成し遂げてるとか成し遂げてないとかなんか関係ある?
腕時計は邪魔
現在の社会において時刻なんてどこでも確認できるし不要
だからつけません
それだけの真理だよ
42:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
普通に便利なんやが😅
46:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>42
そんな時間確認したいことがない
基本的に生活の中にパソコンとスマホがないことがない
そして邪魔
だからつけてない
43:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
いちいちスマホ取り出して時間見るのダルい
ワイの時計ソーラーバッテリーやから充電もいらんし
47:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
アップルウォッチの人も多いな
48:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
いまだに腕時計でマウント取り合う環境ってあるんか?
老人ホームとか?
50:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
スマホみるのが適切じゃない場もあるよね?
そんときにゃ必要かも
51:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
amazfitのスマウォでもええか?
歩いたとこをトラッキングしたい
52:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
スマホ使えない職場とか何らかの試験中に使うためとかそんくらいちゃうの?必須な人間なんて
それ以外必要性が思いつかん
54:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
したくないならしなきゃいいじゃん
個人の自由やし
58:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
客先行く時に着け忘れることもあるけど影響はないな
59:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
ただの嗜好品やろ
好きやねんからええやん
ほっといてや
61:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
貧乏人向けマウントアイテム
63:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
安物しか持ってないし仕事中しか着けないわ
64:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
大人の玩具は
自動車 だからね
65:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
ていうか時間を見たいって言うけどどういう時に見たいのかわからないんだよな
仮に外によく出る仕事としてお前がある会社の営業サラリーマンだとしよう
会社にいればパソコンを弄っているだろう となれば時刻は右上とか左下に表示されているはずだ
では営業車を運転していればどうだろう
ナビ(それかナビ代わりのスマホ)に時間は表示されているだろう
都内で電車を使って移動する営業だとしたらどうだろうか
あの電車乗れるかな〜と時刻表を現物で見ればその脇には確実に時計がある スマホの時刻表を見ればスマホに時計が搭載されている
必要な意義がわからない
67:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
ネクタイとかいう本物のゴミよりはよっぽど有用性ある
72:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
ガチで忙しいときはつけてるわ
79:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
着けてる奴が陽キャで必死に否定してんのが陰キャなのは分かる
80:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>79
俺は邪魔だからつけないよ
81:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
一応仕事用に30万のザシチズン維持しとる
83:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
蒸れた匂いが好き
後パソコン出せない打ち合わせの時も時間確認できるから好き
88:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>83
蒸れた匂いワイは嫌いや😡
86:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
この手の話だと相手と話してるときにスマホを触るのは失礼!とかいうけど
相手と話してるときにと腕時計チラチラ見るのもかなり失礼だけどな
89:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
文句言うやつは仕事してないよな
92:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
今は都市部の若者だとスマートウォッチか着けてないかのほぼ二択だろ
重そうなデカい時計つけてる奴とかほぼ見かけなくなった
102:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>92
若いうちならそれが普通だろ
30超えて「ブランド腕時計いらねえだろ!w」とか言ってる奴はそいつの育ちとか発達かなにかを疑うわ
94:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
機械式時計は嗜好品でアクセサリー
95:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
他にもイーロン・マスクとか時計付けてないし
そこら辺の本物の社会のトップオブトップ金持ちが付けてないのにステータスとかアホらしいんだけど
96:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
まあ常に確認できるところに時計があるかないかっていうのは
意識が違ってくると思うよね
101:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
角材とか西遊記の画像はまだ貼られてないのか
105:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
腕時計必要派でも「時間見るのに必要派」と「アクセサリーとして必要派」で割れてるやん
まずそいつらで殴り合って決着つけろよ
106:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
確かになんか
映画とかでトラブルに遭って人になにか頼みたいけど手持ちの金がないときに
この時計をやるからっつって使うシーンよく見る気がする
109:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
女性のブランドバッグマウントみたいなもんだよな
110:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
いらないよねー
122:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
意味無い、意味ないんだあああああ!ってわざわざやる意味もないと思うけどね
125:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
麻酔針を飛ばして声も変えられる腕時計があったら100万で買ってやってもいい
126:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
なに
128:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
わからない
129:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
いらんやろ
130:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
価格がね
133:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
カシオでいいやん
138:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
金ないだけやろ貧乏人、こっちも稼ぎ悪いやつとの格差を確認してるだけやし
139:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
医者が死亡時間確認するのにスマホで確認して違和感があるって投稿が前にバズってたな
143:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
2-3万ならともかく時計に数十万かける意味が分からん
見栄にしても中途半端すぎやろ
145:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
個人的には権威主義っぽくてあんま好きな論調ではないが
「腕時計は社会人として必要な身だしなみでありステータスである」論は世界トップクラスの企業のCEO達が全然付けてないケースが散見されるだけで破綻してるだろ明らかに
意味がわからないんだよ
150:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>145
それって天皇に名字ないのと一緒やろ
157:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
ガワ重視の人の気を引きたいならええんちゃうか
ボーナスで無理して買うとかは身の程知らずのアホやと思うけど
163:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
スマホガラケー無かった時代の遺産
164:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
ステータスって誰もが認めるようなものだろ
こんなところで認めてもらうために必死にレスバしないといけないようなものって
もはやステータスではないのでは
165:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
必死4位のおまえがゴミニート
168:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
テムでかった8000円の機械式時計つけてる
いいぞー
171:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
肩こるか?
175:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>171
俺は凝った
一週間比較実験したらまあ凝ってるなという印象を受けた
お前も試しにやってみ
176:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
今どきスマホ使えない職場とかあるのか?
177:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
ワイ外資系やが周りはみんなApple Watchや
180:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
腕時計くらい自分の意思でつけろや
186:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
チプカシ好きなの誰やったっけ?
190:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>186
それはビル・ゲイツやね
187:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
仕事中デスクワークではPC使うときにも擦れて気になるから付けたくないの
休日に遊びに行くときなら ってとこ
ましてブランド時計マウント草とか
189:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
会議中とか移動中とかスマホ出さずにさっと見れるのはええんちゃうか?
191:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
これからの時期つけてるのしんどくない?
193:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
ダイビングとか登山は絶対必要やね
195:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
営業とかの対人対面業務が中心なら付けるのがマナーだけど、そうでないなら別にいらん
197:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
車も安全性能高いスバルでいいしな
高級車とか普通に走らせてるだけで迷惑やろ
199:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
なんかわけわからんこと言って暴れてる腕時計つける派の奴から底辺臭しかしないのが
腕時計ステータス論の反証になっちゃってるやん……
202:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
まあ結論はそんなのほっ時計と言うことでどうですかね・・・
204:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
何回でも言うけど俺はイーロン・マスクが腕時計付けてないから付けない理論じゃないからな
俺が付けないのは必要性がなく邪魔だから
イーロン・マスクを引き合いに出したのは「フォーマルな場での最低限の身だしなみであり大人のステータスである」という論への反例や
207:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
30万の時計買ったけどの5万の6本買った方が絶対よかったわ
マウントアイテムやから一度高いやつ付けるとその値段以下のやつ付けられなくなる
208:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
見た目的になんかハメてたほうが纏まり出るやろ
213:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>208
それだと眼鏡もつけてたほうがいいことになるぞ
210:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
後出しで条件付け加えて補完すんのダッサ
215:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
腕時計程度がマナーなら
ハゲとかデブはマナー違反だから〇んだほうがいいだろ
216:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
電波ソーラーで腕時計は完成してしまったから、高級品は蛇足
229:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
メガネはチーズ要素だろwwwwww
232:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
もしかしてメガネって腕時計と似てるんか?
時間みないのに高級腕時計つけてるのは高級伊達メガネみたいな感じか?
238:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
垢がついたり、バンドが臭くなる!
239:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
今となってはスポーツカーみたいなもんやな
昭和生まれが見栄を張るためだけに存在する遺物
240:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
ファッションの一部
つけてる方がきちんとしてるように見える
必要なくてもつける
若者より年寄りの方がつけてる
メガネやん!
242:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>240
言うほどダテメガネしてるやついるか?漫画でしか見たことね〜や
243:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
ただのガイジチェッカーや
247:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
腕時計ってより「真面目」に見えるようにつけてるだよね……
それメガネと一緒やん
249:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
マリー・アントワネット欲しいあれ以外はいらんわ
250:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
病院スタッフは腕時計つけてると怒られる
不衛生で電波出してるから
お見舞いの人もつけないで行く方が無難
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747294700