ワイ高卒、なんJの学歴至上主義に震える

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:15:19.21ID:MJ4ATlnGa

そんなに大事か?


2:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:15:33.64ID:fNJ9ZPSu0

ふーん、で、学歴は?


5:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:16:48.90ID:MJ4ATlnGa

>>2
正確には専門卒やけど今は関係ない職種だから高卒って言ってる


3:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:15:50.18ID:ZX0N6AGX0

こ、高卒…?


6:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:16:56.75ID:MJ4ATlnGa

>>3
そうです


4:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:16:16.71ID:9WMPhKc/0

高卒だときついぞ


7:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:17:25.20ID:MJ4ATlnGa

>>4
けど普通に働いてて平均くらいの年収やで


96:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:30:14.06ID:82sdZO7v0

>>4
でも土方があるから…


8:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:17:57.98ID:Z7RfDxPA0

ワイは大阪のFラン私立や


10:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:18:31.86ID:MJ4ATlnGa

>>8
今幸せならええんや


194:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:47:15.55ID:nplUPgipd

>>8
羽衣国際大学?


9:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:18:20.53ID:Mq7g8E/Fa

ワイ高卒やけどもそれなりにもらえてるからええわ


11:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:18:41.05ID:MJ4ATlnGa

>>9
ほんとそれ


12:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:18:49.80ID:KyowzkWLa

なんJっていうほど学歴至上主義じゃないぞ
東大京大医学部以外は人間じゃないという前提があるだけや


17:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:20:16.08ID:MJ4ATlnGa

>>12
異常者がおるだけか?



134:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:35:42.90ID:l8ipKJFF0

>>12
東大医学部卒「俺と同窓かよ!で、何部だった?」


13:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:19:14.40ID:h7JvbtrI0

皆デュエリストやからな


19:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:20:39.48ID:MJ4ATlnGa

>>13
ガキの頃使ってた遊戯王はあるぞ


14:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:19:15.60ID:9guVfL7f0

お前が低学歴なせいで息子にもダメージがある


21:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:21:22.03ID:MJ4ATlnGa

>>14
ワイの両親も高卒やけど人並み以上に裕福だった自負がある


15:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:19:46.29ID:/mDNwKZ6a

ワイは通信制高卒やで


22:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:21:49.31ID:MJ4ATlnGa

>>15
資格がありゃええ


16:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:20:03.11ID:VAPnUYcQ0

年収バトルで勝てばええで


23:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:22:09.50ID:MJ4ATlnGa

>>16
同世代の平均くらいだとは思うけどな


18:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:20:20.57ID:PlGd5I1f0

なんJなんて自称高学歴の低学歴しかいないぞ


26:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:22:41.08ID:MJ4ATlnGa

>>18
ほんと?


20:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:21:02.09ID:boDW9RYg0

fラン卒と高卒の違いなんて親が金持ってるかどうかくらいやから気にせんでええで


28:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:22:42.31ID:gyZG4GL90

>>20
最近は貧乏で頭の悪いやつでも奨学金借りてFランに行くやつが多数派やで
勉強できないやつも貧乏なやつも全員大学に行く時代や


29:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:22:52.66ID:MJ4ATlnGa

>>20
そうだよね



25:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:22:15.64ID:9vTQl8OuM

いい年して学歴にこだわっとるのは
岡君みたいに学歴意外にすがるもののない無能しかおらんから心配するな


33:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:23:22.54ID:1aUgZTswM

>>25
早稲田ってすごい学歴か?
所詮ワタクシリツやん


36:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:23:58.55ID:MJ4ATlnGa

>>25
普通に働いてればそれでええよね


27:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:22:41.49ID:CPMFgACv0

たまに学歴偽ってよくなんJに書き込んでるけど
高学歴を騙ると嘘だろって言って
低学歴を騙るとマウント取ってくるガイジおるやん?
詐欺にかかる典型だよね


40:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:24:19.83ID:MJ4ATlnGa

>>27
偽るなよ


31:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:22:55.45ID:PPkQ57is0

高卒の方が気楽やろ?競争に巻き込まれんし


34:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:23:22.67ID:NEvSsO9A0

でも手取りは?


37:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:24:01.70ID:nO3LszXT0

偽ってけ


54:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:25:31.43ID:MJ4ATlnGa

>>37
正直な方が楽だぞ


39:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:24:16.05ID:Q1JqGj4P0

何Jは学歴詐称の集まりやから気にしない方がええで


58:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:25:58.50ID:MJ4ATlnGa

>>39
嘘つきばっかり!


42:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:24:22.97ID:8mn88qVZ0

大卒以外は人間ではないぞ


66:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:26:29.55ID:MJ4ATlnGa

>>42
ワイは人間じゃなかった…?


44:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:24:41.26ID:U512RyOJa

ようこそ実力至上主義の教室へ



68:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:26:47.16ID:MJ4ATlnGa

>>44
怖い


45:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:24:41.99ID:qLSVI28m0

公務員専門学校とか自動車学校卒業とか学歴カードバトルで出してくると冗談だって思うよね


73:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:27:13.75ID:MJ4ATlnGa

>>45
悪いことじゃないけどバトルは出来ない


46:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:24:44.67ID:rbKZInvq0

今や大卒が6割の時代やからな
これからさらに増えることが予想されてるし高卒以下が圧倒的に不利になる時代や


74:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:27:36.13ID:MJ4ATlnGa

>>46
高卒でも出来る仕事が増えてくやん


47:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:24:57.79ID:nuoUUlfV0

インターネット上での学歴論争ほど馬鹿らしいものは無いよな
しかも匿名のなんjで


77:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:27:44.23ID:MJ4ATlnGa

>>47
ほんそれ


48:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:25:00.24ID:X2+AVDud0

ワイはカルフォルニア大学やぞ


79:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:27:52.72ID:MJ4ATlnGa

>>48
すごいの?


51:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:25:08.24ID:kMPPwr/qd

学歴バトルじゃなくて、会社バトルせーよ


55:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:25:37.30ID:SNCqgMLe0

>>51
特定されるやん


83:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:28:35.31ID:MJ4ATlnGa

>>51
それより幸せバトルするべき


56:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:25:46.51ID:gkemlceSM

学歴が高いやつがまともとは限らないけど学歴が低いやつのクズ率が高すぎて


88:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:29:09.71ID:MJ4ATlnGa

>>56
それは正直ある



59:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:26:00.92ID:qov+noUN0

社会に出て働きだすとネットで学歴バトルしてるやつがどんな奴らかよく分かるよな


90:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:29:28.53ID:MJ4ATlnGa

>>59
プライドしかない奴らが多い


92:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:29:46.37ID:IyBAevMAM

>>59
これだわ
学歴がどう太郎とオッサンになっても「オメェどこ中だったのよ?」とか言ってるチンピラとなにも変わらん


60:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:26:04.81ID:tYFVNiiQ0

実際仕事始めると関係ないどころか高卒有利まであるぞ
高卒なのに大卒より仕事できるとなったら大卒サイドはコンプレックス暴走する


91:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:29:43.56ID:MJ4ATlnGa

>>60
めちっちゃわかる


61:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:26:12.84ID:gyZG4GL90

ワイ偏差値58くらいの自称進学校通ってたけど
専門学校行ったやつは意外と成績そこまで悪くないやつが多かったイメージだから専門卒そんな勉強できないイメージないわ
成績がクソ悪いやつが全員Fランの大学行ってな


84:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:28:42.80ID:d+ROrf+4a

>>61
それ自称進学校じゃないで


97:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:30:18.94ID:MJ4ATlnGa

>>61
肩書きにいぞんしすぎやな


64:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:26:18.40ID:MZNA4p3Fa

高卒は大手でも薄給で辛い
夜勤残業して大卒の基本給ぐらいしかない
それも30歳まで


65:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:26:20.35ID:x2sSaW4P0

高卒「高卒w」


69:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:26:47.70ID:ZmY48sria

なんJは学歴糞な奴が多くてそいつらは寛容なだけましだろ


80:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:28:06.20ID:boDW9RYg0

>>69
学歴糞(国士舘大)


70:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:26:59.82ID:Z32EPCXR0

別に高卒でもFランでもいいし英弱でも数弱でもいいがセンター現代文で平均程度以下の人間は日本語能力に不備があることを自覚した生活をしてほしい
ちな無職


108:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:31:47.60ID:MJ4ATlnGa

>>70
不備があれば生きていけないのか?



71:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:27:00.11ID:4ROB/B10p

なんJクラスやと逆に煽られんやろ


72:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:27:11.44ID:OBiRcYDMd

ワイのパッパ中卒やけど人並み以上に稼いでる
学歴だけで判断するのは違うよな


75:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:27:41.29ID:Y4GXA6iqp

>>72
でも、中卒だよね?


113:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:32:34.00ID:MJ4ATlnGa

>>72
人生に困らなければいいんだよね


76:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:27:42.38ID:0i1167960

ワイ高卒ニート高みの見物


118:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:32:59.58ID:MJ4ATlnGa

>>76
可能性の塊やね


78:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:27:44.76ID:iisz9aLN0

九州大、北大ですらFラン 誰でも入れるとマジで言うやつおるからな怖いわ


82:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:28:25.84ID:ztjZ3pcdM

学歴よりメンタルコミュ力や
わい大卒やけどフリーターやし
ちな吃音


94:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:29:53.27ID:D7CR94hfa

>>82
ワイなんてそれに加えて統失やぞ


104:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:30:53.32ID:p2SZgn0Xd

>>82
どこ大?
マーチ以下はそもそも大卒ちゃうけど


121:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:33:12.56ID:p2SZgn0Xd

>>82
フリーターとかゴミやろw
お前学歴は?
まともな大学でとらんゴミやろ


122:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:33:41.16ID:MJ4ATlnGa

>>82
ワイもメンタルボロボロコミュ力皆無だけど専門職だから困ることは無い


85:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:28:49.64ID:8mn88qVZ0

なんか昔中卒大学です!って言ってた受験ドラマがあったけど
中卒の人はほんまに苦労してるんやろうな


125:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:34:25.41ID:MJ4ATlnGa

>>85
中卒でも技術磨けば問題ない



86:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:28:51.37ID:RBC6KAtka

大卒ごときが高学歴だなんだって言うのアホすぎるわ
大学の中の東大やら早慶やらなんて所詮学閥でしかないやろ
真の高学歴は博士卒、中学歴が大卒、それ以下が低学歴っていうくくりであるべきや


87:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:28:56.45ID:KCq6CXXn0

高校偏差値70の高卒とf欄なら前者の方が頭いいよな


89:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:29:22.15ID:/mDNwKZ6a

父親、母親が大卒やしなぁ
大東文化大学、立教大学やエリートやで


116:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:32:42.35ID:O2w5rqFd0

>>89
ワイ、なんJで初めてエリート扱いされて咽び泣く


93:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:29:46.63ID:npWkS73Kd

高専卒という日本のマイスター制度をすこれ


129:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:34:52.04ID:MJ4ATlnGa

>>93
ほんとは高専に行きたかった…


95:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:30:05.39ID:GTSelcjd0

ワイCambridge Ph.D.高みの見物


98:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:30:23.79ID:j4uBsgz/d

平均平均言うてるけど高卒がダメなのって賃金が伸びないとことやぞ


133:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:35:30.83ID:MJ4ATlnGa

>>98
会社勤めやとそうかもしれんけども


99:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:30:24.88ID:7vcrzrTjd

そもそも日本の大学で高学歴とかないわ
世界では東大もウンコ。シンガポール国立大学にすら負ける


110:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:32:15.86ID:RBC6KAtka

>>99
これ
学士卒で争うのがまず無意味


114:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:32:38.80ID:dg1EwKiY0

>>99
中央省庁では東大以外は高卒扱いだからな
学歴は?という質問はどこの名門高校出身かという意味や


100:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:30:29.04ID:z5YMjPJq0

上の奴ほど気にしないものなのにな


137:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:36:02.55ID:MJ4ATlnGa

>>100
余裕がある人は違うよね



101:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:30:47.13ID:ZnvW9KdMa

働いててそんなん気にしてんの?
学生さんじゃないんだからさ


141:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:36:23.27ID:MJ4ATlnGa

>>101
なんJに限りや


102:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:30:48.63ID:Ma0gn3Wya

働けてるならええやろ別に
ちな大


105:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:31:08.53ID:mN0+0E4i0

専門学校は行ってみたいわ


146:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:36:55.62ID:MJ4ATlnGa

>>105
結果友達増えただけで終わった


106:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:31:28.86ID:B34DHYS5d

なんjにいる時点で学歴良くてもね


107:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:31:46.71ID:5VlYigV30

なんj民の自称早慶率は異常


149:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:37:19.07ID:MJ4ATlnGa

>>107
ワイはそれが凄いのかどうかもわからんからな


109:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:31:53.05ID:Zw/iOnoy0

学歴なんて気にせず今ちゃんと働け


111:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:32:24.83ID:D7CR94hfa

>>109
働いてるで
ガイジ枠でな


117:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:32:48.52ID:TLyN6Zxk0

大卒なら平均600万円貰えるってまじ?


158:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:39:31.71ID:MJ4ATlnGa

>>117
何歳の話?


119:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:33:07.26ID:7vcrzrTjd

大昔の学歴だけが自慢のワープアとか見てて悲しくなる
高卒警察官とかにすら給料ボロカス負けそう


120:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:33:07.26ID:npWkS73Kd

学歴は会社を選べる権利やで



123:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:34:06.02ID:mYIC02p00

ワイ大卒、仕事ができなさ過ぎて病んで精神科行ったらハッタツやった
これからもずっと仕事しなきゃいかんのキツイしかなしい


162:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:40:11.19ID:MJ4ATlnGa

>>123
発達は技術職がおすすめやで
ワイがそう


124:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:34:23.58ID:inyMb0avK

ワイなんて小卒や


164:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:40:46.05ID:MJ4ATlnGa

>>124
今幸せならいいやん


126:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:34:28.49ID:cRrPvIDRp

高卒だとクソ優秀でも給料低いんだぞ
ガチで
なんか申し訳なくなったわ


127:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:34:47.37ID:VyRr9WFgd

学歴より収入では?


139:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:36:09.63ID:mYIC02p00

>>127
そんなことより精神の安定がほしい
それが学歴なのか金なのかその他なのかは人によるやろけど


128:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:34:48.05ID:ny6UFrtc0

ワイの嫁なんて中卒や
ワイの家も大した金持ちでも学歴あるのもいねーけど何年経ってもワイの実家帰るのに付いてくるのクッソ嫌がる


165:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:41:14.78ID:MJ4ATlnGa

>>128
コンプある人は仕方ない


131:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:35:00.60ID:1maxEh83M

沖縄に行こうや
高卒多いし所得低いけどそれでも楽しく生きていけるぞ


143:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:36:40.88ID:p2SZgn0Xd

>>131
沖縄エアプやろゴミ
あんなとこ人が住むとこちゃうわ


171:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:42:07.55ID:MJ4ATlnGa

>>131
台風怖い


132:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:35:30.69ID:dTWLjT8Ud

外資系金融とか行ってみろ
周りはオックスフォードとかケンブリッジとかやぞ
トウキョーユニバーシティ?みたいな扱いや


173:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:42:26.11ID:MJ4ATlnGa

>>132
そこまで行けば笑える



136:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:35:51.41ID:AfFgApki0

ワオのお世話になった先生が
「仕事して食えることは思ってるより凄いことで偉いことなんや
趣味とかしてして楽しく生きよう」
ってギター弾きながら言うてたで
これ考えると大分楽やわ


175:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:42:46.42ID:MJ4ATlnGa

>>136
いいこと言うわ


138:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:36:03.67ID:J4d77fJVa

東京一”甲”やが高卒は見下してる……w


176:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:42:59.00ID:MJ4ATlnGa

>>138
おめでとう!


140:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:36:12.03ID:ZpZETR7L0

正直大卒なんて東大以外ゴミやろ


144:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:36:46.78ID:LyQP1qlJ0

ワイパッパ院卒なのにワイ高卒ニート
育成失敗やね


181:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:44:11.34ID:MJ4ATlnGa

>>144
失敗かどうかはまだわからんぞ


151:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:37:44.21ID:j94Yc+rfa

高卒って低学歴ではないし無敵やろ


155:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:38:45.16ID:p2SZgn0Xd

>>151
いやマーチ以下は低学歴やろ
取り敢えずお前が高卒なのはわかった


182:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:45:08.46ID:MJ4ATlnGa

>>151
義務教育の一個上なわけだしね


153:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:38:22.17ID:JVSmsr5dd

高卒だと何か家庭の事情あったのかなみたいな想像するけど
帝京ですみたいに言われるとうわぁ…ってなる


159:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:39:55.79ID:ZpZETR7L0

まさか東大以外で大卒名乗ってるやつおらんよな…w


163:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:40:38.42ID:ny6UFrtc0

仕事って何でも結局体力と集中力やからな
企業が受験戦争組と体育会系大好きなのはもうしょうがない


193:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:47:05.16ID:MJ4ATlnGa

>>163
自分達の言うこと聞く人が欲しいだけやね



167:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:41:38.32ID:PkbyiEDx0

コネが一番大事やぞ


174:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:42:45.19ID:7qxqRQrYa

大学生だけど毎日クソ楽しい
サークルの先輩同期後輩と旅行行ったり宅飲みしたりディズニー行ったりしまくってる
人生で一番楽しいからこれを経験できない高卒は純粋に可哀想


196:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:47:32.92ID:MJ4ATlnGa

>>174
幸せは人それぞれなんだよ


179:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:43:36.90ID:ViSP5lC+0

日本人はマジで学歴を評価しなさすぎるわ
政治家も官僚も学歴低すぎ
なんj民もOIST博士卒より東大法学部卒の方をありがたがるやろ
なんで法学部3年で中退して入省するやつが一番のエリートやねんアホくさ


180:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:43:49.04ID:VXjxPoDy0

Jに発達の大卒多いけどよく学士取れるよな
試験とかレポートとか苦労しなかったんかな
たまたまいい就職先に入れてしまったけど周りが更に優秀で「自分は無能じゃなくて病気のせいだ」にしたいようにしか思えんのやが


188:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:46:02.09ID:qLSVI28m0

>>180
法学部はノンゼミで卒業もアリやで


197:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:47:43.28ID:mYIC02p00

>>180
マーチ文系やけど多目に履修しといて出席で足切りされて落としたり語学再履修受けたりしたぞ
試験とレポートは一夜漬けでギリギリ突破や
ワイの場合は一応病院で検査結果出てるけどハッタツと無能と怠惰ってのは並立するもんやから最後のは否定もできない


183:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:45:18.49ID:D7CR94hfa

ワイは失敗作じゃない!
ワイは失敗作じゃない!


185:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:45:44.39ID:ViSP5lC+0

日本企業「採用するなら東大の学部卒!w東大博士はちょっと年取りすぎですね…」
高学歴(ポスドク)「年収300万非正規で30代終えそうや…」


187:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:45:58.49ID:57wB/TIA0

ワイ高卒だし企業づとめでもないけどパッパの家業手伝いしとるだけで日給1万5千円もらえとるで


200:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:48:26.45ID:MJ4ATlnGa

>>187
ええやん!


191:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:46:29.92ID:lbG9Nnvg0

Fランのカスにも舐められるとかイッチかわいそう


195:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:47:29.57ID:QUo+U8ZI0

ワイ将Fラン私大博士号な模様
ここまでやってもブランドで東大学士卒に負けてそう


202:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:48:44.24ID:MJ4ATlnGa

>>195
ブランドを意識するな



203:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:48:55.27ID:ViSP5lC+0

>>195
なにやってたん?


198:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:48:01.55ID:bfhnrWOz0

マスター・ドクターが評価されない
学歴至上主義とは…


206:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:49:47.69ID:qov+noUN0

>>198
修士博士は社会がまっとうに評価してやらんとネットに居場所求める奴が増えてまうわ


199:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:48:05.58ID:MpPqPScZd

高卒は公務員最強だからな
逆に言えば公務員にならなければマウント取れない
もちろん実家が金持ちみたいな上級は別な


204:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:49:20.83ID:MJ4ATlnGa

>>199
同級生が2人公務員なったけどそれは羨ましかった


205:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:49:47.28ID:vtCbT2TF0

ワイ上智生やけど
上智生の中でおそらくクソ底辺やから
学歴も大切だけど学歴だけでは何もできないのだ〜


210:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:50:32.53ID:MJ4ATlnGa

>>205
どうやって金稼ぐかで差をつけよう


207:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:50:09.92ID:MpPqPScZd

高卒は公務員になってF欄卒のブラック企業勤めにマウントとりまくりなさい


208:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:50:26.35ID:ny6UFrtc0

働いてるだけで偉いはほんまその通り
別に年収100万200万違うぐらいで生活なんて大して変わらん


211:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:50:50.40ID:EWdG5xeA0

ワアポン大ノーコメント
高校偏差値40くらいのイケ沼だから意地だけで進学したけど何が正しいのかわからん
高卒で働いてる友達も楽しそうにしてるやつ
もいればそうじゃないやつもいるから


214:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:52:28.10ID:VXjxPoDy0

>>211
偏差値40から日大ってエリートやん
胴上げされてそう


221:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:53:33.21ID:MJ4ATlnGa

>>211
その意地を貫いてそこそこの会社に入れるならいいのでは?


226:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:54:47.38ID:PkbyiEDx0

>>211
ワイもその辺の高校からそこそこの大学入ったけど一気に転げ落ちたから頑張るんやで


212:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:51:44.54ID:VXjxPoDy0

発達って免罪符みたいな使い方するやつおるけどなら最初からガイジ枠で入るかガイジなの隠すなってなるわ
今まで普通に働いてたやつが急に診断書と手帳持ってきて「発達だから仕事出来なくても無能でも許してね」みたいな態度取ってきてから発達嫌いになってる
というか明らかな発達を小中大で見てきたから「割と誰でも発達の手帳貰えそうやな」って思ってる



222:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:54:07.61ID:MJ4ATlnGa

>>212
発達自分の出来ることを見極められないと大変や


237:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:57:01.39ID:mYIC02p00

>>212
すまんな
ひとつだけ言い訳すると学生まではちょっとしたことじゃ大した問題にならんから自分が障害とか考えてもいないんや
勿論兆候は色々とあったけど仕事するようになって問題になって気付くんや
免罪符にしたいけどならんのも分かっとる


213:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:51:56.67ID:S98jTdfUd

ワイ高校偏差値74の高卒
周りは色々勝手に察してくれる


218:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:53:14.35ID:nHZP5UGIp

年収で勝負しろ


230:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:55:59.64ID:MJ4ATlnGa

>>218
同世代の平均くらいあれば幸せです


219:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:53:18.52ID:hl29Qr9H0

世間はもっと強いんだよなあ


233:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:56:18.11ID:MJ4ATlnGa

>>219
強い空間にいるだけやろ?


220:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:53:26.78ID:ny6UFrtc0

ごめんなさい、ありがとうが言えればどんな馬鹿でも生きていける国や
発達がどうとかより無意味なプライドが一番邪魔


236:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:56:43.75ID:MJ4ATlnGa

>>220
ワイは低姿勢すぎるって怒られることはある


224:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:54:26.01ID:D7CR94hfa

ワイは統失やけど、失敗作じゃないと自分に言い聞かせて働いてる


253:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:58:57.19ID:MJ4ATlnGa

>>224
絶対に活躍出来る場所はあるからな


225:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:54:27.75ID:j2Yvt4kdp

東大受かって家バレした子おらんかった?最近
もう忘れかけてる


255:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:59:05.15ID:MJ4ATlnGa

>>225
そうなん?


227:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:55:30.44ID:W3LssQCr0

うんことか食ってそう


231:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:56:03.72ID:+SKs4GLLM

ワイ阪大卒アラサーフリーターやけど恥ずかしいから高卒ってことにしとるわ
勉強しかできんことを誇っとるやつは多分そんなおらんやろ


242:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:57:39.38ID:2/q3uC0bd

>>231
以前東大卒の警備員が学歴隠して働いてるって記事見たな
やっぱ学歴あってろくな仕事してないと隠したくなるもんなんやな


260:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:59:56.82ID:MJ4ATlnGa

>>231
どうであれ稼いでるんだから恥ずかしいことないやろ


232:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:56:09.97ID:FTmMVO8sp

ワイ国際医療福祉大、高みの見物
世の中大切なのは学歴ちゃうぞ


263:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 21:00:15.00ID:wMy5YulT0

>>232
医学部か?


234:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 20:56:41.08ID:2bd+pnJB0

学歴より資格の方がええやろ
女で看護師とか歯科衛生士とれば食いっぱぐれないぞ


262:なんJゴッドがお送りします2021/03/31(水) 21:00:09.80ID:MJ4ATlnGa

>>234
それは言われる




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617189319/
未分類
なんJゴッド