官僚とかって学歴すごいし頭いいはずなのに

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:38:52.26ID:soA+2IQL0

なんで日本の景気は良くならないんや


2:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:39:44.46ID:DcbukSpgp

文系だから


3:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:39:50.21ID:gEm9C1U10

他国の官僚もすごいからや


4:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:40:02.53ID:wNY3XNCQa

じじばばやから


5:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:40:30.87ID:bjlxtv5/0

頭よくないからや


6:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:40:52.44ID:nYZXnsOEd

文系やし


7:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:40:54.09ID:3Hp6f9/G0

公務員は景気ええから


8:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:41:06.51ID:LKoyW8T6x

頭はいいけど世間知らず


9:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:41:23.50ID:3XWiMj7Tp

私立文系ではねぇ…


10:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:41:55.45ID:7BSLktxP0

官僚はルール作ってるだけだからな
一般国民が愚鈍だから景気が上向かんのや


11:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:41:58.69ID:x01T6Hs90

寝不足で効率落ちてる。


12:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:42:02.61ID:4h+gvLO60

日本の景気を犠牲に私腹を肥してるから


13:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:42:13.57ID:utIiktLQ0

金持ちは潤ってるで


14:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:42:15.04ID:soA+2IQL0

ワイ的には頭いいやつは医者になるんじゃなくて政治家やって欲しい


23:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:44:02.44ID:Um0EVp5Xp

>>14
東大卒の政治家は活躍してますか?



15:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:42:16.05ID:iQNL3mD/a

勉強しかしてないから社会の道理をしらなくて表面の数字でしか分かってない


16:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:42:30.23ID:MR8dD7iS0

官僚がホントに景気上げれるほど頭いいなら自分で起業して大儲けしてる


17:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:42:52.24ID:R+xRcgQop

文系では厳しい


18:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:43:07.77ID:ipcfn1cw0

高学歴(学士)


19:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:43:12.75ID:kuu4s43S0

私文の時点であっ…やろ


20:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:43:27.38ID:CkQhO+RL0

本省なんて高卒もたくさんおるぞ
まあF欄よりは頭いい奴らだが


21:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:43:30.92ID:tX0UcyqN0

いくら有能でも周りが昭和の爺ばかりだからでしょ


22:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:43:43.92ID:tMtkZ0LPd

「すごい学歴だと思います。だからこそ、すごく頭良いと思っている」


24:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:44:07.31ID:P8NKBRJo0

そもそも国民のために働いてないから


25:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:44:34.23ID:/XMqMXkQp

国を良くしたくて官僚になっとる奴なんかおらんやろ


26:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:44:39.65ID:fNyhFN7r0

国民がアホやから


27:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:45:09.63ID:ttYihmXEd

政治家の犬に何求めてるんや


28:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:45:09.66ID:LqvQDdJgM

デジタル化ととことん相性が悪い


29:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:45:09.83ID:pkhZAy4t0

ピーターの法則や



36:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:46:33.07ID:soA+2IQL0

>>29
これは実際に起こってるかもな


30:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:45:24.29ID:MR8dD7iS0

官僚ってのはルールを作る事と計画を建てる事は上手い
でも将来を見る目は全然無いので目標や目的が見えないとかバカな事ばかりやりだす
日本がアメリカのマネしてりゃいい時は官僚制はバッチリだったけどね


31:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:45:37.39ID:CkQhO+RL0

そもそも政治主導を名目に官邸に人事権全部握られて、官邸に気に食わない政策提言した奴らがどんどん飛ばされてイエスマンばっか昇進してる現状
これで官僚のせいにされてもね


46:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:48:24.84ID:LKoyW8T6x

>>31
マスコミの受け売りしてるだけやと思うけど、実際は人事権なんて握れてなくてほとんど省庁からの推薦をそのまま承認してるだけやで
だから前川みたいのが出てくる


32:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:45:45.32ID:enRkgd250

日本の景気を良くするメリットってなに?


33:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:45:55.56ID:yDwHQ80/0

頭よくても縦割り行政でガチガチやから柔軟に何もできへんのや
皆エリートばっかやけど使う奴が悪いと仕方ない


34:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:46:00.85ID:+FuHZDYsa

頭脳フル回転で本気で日本を良くしようと思ってないやろ
派閥戦争とか天下りとか賄賂とかにリソース割いてるからしゃーない
ワイだってそうする


35:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:46:07.76ID:kxKQYXNn0

加藤とか西村とか東大出の官僚上がりだろ。人間のクズばっかじゃん!


37:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:46:34.98ID:ttYihmXEd

ちな昨今有名大学での官僚人気下火やで


43:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:47:49.04ID:MR8dD7iS0

>>37
若手は政治家のツケ払わされて自殺に追い込まれるからな


38:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:46:58.33ID:3/Cmlr6xp

志の無い奴は頭の使い所知らんから
只の電卓みたいもんや


39:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:47:08.25ID:nu0hyV7b0

実際景気を左右するのはお前らみたいな無能やから


40:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:47:31.82ID:f6TscazP0

現場にいかないから、分断されてる


41:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:47:46.90ID:ipcfn1cw0

官僚って博士号持ってる?



42:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:47:47.79ID:Um0EVp5Xp

大企業の経営者もサラリーマン東大卒社長よりも
オーナー社長が強いよな
社内政治に明け暮れてたやつはパフォーマンス残せない


44:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:47:56.68ID:z6EzIDgf0

古い貨幣感にとらわれているから


45:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:47:56.91ID:Ap74H3qL0

政治家が官僚に支持してるから、官僚の好きなように出来ないから


50:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:49:02.59ID:MR8dD7iS0

>>45
官僚に指示出来る政治家なんてほんの一握りだけ


47:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:48:38.43ID:LR/boyMmr

能力を持った官僚に命令するのは爺だからな


48:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:48:39.99ID:yAfU67AH0

「和」を大切にしてるから


49:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:48:40.35ID:OkLkKcInM

お前ら知らないだろうけど実は好景気やぞ?


51:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:49:18.62ID:BKG/gLGea

そりゃその優秀な駒使う議員が自分のことしか考えてないからな


52:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:49:18.75ID:dQEuO7P60

効率よく出世レースのポイント稼ぐための立ち回りするからやで
お前らに忖度したところで退職金は増えない


53:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:49:35.48ID:VYFRIUC20

目立つのは変なとこだけで大半の行政は普通に行われてるやろ


54:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:50:02.91ID:y9j61FPY0

数千万の退職金と天下りで数億稼ぐためのチキンレースに成り下がったから


55:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:50:40.91ID:iKOzOoN80

足の引っ張り合いの減点方式やからや
銀行と一緒で人事システムが悪い


57:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:51:43.10ID:bhjh15PI0

何十時間も残業してるから質が落ちるんやないか


58:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:51:50.96ID:LKoyW8T6x

海外みたいに民間から人入れないとあかんで


59:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:52:48.49ID:38N2OZJW0

官僚は自分が生き残る事を考えてるけど組織は存続する事を第一に動くから


60:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:52:58.51ID:DXjqeXPfa

文系とかいう高卒


61:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:54:26.83ID:WbqdQm020

教科書に書かれてることを暗記するのが得意なだけやからや


62:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:54:40.81ID:yvIrscdD0

景気よりもマスク配るとかどう考えてもガイジのやる事止められんかったり
FAX使わせたりとかどう考えても無駄な事を何でそのままやり続けるのか理解出来んわ
発言権すらなく言われた事だけやり続けてんのかあいつら


63:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:55:15.15ID:BKG/gLGea

官僚の一日の仕事なんて議員対応や議員指示に応じるための意味わからん作業が殆どやからな
しかも国葬とか幹部職員になればなるほど議員に取られる時間の割合が増える


64:なんJゴッドがお送りします2021/04/26(月) 23:55:52.85ID:OsRH0Slt0

官僚人間って良くも悪くもシステムに支配されるんだよ
直すべきは官僚ではなくシステムだろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619447932/
未分類
なんJゴッド