BARとかに憧れてる奴www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
居ないよ…?なさすがに…


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
六尺で飲めるBAR


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
友達少なくて寂しいから対面で話したい時に行く


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
一度だけ奢りでまあまあのホテルのバー連れてって貰ったけど
高すぎてびびってもうて味せんかった


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
カクテルって作れるんですか?って恐る恐る聞いたらキレ気味で「うちそういうのやってないんで」って言われてなんかワイが悪い感じになったの今でも悔しい


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ブローニングオートマチックライフル定期


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
意識高い系のバーは雑談禁止やねん


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>14
何しにいくんや


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
レモンハート見て憧れはある


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
あれって装弾数少なめだから嫌い30発は欲しい


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
酒とかクソほど興味ないから一生行く機会ないと思う


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
200円バーとか手頃でええぞ


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
スロット?



30:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
デンキブラン飲むために行ったけど無かったわ


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
バーにも個性があるからね自分の気に入るお店を探すのも
またひとつの楽しみ方なのよ


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
チェーン店のバーに行けばいいだけでは?
缶詰バーとかさ


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
憧れることってあるんかな
行けばいい話だと思うけど


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ちゃんとしたBARだとベースのお酒もいいヤツ使うし
果汁もフレッシュなもの使ってくれるからちゃんと美味いよ


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
憧れるけどお酒全く飲めない


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ただピカピカ光らせたりちょっと薄暗くしてそれっぽい音楽流し解きゃええやろみたいな店多いからほんま萎える


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
カフェは憧れる


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
カフェで思い出したけど、cafe&BARってついてんの大体外れやわ


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
アル中入ってる陽気なジジイがやってるバー好き


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ホテルでもぼったくり系でもダーツバーでも働いてたよ
どれも複数


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>48
ぼったくりはアカンやろ


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ぼったくりは都会だけなんかなと思いきや普通に田舎の「こんなとこに店ほんとにあんの?」って所でも平気であるから気を付けるんやで


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ほらなBARってこういうところなんやで
みんな大人しくチェーン店の居酒屋いこうや


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743252181
未分類