FRBパウエル議長、トランプに利下げかクビの2択を迫られるwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
[17日 ロイター] –

トランプ米大統領は数カ月にわたり、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の解任について私的に協議してきた。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が17日、報じた。
トランプ氏はケビン・ウォーシュ元FRB理事とこの件について話し合い、パウエル氏の後任としてウォーシュ氏を起用する可能性について言及したと報じている。
トランプ大統領はこの日、自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、パウエル議長の解任は「早ければ早いほど良い」とし、FRBに対し改めて早期利下げを要求。その後、ホワイトハウスで記者団に対し、パウエル議長は「私が求めれば辞任するだろう」と述べた。


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e48dfffd6a4ff9b1e2deb9b1921da83de2adff66?source=sns&dv=pc∣=other&date=20250418&ctg=wor&bt=tw_up


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
これは朗報やろ
サンキュートランプ


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>3
バーカ


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
だから市場が上向きなのか


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
これで株価上げそうということは市場はトランプを支持しているということだからな


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ありがとうトランプ


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
準備金の話も進んでるしビットコインまじで上に吹っ飛ぶんちゃうか


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
マジで2択で草


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
滅茶苦茶やろパウエルからしたらどっちでもええやろこんなの


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
自分でぶっ壊しといて人のせいかよ
しかも1期目と合わせて2回目


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>10
最近のキチゲ解放からそういうイメージになるのはわかるがこれに関してはコロナ禍のバイデンのせいやで完全に


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
いやインフレやばいやろ


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
クビが利下げを引き出す材料になり得ると思ってるの怖くない?
最終的には間違った判断でも突っ込んでいくしかなくなるよねこれ


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
負けるなパウパウ


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
はよ利下げせえよ今年4回やるとか本当かね
絶対そんなにやらんやろ


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
インフレを軟着陸出来そうな超有能か人なのに


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
肝心の後任候補のウォーシュが反対してるじゃねーかw
まじでボケ老人独裁者だなw


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
元はと言えばバイデンがばら撒き倒したツケやからなこれ


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
FRB議長までMAGAになったら終わりや


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ガチで2択迫られてるじゃねーかw


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
トランプ早く死なねえかな
余計なことする前に殺されてくれ


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>27
死んだら次はなんとヴァンス


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
パウエルも可哀想だが辞めた方が楽だろうな


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
利下げしたらインフレが限界突破なんやが・・



31:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
利下げしたら株価上がるのはわかるけどドル円はどうなる?
ドル安になる?


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>31
1ドル130円くらいにはなるやろや


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
数少ないまともな人間がこの扱い


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
トランプは前の任期の時にも言ってたからな
日銀は何でもしてくれてええな~って安倍にこぼしてた
どっちが正しいかは考えるまでもないが


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
投資家は利下げを猛烈に望むから


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
トランプとバンスどっちがやばいの


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
クビにできる権限なんてないだろ


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
中央銀行の役目は雇用と物価の安定だろ投資家とは名ばかりの博徒なんて放置しておくパウエルは有能


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
FRBは株価なんかどうでもよくて
消費者物価指数と雇用統計を主に見てる


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
そもそも任期までトランプの一存じゃ解任なんて無理だから


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
トランプ関税インフレと失業率に挟まれて
FRBは死ぬぜ


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
経済ヤバいから利下げしろ 分かる
インフレ抑えるために利下げしない 分かる

どっちにするんだろうね
ちなみにヨーロッパは6会合連続利下げ


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
でも利下げしないと金利払えずに詰みやろ
ほんならパウエルはどうしろと言うんや


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
そもそも合衆国大統領ってFRBの人事権あんの?


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
トランプは大統領やめて連銀総裁目指せ


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>50
大統領ヴァンスFRB議長トランプ


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
何で日本人はトランプ支持や!トランプさん最高やとなってるんや


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>52
ヤフコメがそうやな 投票でトランプ政権で日本は良くなるって言うてる奴が大半やった


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
パウエルが無能なせいでこんなことになってるってわかってる?


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>53
無能なのはトランプな


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
順調にインフレ指標落ち着いてきてて次回会合で普通に0.25利下げ出来たのにな
トランプ関税のせいでまたインフレ進んで様子見せなあかんくなるやんけ


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
関税だけで利下げさせられるとか前代未聞やで
ドル安方向でもあるのに


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ゴミが解任されたらめっちゃ嬉しい
トランプようやっとる


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>59
斎藤とか好きそう



61:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
まあこいつは鬱陶しかった


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
恐ろしいスピードでインフレに舵切ってるから中流以下は軒並み苦しいだろうな


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
何でこういうときには銃乱射事件とか起きないんだろ


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
こうしてあらかじめ予防線を張っておく事でアメリカ経済崩壊をパウエルのせいにするつもりだろう
まじで煽動の天才やな


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
インフレすごいことになりそう


69:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
共産主義国家かな


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
利下げ利下げ騒いで中央銀行総裁の首を切った奴を知ってるわ
エルドアンって言うんやけどな


75:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
アメリカ人もトランプ降ろしとかしろよ
しないとアメリカ経済終わるだろ


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
パウエルに日銀の後任してもらおうや


83:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
税収確保してアメリカの債務を軽減したかったのなら、関税より消費税の方が良かったんじゃね?


85:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>83
消費税だと支持率得られないから…………


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
アメ車が売れないのはアメリカ人の能力不足だって気づかないバカだからな
取り残されてることに気づかず自国でやっていけると勘違いしてる
80年代に生きてそう


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
トランプの脳みそは100年前で止まってるから


90:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ついに来たか


95:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
近鉄巨人の


96:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
AIによると意図的にインフレに向かうような政策続けてるのは国債の利払い負担を軽くするためで庶民のことなんて特に考えてないって言ってたで


101:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>96
普通はインフレしたら国債の利回りは上がり利払い増えるのでは?
関税取った分で払うだろうけど


98:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
利下げしたらインフレするんじゃね
大丈夫なの?


100:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
トランプは消費税下げるとか言ってるから関税分もそれで補って物価下げるつもりなんかな


105:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
日本も同じようなもんやろ
減税減税言ってるんだから
おそらく殆どの人間さ歳出と歳入がどれくらいなのかも知らずに減税減税言うとるぞ


107:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
関税でインフレリスクあるのに利下げ圧力は草


108:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
日本で財務省がーとか言ってる連中も大して変わらんやろ
とりあえずうだつの上がらない自分の現状は国のせい支配層のせいにして
うっぷん晴らしや


109:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
そもそも独立機関じゃなかったのか?
トランプに人事権あったんやな


110:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
なんでもいいから円高になってsp500上げろや
損させんなや


112:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
パウエル「え!!利下げしてインフレ抑制を!?


115:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
国債売られにくくなる
企業にやさしい
円高待ったなし


117:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
パウちゃんの舵切りは結構いい感じにソフトランディングしてたのになぁ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744931287
未分類