[初見]NARUTO読んでる途中なんやがサスケうざすぎんか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:36:48.46ID:ccpFwVWo0

今 五影会議のとこやが なんやこいつ……


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:37:13.94ID:8BWghPxKM

結構読んでて草


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:37:14.50ID:TbR4d7gJ0

最後までガイジやぞ


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:37:59.77ID:ccpFwVWo0

>>3
まず許されんやろこれ……


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:37:27.45ID:ccpFwVWo0

自分だけ悲劇感だしてる


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:37:47.00ID:XHZJiHZJ0

あきらめろ


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:40:43.91ID:z3U5UjKK0

>>5
俺が諦めるのを諦めろ


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:38:15.47ID:gTXtp1Gmd

まだ序の口やで


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:38:44.35ID:ccpFwVWo0

イタチのしたこと無意味にしてるよサスケ……


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:38:44.76ID:h5RCIs53M

育ちもあるしニヒルなキャラと思えば


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:38:50.55ID:DFoZ8lE00

──革命だ


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:38:55.94ID:XHZJiHZJ0

大言壮語がでるからお楽しみ


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:39:01.75ID:7v65QeFlp

サスケのことは無視していい


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:39:30.93ID:XHZJiHZJ0

>>12
気にするだけ無駄だよな


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:39:32.28ID:ccpFwVWo0

>>12
無視できねぇよ NARUTOがサスケサスケだもんよ



13:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:39:20.59ID:TbR4d7gJ0

火影になる

レボリューション


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:39:57.57ID:u94C2vhp0

サスケは女やからな


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:40:57.33ID:ccpFwVWo0

普通にサスケを木の葉側がコロしてエンドしか収まりつかない気がするわ


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:41:28.53ID:WiR/GX0L0

サクラなんか死刑囚の彼氏みたいなもんやな


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:41:34.46ID:nn3jAVzjM

作者なりの作戦の説明でAとBが云々みたいな図解の頭の悪さがすごい
紙の中心に点書いてどこみた?真ん中みたやろ?もヤバいやつやなって思った


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:42:30.68ID:43y1/LZMa

サスケレボリューション
もし成功してたら続編で詰んでた


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:42:35.76ID:qWXIFDw2d

登場人物全員メンヘラ


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:43:56.40ID:ZLi1rTSi0

カカシとシカマル以外クソアホばっか


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:45:22.42ID:z3U5UjKK0

>>27
カカシとかやることなすこと全部ずれてるトップクラスのバカじゃん


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:46:12.25ID:ccpFwVWo0

>>27
それな シカマルは仲間として最高のやつだわ


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:44:21.17ID:Hez80yPe0

イタチ兄さんが余計なことするまではキザだけど普通に仲間思いでいいやつだったのにな


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:44:30.03ID:TbR4d7gJ0

卑劣様とかいう2部屈指の名キャラ


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:44:40.85ID:en9tcdpY0

サスケは死刑にならんとおかしいわ


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:44:42.01ID:QjbGkfJI0

デイダラ応援するレベルで嫌いやったわ2部のサスケ



33:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:44:55.58ID:H7IEy3Fo0

そこまで読んだんか


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:45:01.61ID:62eemTwu0

むしろうざくないキャラいるか?


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:47:05.49ID:WiCYQJCH0

>>34
シカマルとテマリ


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:45:14.47ID:PzJrcrzl0

劇場版BORUTOは面白い


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:46:09.32ID:wIOC08UVM

木の葉だけ戦力おかしいやろ


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:46:22.09ID:oODuVtTma

指導者が悪いわ
ちゃんとした大人が周りにいなかったのが悪い


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:47:25.05ID:pRRyeNrVa

アカデミー出たてのガキなのに自信満々のサスケすこ
リーに片手で蹴りとめられて俺の蹴りをとめるなんて人間技じゃないからくりがあるなとか言っちゃうシーン最高にすこ


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:47:38.49ID:IDCqDd/x0

技の属性がどうとか後付け設定出てきたあたりからわけわからんからな


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:47:44.74ID:BvyhnKbS0

死体は解剖されて証拠が残らないはずなのに普通に墓立ててたりしてたよな


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:48:36.42ID:fi+SLMZ2a

白からなると守るところがサスケのピーク


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:48:45.11ID:duphebgG0

サスケも意味わからんがそれに執着するナルトはもっとわからん


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:49:32.11ID:pRRyeNrVa

>>49
そらファーストキスの相手やし


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:48:47.94ID:05dIKSle0

サスケは中二病だと割り切れるけど
ナルトのサスケストーカーが気持ち悪い


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:49:11.95ID:qOZmm6Ej0

キラービーに半殺しにされる雑魚



53:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:49:21.64ID:sw0bVkABa

やはりマダラか!?
らへんか


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:49:47.37ID:nQWIyMgO0

でも序盤のサスケは良い奴だから…


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:50:31.81ID:qOZmm6Ej0

>>55
お弁当くれたあたりがピークやろ


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:52:36.43ID:TV08m+ARa

>>55
本当はうちはでも珍しく良い子なんだよな
イタチが狂わせたけど


74:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:53:31.83ID:lewkLicD0

>>55
ナルトサクラに比べてまともやったよな
中忍試験とか特に正論しか言ってなかった


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:50:37.81ID:WiCYQJCH0

サスケの思考を追体験してもああいうふうにはならないもんな


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:50:44.35ID:7l4QN5/x0

BORUTOでナルトそろそろ死ぬやんな


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:51:35.27ID:yIoPkWDV0

カリン捨ててダンゾウごと貫くとこゾクってしたわ


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:52:01.53ID:ccpFwVWo0

長門はなんか憎めんかったわ 今はサスケが憎いわ俺……サスケの周りはみんなサスケ思いのいい奴なの 単純に性格悪すぎ


68:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:52:21.01ID:Zht2OwnS0

強くなるために敵側に行く意味が分からんよな
ナルトみたいにガマ仙人に師匠になってもらえばよかった


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:52:41.43ID:lewkLicD0

気まずいだけやし絶対サスケは木の葉に戻らんと思ってたわ
今は普通にシカマルとも仲良くやってて草や


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:53:41.41ID:ccpFwVWo0

>>70
は?裁かれんのか?


73:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:53:22.80ID:pRRyeNrVa

実はサクラってヒナタと同じくらい一途よな
アカデミーの頃からずっとサスケくんサスケくんやし


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:54:26.76ID:qHXuWgeoa

戦犯はどう考えてもイタチや
サスケの行動基準は全部イタチやし



86:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:55:51.01ID:lewkLicD0

>>79
木ノ葉崩し直後に現れたのはどう考えても戦犯よな
ほんまに当初からイタチを聖人扱いにする流れでストーリー描いてたのか疑問やわ


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:56:11.65ID:VMu/q9UQ0

>>79
少年期にわざわざ葉っぱかけにきたのガイジすぎる
自分から大蛇丸の方に突っ込ましとるやん


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:56:40.04ID:yGj4Ul8E0

>>79
いざとなればシスイの目でサスケ無理矢理改心させる算段だったとか強引すぎるよな


216:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:13:52.21ID:LypGinme0

>>79
イタチは最後の最後で最終戦争のMVP取ったから


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:54:35.20ID:x1qXD1ssd

今そんな調子なら火影になるの辺りで発狂しそう


81:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:54:44.43ID:ZTfYQ+/W0

〜っててばよってやばすぎる口癖を違和感なく落とし込んだのは凄い


85:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:55:49.21ID:pRRyeNrVa

レアカードやしな大蛇丸


88:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:56:13.60ID:pbxxwEKY0

4代目アンドイタチ「申し訳ないです…」
3代目「後は任せろ!」
3代目さあ…


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:57:40.02ID:AKKltJrm0

>>88
2代目が初代様の意向無視して里づくりしたせいで
延々そのいざこざの後処理させられて隠居した後も
四代目がぽっくり死んだ後に復帰して頑張ってた苦労人やぞ


99:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:57:55.89ID:6khGXn0Q0

>>88
こいつがちゃんとしてればダンゾウが暗躍しなくても良かったし真の戦犯やな


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:56:31.82ID:yIoPkWDV0

カブトとかいう小物捨て駒かと思いきやあそこまで成長するの好き


97:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:57:43.56ID:yjUKDT6U0

みんなで火の鳥になったとこ草生えた


98:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:57:44.35ID:aLbrWdE80

サスケは完結までずっとガイジやぞ


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:57:56.59ID:Uv2T8OzJ0

いうてドカベンの盲点のやつよりは理解しやすいからセーフ



104:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:58:22.50ID:NS2OWkJla

絶望的な状況から最終話だけで株を戻す男
最近では珍しく綺麗に終わった漫画


106:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:58:43.09ID:TgSrGAf3M

中忍試験あたりまでのサスケ好き
以降のサスケ嫌い


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:00:41.83ID:03oBdZmH0

>>106
あそこで里抜けないで帰ってくる方が絶対おもろかったわ


110:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 12:59:33.64ID:WiCYQJCH0

サクラはクソだけどサソリと戦うとこは面白かった
千代バアがおもろかっただけかもしれんけど


115:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:00:46.78ID:AKKltJrm0

>>110
分かる
初めてまともに活躍したしナルトは中忍試験までって言われるけど
我愛羅奪還するとこくらいまでは面白い


117:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:00:58.68ID:6khGXn0Q0

>>110
そもそもあの戦闘スタイルで面白くなるわけがない
綱手も見せ場は初登場の大蛇丸戦だけだったし


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:01:03.92ID:lewkLicD0

>>110
それに比べてナルトカカシのデイダラ戦はナルトが何もしてなかったな


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:01:13.44ID:Hez80yPe0

1部のころは弁当くれたりナルトかばったり普通に良いやつだったよな
イタチとかいう聖人と見せかけた無能は何がしたいねん


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:02:18.39ID:AKKltJrm0

>>119
なぜいいやつだったか
足りないからだ……憎しみが……


127:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:02:30.56ID:OR9juGjya

やはりサスケか…


129:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:02:53.26ID:xn0j84XF0

ワイも最近見始めたけど良いタイミング仲間来すぎやろ


134:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:03:37.67ID:SArVt0EWa

サスケは徹底した逆張りマンやったからななんjレベル


136:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:03:46.22ID:YrYzZpuka

なんjで岸本がボルト描くって見たんやけどなんかソースあるんかな


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:04:45.13ID:ccYzLjwy0

>>136
原作を小太刀に任せてたけどサムライ終わったから自分が考えるようになった



137:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:04:02.30ID:cekC+c1KM

多分作者は途中ナルトォを女の子と間違ってしまってたんやろなそれなら急に過呼吸になるのも女の子の特権でセーフや


139:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:04:17.86ID:aLbrWdE80

あの術は使うなよ…


141:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:04:24.97ID:ccpFwVWo0

当時 リアルタイムで見てた人らはここら辺で炎上しなかったの?


144:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:04:46.79ID:qHXuWgeoa

正直サスケの行動はナルトに比べると理解は出来るんやわ
イタチが実は木の葉の上層部に圧かけられて一族殺したって言われりゃ木の葉潰したくなるのも分かるわ イタチみたいに大人しく里に帰ると思っとる奴のほうが異常やし
その後イタチ本人に諭されて改めて里というシステムを見つめなおす為に初代火影呼ぶってのも真っ当やろ


154:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:06:02.40ID:lewkLicD0

>>144
色々やってたけど結局ナルトの言う「ダチが拗ねてた」って言葉が一番当てはまってそうなんだよな


158:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:06:27.18ID:Hez80yPe0

>>144
そこまでは分かるけどレボリューションはちょっとね


205:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:12:26.18ID:AKKltJrm0

>>144
イタチが行動の基準にあるのに何一つイタチの意思を継いでないのがなんかね
中盤だとイタチのこと大事に思ってる割にイタチの大事にしてたもの守ろうとしないし
最終局面でもイタチが自分の失敗認めてるのにイタチこそが本当の火影だとか言って
イタチが否定した方法で里の闇抱えようとするのはさすがに頭レボリューションすぎる
あいつイタチに執着してイタチを基準にしてるくせにイタチの言葉ほぼ響いてないのがなんか変


146:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:05:14.48ID:yXC5+IpNa

イタチ的には万華鏡開眼は感情の昂りって知ってたから自分を憎んでほしかったんやろ
失敗した言うてたし無能の自覚はある


147:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:05:15.63ID:oODuVtTma

我愛羅は親の愛情が足りないのと友達に恵まれてなかっただけの人工メンヘラやからな
うちはの天然メンヘラとはレベルが違うわ


150:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:05:37.73ID:OmN/VDiYd

でもサスケはカッコいいから…


151:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:05:50.57ID:ccYzLjwy0

イケメン正義


153:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:05:56.38ID:bOM2dGexd

インドラの矢…今の俺が放てる最強の技だ


157:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:06:15.08ID:VE79tM/ba

ボルトまだ大筒木終わんなくて草枯れる
ナルトは人柱力じゃなくなったしサスケは輪廻眼使えなくなったしガチでこれどうすんの?


159:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:06:42.88ID:QBgsO72o0

BORUTOがまさかナルト原作者に殺されることになるとは
今からでも戻せ



165:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:07:52.49ID:+UcwAFnH0

>>159
外人にも同じこと言われてて悲しいわ


160:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:06:47.95ID:TbR4d7gJ0

サスケなんかよりシカマルとか我愛羅みたいな友達を大事にすべきやと思うんや


162:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:07:16.16ID:aB+tdVhna

映画のボルト見たらサスケ絶対好きになるで


164:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:07:34.68ID:U2vu1d9n0

サスケとまともに行動したのってザブザ編と中忍試験くらいやったな


167:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:07:58.71ID:EFi+oa/h0

ナルトって作者の素性伏せてたら絶対女作者扱いされてそう


174:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:08:42.90ID:Hez80yPe0

我愛羅ってあの荒みようからナルトの分かるってばよ攻撃であそこまで改心するの良い子過ぎるだろ
サスケなんていつまでもヘラってたのに


187:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:10:26.86ID:H7IEy3Fo0

>>174
わかるってばよしてくれたナルトに依存しないあたり人間できすぎや


175:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:09:02.31ID:OLalcqgf0

くそうざいからナルトは中忍試験まで言われてるんやで


177:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:09:25.51ID:KSxkIOAq0

イタチがいい兄貴という風潮
いうほどか?
あんなにまともだった序盤サスケがレボスケになったんやぞ


191:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:11:22.54ID:qHXuWgeoa

>>177
忍としてはともかくサスケを導く事に関してはどう考えてもクソ無能やぞ
本人も自戒してたし


178:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:09:25.51ID:X4Aqgtpra

サスケは闇堕ちさせすぎ


180:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:09:36.81ID:lewkLicD0

天照で燃えてる香燐を助けたシーンはまだ人間味があったな
やっぱり前髪降ろしてからダークサイドに落ちたやろ


183:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:09:58.55ID:2UvKQTUKM

サスケは大好きなイタチにゲロぶっかけるようなマネしてるのがクソ


186:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:10:18.12ID:VfcatD0h0

火影になった者が皆に認められるんじゃない
皆に認められた者が火影になるんだ
これすき



188:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:10:46.95ID:q4bTaUho0

一応はきっちり締めた漫画やろ
BLEACHやら進撃やらと比べたら
ボルトが全て台無しにしたんですけどね


190:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:11:20.96ID:pMFQtIgHd

キラービー戦とダンゾウ戦は1vs1だったら普通にサスケ死んでたよな カリンやらスイゲツやらがいたから助かったが


194:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:11:31.72ID:K3oMGlMma

サスケ気まずいのか知らないけど長期任務ばっかしててシカマル ナルトくらいしか喋る相手いないんよね


206:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:12:41.04ID:lewkLicD0

>>194
映画でヒナタと一言話してたのは笑ったわ
初めての会話やろな


196:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:11:47.25ID:QjbGkfJI0

何回か読み直してるけどその度に金閣銀閣で断念して未だにそれ以降読めてないわ


204:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:12:19.55ID:X/U3eYdX0

ボルトの師匠サスケは好き


208:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:12:50.01ID:zlvKWNf/0

最後まで憎しみで周り見えなくなって足引っ張りまくったガイジだから安心しろ


211:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:13:27.65ID:j2obVF/b0

カカシってよく闇落ちしなかったよな
オビトよりよっぽど悲惨だろ


214:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:13:37.81ID:sArfg+S30

大人サスケはかっこいいからセーフ


219:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:14:15.13ID:WjSAUXtrd

雷影に「ワシは復讐するからその後お前らが踏みとどまればいいじゃん」って言われたのどう論破したんや


228:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:15:20.02ID:wINt6a/pa

>>219
憎しみを背負ってサスケと一緒に死ぬってばよ


240:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:16:30.74ID:+UcwAFnH0

>>219
なおジェイ先輩の死は無視する模様


254:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:17:51.04ID:m0/0v7UK0

>>219
ヤマトが日向の件持ち出して「こっちも許してんだからお前らも許せ!」って言った


267:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:19:05.24ID:Hez80yPe0

>>219
ヤマトが雷影の必死を晒して有耶無耶にしようとした



281:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:20:11.46ID:lewkLicD0

>>219
土下座した
その後初代火影の土下座シーン見て納得してたで


220:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:14:24.86ID:+ATT7vw2a

ナルト サスケ サクラ
こいつら全員人格に難あるよな?
カカシは聖人なのになんでや


236:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:16:16.46ID:AKKltJrm0

>>220
大人やからや
ナルトたちも大人になってから落ち着いたし
カカシもガキの頃は普通にクソガキやった


226:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:14:54.11ID:VE79tM/ba

アニメで最後のOPにFLOWじゃなくてアジカン使ったの未だに根に持ってる
どう考えても最人気はGO!!だろうが


227:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:15:06.97ID:KHxd6CBu0

1部のサスケは可愛いのに2部はクズ


230:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:15:37.98ID:B/RClzkN0

サスケって頑張って強キャラにしたかったけどそんな強くもなく人気も出なかったな


247:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:16:57.25ID:VfcatD0h0

>>230
2部は強いからな
1部はエリートなのにナルトの引き立て役になる可哀想なキャラ


232:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:15:50.65ID:aB+tdVhna

師匠サスケほんとかっこええ


233:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:15:51.09ID:X4Aqgtpra

トビからイタチの真実聞いて改心してなにかしらの禊して木の葉に戻ってナルトらと共に闘うしてたら今のNARUTOの評価より上がるのだろうか?


257:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:18:06.89ID:udh+fKVGM

>>233
サスケのクソさが上がったのは五影会談で後にひけないとこまでいったのにしれっと戻ろうとしてるとこやから悪でも正義でもええから一貫性もたせてほしいわ


234:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:15:55.11ID:EFi+oa/h0

イザナミについてよく分からんのやけどあれってイザナギ使うやつに対して使う技やん
カブトに使って確実に意味あるんか?


248:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:17:00.15ID:yGj4Ul8E0

>>234
作られた経緯が対イザナギ用ってだけや


255:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:18:04.76ID:LypGinme0

>>234
イザナミは心の底からガチ反省しないと無限ループから出られないから効果はある


238:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:16:17.66ID:KHxd6CBu0

ネットで真実知ってしまったネトウヨの末路



249:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:17:02.53ID:Ehusgi1n0

ナルトって最後の方巻頭ほぼなかったよな。あれってそういうことやろ?


251:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:17:09.81ID:aAOJIcdza

でもナルトはバトル漫画で長期連載なのにマンネリ感出さない良いストーリーだよ
ワンピとかあんな同じ展開の繰り返しで長期連載とか誰でも作れるし


289:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:20:38.71ID:QjbGkfJI0

>>251
ゆうて面白さの持続期間はワンピの方が長かったやろ


252:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:17:19.99ID:aB+tdVhna

あんまり整合性にこだわるよりガバガバで勢いで押しきる方が漫画って面白いと思うで


258:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:18:11.91ID:WjSAUXtrd

>>252
言うほど勢いで押し切れてるか?


253:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:17:37.00ID:Ticw1YS1a

今ボルトどうなってんの?


256:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:18:05.30ID:aB+tdVhna

>>253
きゅうび死んだ


261:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:18:15.70ID:K3oMGlMma

サスケって後半急にキチガイ化した時期があったよな
イタチの真実を知って復讐の鬼(笑)化したあとも八尾戦では鷹のメンツを守ろうとしてたのに急に見限るし


273:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:19:28.63ID:yGj4Ul8E0

>>261
作者も扱いに困ってそうな感じやったな、そもそもあのサスケの仲間キャラも誰一人魅力無さすぎて迷走の象徴みたいなもんやし


276:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:19:45.03ID:WjSAUXtrd

>>261
ネットde真実まんまで笑ったわあれ


262:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:18:17.81ID:sW/5GUA50

スッ…って擬音が気になりすぎて集中できん


264:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:18:26.55ID:lewkLicD0

そういや三代目がナルトを見張るときに使ってた水晶玉ってどうなったんや
あれ使ってダンゾウを見張れば良かったのに


270:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:19:09.12ID:VE79tM/ba

ボルトの台詞回し全然気に食わんかったから岸影嬉しいが欲を言えば絵も岸影に書いて欲しい
大分マシやけど今は


271:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:19:19.92ID:Zve0kloj0

やっぱりイタチを穢土転生して無限起爆札持たせて突っ込ませるべきだった



278:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:19:57.23ID:hlTZWZpV0

>>271
正しい使い方やめろ


286:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:20:23.07ID:VfcatD0h0

>>271
おは卑劣様


274:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:19:30.33ID:UBLkDWxP0

サスケうざすぎて読むの辞めたわ
しかも普通に許されるらしいしな


284:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:20:20.06ID:Ticw1YS1a

>>274
大蛇丸も許されたのおかしいやろ 人体実験してたんやろ


275:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:19:33.91ID:Yy9hJi5l0

有能がイタチとシカマルしかいないという


285:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:20:22.52ID:ccYzLjwy0

>>275
シカマル言うほどか?
中忍試験テマリ戦の一発屋やろ


277:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:19:49.39ID:aB+tdVhna

サムはち見てて思うけど、岸本の言い回しって特徴的よな
わかるもん


279:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:20:00.28ID:jUHooGTz0

サスケの求心力が弱いからナルトと読者の間でサスケに対する温度差があるのがね…
サスケに執着するナルトがそっち系の人に見えちゃう


280:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:20:09.00ID:h445UFF90

サスケ組みたな魅力0のウザい連中連れました辺りがこの漫画の底やろな


287:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:20:29.14ID:coexN/M30

ボルトって原作とアニメの雰囲気違いすぎん?アニメはいつカワキ出てくんだよ


295:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:21:03.69ID:DAZnP8ys0

>>287
出てきてるが


288:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:20:33.53ID:DUSfTtH00

ペイン戦あたりが高校でも一番盛り上がってたわ
ワンピースのエースなんかよりみんな話してた


290:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:20:39.35ID:3D53FiLt0

サスケ離脱からこんなに長引くと思ってなかったわ
ほんまどのツラ下げて木の葉に帰ってきてんねん


294:なんJゴッドがお送りします2021/05/04(火) 13:20:50.38ID:69Hu601z0

冷静に考えてメリケンサック投げて岩貫通って凄いよな
人に直撃したら即死やん




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620099408/
未分類
なんJゴッド