【朗報】シンエヴァンゲリオン、ちゃんと面白い

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:38:19.35ID:aHfT0UEqa

見直したぞ庵野くん


2:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:38:44.76ID:CGONcJTza

出された食事は食べないと失礼だぞ庵野くん


3:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:38:52.19ID:lwMhOsVWd

許さんぞ


4:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:39:06.62ID:S79dDBoMd

オタクは現実に戻ろう


9:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:39:27.85ID:aHfT0UEqa

>>4
どゆこと?オタクは現実に存在してないの?


5:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:39:09.10ID:aHfT0UEqa

ワイ、葛城ミサトの気高さに男泣き


6:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:39:17.73ID:GJRx2cTVp

ダイニングでエヴァが格闘してたの草生えた


7:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:39:17.87ID:vhZmV3IUM

マリとシンジのラブラブ映画


8:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:39:21.96ID:fzPTAzEIM

褒めてる人
・Qで意味不明だったことをある程度回収してくれた
・とりあえずエヴァの終幕としては満足(大した謎も残さずもう続編も作られなさそう)
・キャラクターたちが幸せそうでよかった
批判してる人
・単体作品としては微妙
・庵野に説教された気分
・ケンスケの突然の出世が受け入れられない
・マリが結局何者か分からない
大体こんな感じで分かれてるイメージ


16:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:40:28.87ID:aHfT0UEqa

>>8
説教ってどの辺の話や?そんなとこあった?
あるとすれば庵野自身がエヴァから卒業したいしたいっていう叫びは感じ取れたけど


32:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:41:57.63ID:mdyEYbczd

>>8
あと悪いところは戦闘がつまらんところかな…


79:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:45:00.17ID:LrZa2SdWp

>>8
割とマジで批判してる奴の9割はアスカオタクやろ


85:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:45:18.44ID:L7+ckHdE0

>>8
初号機の戦闘がクソなのはキャラ崩壊と並ぶ最大の問題点やろ
そういう演出ですってアホか


102:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:46:05.32ID:HAucMnTsa

>>8
もう前作から経ちすぎて、キャラが幸せそうならそれでええなって気持ちや


185:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:50:30.98ID:BQF2oimhr

>>8
言うて旧劇の方がよっぽど説教くさかった気がするんやけどな



258:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:54:09.94ID:lcOeVk8Kp

>>8
批判の9割ケンスケやぞ


11:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:39:47.49ID:jDQP74Mja

アスカママとか言ってたやつの脳が破壊されたのが1番面白い


12:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:39:56.96ID:Q7ri0nMXa

(゚)(゚)「初号機のせいで大怪我してもうたわ」
(゚)(゚)「でも碇さんいなかったらもっとひどい目にあってたかも……」
(♥)(♥)「碇さんは街を守って戦ってくれてるヒーローや!」
(●)(●)「碇さんのせいで両親死んだわ」
(゚)(゚)「いやでもそもそも碇さんいなかったら人類滅んでたんだよな」
(゚)(゚)「私碇さん専任の医務官になります!」
(゚)(゚)「碇さん、エヴァに乗らんでゆっくりしてや……」
(♥)(♥)「碇さん、初めましてやで!」
(゚)(゚)「他の女の口車乗せられて船離れるとかなんなんや」
(゚)(゚)「なんでまたエヴァに乗って暴走しとるんや!」
(;)(;)「エヴァ乗ったらまた傷つくだけや言うたやろバカ!」
(♥)(♥)「でも船に戻ってきてくれてうれしい」
(●)(●)「……なんでまたエヴァに乗ろうとするんや?何もせんでええよって言っとるやろ」
(●)(●)「ピンク髪テメェ何碇さん撃とうとしとるんや!」
(●)(●)「ちょっと碇さん死なない程度に痛めつけて監禁するわ」


25:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:41:11.53ID:UAHg7Ta1a

>>12
やはりサクラがNo.1ヒロインやな


13:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:40:04.84ID:TXYY79NE0

単体作品としては微妙なのはその通りだけど、とりあえずまともに終わったからそれでよかったわ


15:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:40:23.46ID:+FOe2C2VM

ポカ波は最終的にどこいったんや?
あいつも第三村で生きてくんか?


26:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:41:22.95ID:GJRx2cTVp

>>15
爆破してもういないぞ


17:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:40:29.81ID:S79dDBoMd

脳破壊されても元通りにすればええんやで


18:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:40:35.10ID:yr2bpr7ud

シンジはなんであんなに急に成長したんや?
精神と時の部屋にでも入っていたかのようだったわ


22:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:41:00.71ID:dBE0DnTMM

>>18
そりゃ25年経ったし


20:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:40:58.77ID:UjXC/fo6M

ゲンドウみたいな陰キャ陽キャに分類できない無の存在って
クラスに1〜2人はいるくらい普遍的な存在よな
この独白はいらなかったぞ


31:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:41:55.91ID:aHfT0UEqa

>>20
なんJのメインユーザー無キャやん


21:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:40:59.60ID:ROn5XbSOM

ニアサーを止めたのはカオルくんやろ?
カジさんはなんで死んだんや?


34:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:42:02.66ID:1UJ0piPhp

>>21
ニアサーのあとにゼーレ?が起こした本当のサードインパクトを止めるために死んだ



41:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:42:29.34ID:uylk2H8ia

>>21
ニアサーを止めたのがカヲル
サードを止めたのがかじさん


23:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:41:01.97ID:w9268+wD0

ワイは完結編として評価するし喪失感やばいけど
面白かったかというと微妙やろ、後半ぽいぽい関係整理して風呂敷畳んでいくだけやし


37:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:42:13.04ID:QQd6w+und

>>23
今までさんざん、まともに畳めてないって
文句言ってたくせに…


52:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:43:16.00ID:L7+ckHdE0

>>23
その雑に人間関係を畳んだってのが最大の問題なのよ
急なCP乱立もそうだが、今までの積み重ねを無視し過ぎや


61:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:43:58.70ID:UAHg7Ta1a

>>23
面白いとかそういうんじゃないな
問題起こしたり休止したりしながら続いてたバンドの解散ライブを観た気分に近い


24:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:41:06.74ID:8q+i4aBTM

サクラがシンジのこと好きみたいな風潮になってるけどそんな描写あったか?


51:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:43:03.25ID:w9268+wD0

>>24
忠告したのにエヴァに乗ったのを泣きながら責めつつ生きててよかったと言ったり
エヴァに乗らないのがシンジのためだと言い出して銃で撃ったりする描写をどう捉えるかやな
ワイは憧憬はあるやろうけど好意があるかは微妙と思っとる


27:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:41:50.37ID:vhZmV3IUM

ケンスケ「アスカはこういうの好きだろ?」
アスカ「…っっ///やめてよ///」←まぁ分かる
マリ「シンジ君♡甘えていいんだよ…?♡」
シンジ「マリさん///マリさん///」←まぁ分かる

カヲルレイ←どんな会話してんのこいつら


38:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:42:19.02ID:CGONcJTza

>>27
今日シンジがさぁ
昔シンジがさぁ


40:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:42:27.04ID:aHfT0UEqa

>>27
互いにシンジシンジ言いながら抱き合うで


50:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:43:03.04ID:mdyEYbczd

>>27
レイが質問してカヲルくんがウィキペディア並の情報喋りそう


75:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:44:48.37ID:734FWL5Oa

>>27
綾波「カヲル君って若い頃の碇司令そっくりやんけ!」
カヲル君「綾波ってシンジ君の顔してる女の子やんけ!」
こいつらが一番Win-Winなんだよなあ


29:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:41:52.37ID:errlzyqHM

単体作品としてって言うけど
序も破もテレビ版で1番面白い部分やってたからやで
旧劇が単体作品として素晴らしいとかぬかすなら話にならんが


30:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:41:55.89ID:RFtATkSup

破とのつながりが悪い



35:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:42:03.77ID:2yx1QoY+0

現実に帰れだのってメッセージは信者の深読みやろわざわざ新劇作って引き留めておいていきなり説教してたら頭おかしい


36:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:42:12.15ID:TJ6hWztNa

シンジが再構成した世界ってそもそも使徒もエヴァもない世界って事なん?
そうなるとネルフもゼーレもないな


89:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:45:27.65ID:w/gvH6NTd

>>36
せやで
みんな普通の人間になったんや
ただ過去は残るからインパクト自体は起こった世界や


39:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:42:23.90ID:ax87vdDXr

ひとつだけ教えてくれたらワイは成仏するで
なんでシンエヴァはヱヴァやないんや
:3.0+1.0ってなんや


81:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:45:11.66ID:Ly+qGGeO0

>>39
テレビ版も含めて全部合わせたから


92:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:45:28.06ID:sNdQuK6id

>>39
サード+アディショナル


95:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:45:39.86ID:KuZBcxpgd

>>39
ラストのシンジとマリが
エヴァのおらん世界に行ったとこが
1.0なんちゃう


42:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:42:29.72ID:+HJSrnUcM

ワイ「大学行きたくない行きたくない行きたくない…」
パッパ「息子、大学に行け。でなければ、出てけ。」
母「取得単位3ゥ〜!?あんたバカァ!?」
こんな感じだけどあんなに簡単に状況改善するなら余裕で生きていけるわ


43:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:42:33.88ID:LA9zwbbVd

もっと説教じみたの想像してたらくっそ熱い展開連続で面白かったわ


44:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:42:34.19ID:mYli/Ltha

大半の人はQ以外満足してるやろ


45:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:42:37.13ID:zeKbJHz20

宇多田の歌が良いんだよ
Qは主題歌なかったからな
序 ビューティフルワールド
破 桜流し
Q なし!w
これ なんとかKISS


55:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:43:22.33ID:DVsocYEEd

>>45
Q桜流しやろ


64:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:44:07.65ID:S79dDBoMd

>>45
現実ねじ曲がってるぞ
桜流しはQや


46:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:42:38.87ID:+O5xtHHHr

孤独な出自の上に人間ですらなくなったアスカに付け込んで14歳のボディを独り占め
それでいてシレッと常識ある大人みたいなツラで出てくるケンケンの闇は深いよ



58:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:43:31.58ID:errlzyqHM

>>46
加持へのアプローチ考えたら
ケンスケにも絶対自分から行ってるやろ


65:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:44:07.83ID:TJ6hWztNa

>>46
アスカは大人ぶりたいだけのガキやからな


101:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:46:01.13ID:734FWL5Oa

>>46
でもニアサーは悪いことだけじゃないから……


47:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:42:44.20ID:SrK9Zyh40

ゲンドウの自分語りは笑ってしまったわ あれは庵野の心の叫びやったわ


48:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:42:52.30ID:O/4YMoslM

エンジェルビーツみたいに笑って見る作品やろ?w


53:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:43:16.47ID:Bakscoau0

農業シーン最初はクソだと思ったけど今ではありだなと思える


77:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:44:56.44ID:3vMUiTOX0

>>53
逆に農業映画以外エヴァじゃなかった


56:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:43:22.98ID:pKLUx6Ewa

サクラちゃんとマリってシンで出番おんなじくらいかサクラちゃんの方が少ないくらいなのになんでこんな差がついてるんや?


103:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:46:08.28ID:Q7ri0nMXa

>>56
マリはシンまで見ててもその目的というか心情がほとんど読み取れない
サクラはあのシーンで全部ぶち撒けた


57:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:43:25.60ID:0PLGccH1d

親戚付き合いと友人嫌いのワイに天使が舞い降りた件www


60:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:43:51.85ID:3mohKhtP0

序破Qシンで起承転落ほんま草生えるわ


63:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:44:04.53ID:aWQ9aO4e0

お前らが面白い面白い言うけど映画館行くのがめんどくせえ


94:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:45:34.79ID:SrK9Zyh40

>>63
別に映画館で見んでもええ感じよ


66:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:44:07.91ID:+IcdiS7ir

最初の戦闘は好き



68:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:44:20.23ID:OqXSg82Ja

宿題終わるまで遊んじゃいけないからやっつけで片付けられた宿題みたいなもんだろ
旧劇でちゃんと終わってたんだ


69:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:44:25.35ID:OJaIFvIa0

ラストが一番おもろい作品ってあんまりないな 大体真ん中あたりの話が一番おもろい


73:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:44:39.74ID:i7XOADoBp

旧劇後に流行ったエヴァSSの域を出ない出来だったね


74:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:44:47.49ID:O0efAnJq0

片っ端から風呂敷畳んで現実世界に持ってくのライトニングリターンズ思い出したわ


82:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:45:11.76ID:O/jVmZ+M0

アスカのオリジナルって誰なんや


83:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:45:13.21ID:Kskw+O1w0

後半のセットでの戦闘とかどういう意味なんや?


112:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:46:33.36ID:GJRx2cTVp

>>83
そこからかよ


87:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:45:19.62ID:ROn5XbSOM

でもな アスカが式波のクローンな以上、シンジくんを好きなのは変わらないんやで
自分にケンスケが居てシンジにマリがいてもシンジのこと好きなんやで
つまり最終的にはシンジのものになる


90:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:45:27.83ID:G0sEQ35ad

サクラエンド妄想民発生しすぎて草


93:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:45:31.00ID:UjXC/fo6M

Qもラスト3人で歩き出すところだけ好きって言ってた人は
その手を引っ張ってくれた女の子が実は彼氏持ちだったことを知って何を思うのか


96:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:45:39.92ID:5ZuefCeOd

こんにちは
ありがとう
さよなら
また会いましょう

この手紙のとこまじで泣ける


121:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:47:14.16ID:jDQP74Mja

>>96
あたしンちやんけ


130:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:47:48.99ID:+HJSrnUcM

>>96
うってつけの〜言葉ーはないけど〜


170:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:49:52.09ID:+Jo5NLPc0

>>96
A〜C〜



97:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:45:40.12ID:zeKbJHz20

Qのときは批判だらけバッシングだらけで酷かったが
シンはそういうの一切ない
バイトでも雇ってるのか?それともそんなに良かった?


99:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:45:56.80ID:0xgV92fdM

間の14年ちゃんと補完してくれないとエヴァオタまだ浄化せんやろこれ


152:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:48:50.37ID:GJRx2cTVp

>>99
そこは問題ない馬鹿は気になるみたいやが


100:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:46:00.94ID:qmwXXADz0

ワイ、ミサトさんの特攻シーンで泣く


105:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:46:12.79ID:XZvJj4XO0

お茶の間戦闘も作画が懐かしくてワイ的には良かったけどな
最後は神々しいけど何やってるかわからんバトルになること想像してたから


107:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:46:17.13ID:b2N88Mwgd

綾波派→Qの時点で既に壊滅状態だったので特にダメージなし
アスカ派→最大派閥だったが、ケンケンインパクトにより大分裂。マリ派になって勝ち組になろうとする者やサクラ派になって妄想の中でシンジ君とイチャコラさせる者が大量発生
マリ派→まさかの大勝利。なお絶対数が上二つに比べて圧倒的に少ないため声は目立たん模様


110:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:46:29.71ID:Vr45sst+d

ガイウスでてきたのにクレスケンスも出せや


113:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:46:33.96ID:zkfrmY6X0

作中最強の破壊力!くらえケンケンインパクト!


114:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:46:34.55ID:Ha6Q6Dcd0

序破とQシンで別シリーズみたいになったな


115:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:46:40.68ID:HXehxR0q0

旧劇がバッドエンドて言う人びっくりなんだけど
使徒も全部倒して、生きたい人はいずれ戻ってくるし、悪の権化のゼーレゲンドウユイは死んで戻ってこないし、ハッピーエンドではないかもしれないけど、シンジもそれを受け入れてアスカを殺さなかったんだから


129:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:47:48.45ID:3vMUiTOX0

>>115
あれこそ現実に戻れエンドやからな
現実のつらい面ばっかり強調しすぎやけど


116:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:46:44.25ID:5hchlfIj0

庵野って特撮と戦艦には興味あるけどロボには興味ないよねということを踏まて見ないといけない作品だと思った
人気ロボアニメの完結編として期待すると肩透かしをくらう


150:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:48:44.63ID:VFnLnVhOd

>>116
ロボにも思い入れないこともないけど
やっぱ根っこにあるのはヤマトとウルトラマンなとこあるよね


117:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:46:59.74ID:8zx9pNvlF

ラストの駅シーンはメタ演出でしかないから新世界だとか改変世界でもないで
ただ元の世界でエヴァがなくなったってだけや



158:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:49:18.36ID:yahob+1XM

>>117
これ理解してないヤツ多いよな


119:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:47:05.67ID:0DccjIErr

誰かエヴァのネタバレ簡潔にしてくれんか?
FC2ライブアダルトのコメント欄に連投しようと思うんやけど


131:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:47:51.45ID:+HC7rOZZ0

>>119
乳でかい女が正義
終劇


149:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:48:43.36ID:tjOl3tJ5p

>>119
犯人は父親って書いとけばOK


162:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:49:32.99ID:QQd6w+und

>>119
まあ一番簡潔なんはあの画像なんだけど
文章でネタバレしてもきっと嘘だと思われるだけだな
てかそれの何が面白いんだ…


120:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:47:11.09ID:Ehg+sUjBd

彡(゚)(゚)「ワイの好きな惣流・アスカと式波・アスカ・ビッチは別人や…」
彡(^)(^) 「別人なんやで!!」


133:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:47:55.82ID:errlzyqHM

>>120
実際別人やろ
しかも式波はオリジナルですらないという


159:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:49:18.97ID:+HC7rOZZ0

>>120
旧作のタイトルとか出てきてたから
繋がってそうな感じがありそうだけどなぁ


122:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:47:16.59ID:Ygd65Qb1d

やっとエヴァが終わった達成感みたいなのあるだろ


123:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:47:23.68ID:PFFd98/Ra

あんだけ必死に助けようとしてた綾波になんかあっさりだったのがなあ


125:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:47:32.13ID:gmIAv8vI0

アスカ派はみんなサクラ流しに処されてさくらにんほってる
9割くらい元アスカ派やろあれは


127:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:47:39.82ID:KFu8c1K/0

その人がエヴァに何を求めてるかによるよな
だいたい満足したけど最後の最後でバトルがパッとしなかったのはやっぱ痛いわ


128:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:47:46.42ID:2+Q+7hEw0

今観て帰ってきたけど観客がが自分含めて5人だったわ
ラストは旧劇をある程度予習しておかないと、新劇しか観てない完全初見は訳わからんだろうな
あというほどカプ厨死亡するような内容か?と思った


132:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:47:52.12ID:z6Hg8B1bp

まぁ綺麗に風呂敷畳むも何も精神世界なんて都合の良いもの綺麗に畳めて当然よな
伏線も何も有ったもんじゃないわ
話としては物凄く納得の終わり方だけど



134:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:47:59.75ID:w9268+wD0

旧劇はハッピーエンドやで
シンジくんがたとえ気持ち悪いと言われても
他人が存在する世界を望んで選んだんやから


136:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:48:02.90ID:G0sEQ35ad

お茶の間バトルとかハリボテ第3新東京市とかはまぁええんやけどそれにしてもチープにしか見えんのがな
ゴルゴダオブジェクト内だからって意見あるけどそれにしてもや


156:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:49:16.84ID:5hchlfIj0

>>136
それを特撮好きの庵野だから許せるかどうかやろ
もしくは戦闘シーンに拘りがないか


137:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:48:02.94ID:+Nk/1axF0

アスカ派ワイ、式波アスカが報われて良かったと感動


138:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:48:04.55ID:7Fayl9I/M

ミサト「ネルフが槍作れたんやから私達にもできるやろ!」
無茶やろ


154:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:49:03.29ID:+O5xtHHHr

>>138
グレンラガンかな?


139:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:48:10.46ID:6blc94zI0

TV、旧劇、新劇はそれぞれストーリー別れとるんよな?
別物と捉えてええんやろ?


192:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:50:41.85ID:yahob+1XM

>>139
TVと旧劇は同じ
新劇は全くの別モンでええで


195:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:50:49.07ID:Ly+qGGeO0

>>139
今回それらが全部繋がってましたって判明した話なんだが


202:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:51:38.06ID:3vMUiTOX0

>>139
テレビと旧劇は同じ
それをちょっとかえたのが漫画版
新劇はまったく関係ない


142:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:48:23.63ID:c7xl39WP0

説教とかではないやろ
エヴァに関しては過去の焼き直しで済ませるくらいやる気ないし俺は卒業しますウルトラマンで頭がいっぱいですって自己表明やろ


147:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:48:40.49ID:4ZF3AIF9d

まだ語ってるんか
早く卒業しなよ


148:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:48:43.09ID:QLudMHGHa

庵野だけならまだセーフだけど
モヨコとか言い出す奴とは絶対語りたくない


178:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:50:17.31ID:QVGz7HKFM

>>148
前時代的過ぎるわな



153:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:48:55.93ID:h5SjyvC30

序破まではまだ丁寧にキャラの関係やってたけどQあたりから後出しで実はこう!とか全部すっ飛ばして救世主ですはいエンド!はよくわからん


157:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:49:17.24ID:bsLlQS5U0

レイとアスカはシンジが好きになるようプログラムされてるって
進撃でミカサはエレンが好きになるようになってたと被ってるやないか? 庵野くんどうすんのこれ


180:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:50:22.03ID:WlktYwy7a

>>157
アスカはそんな説明一切ないぞ


160:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:49:20.85ID:XItVcv5vp

ハッピーエンドにしたいならなんでQなんか作ったんやろ


163:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:49:34.96ID:i7XOADoBp

旧劇は賛否あるが本当にどえらいもん見たって感じだが新劇はフツーのアニメ映画やな


164:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:49:37.37ID:X6RBJ9jqM

ラストの世界は人によって諸説あるわね


165:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:49:41.72ID:AP6O2gNaa

むしろハッピーエンドだし大体の設定明かされたし不満点がないわ
減点方式で見ると優等生みたいな作品や


167:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:49:45.18ID:e7gBs/2Xd

庵野は特撮やるとして、カラーは何するの?


197:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:50:54.70ID:bsLlQS5U0

>>167
貞本版をNetflixのお金でグローバル化だったらええな


172:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:49:54.78ID:LrZa2SdWp

新劇よりアスカとシンジの関係が深い旧劇ですら余り物アスカシンジエンドだったのに
新劇でアスカエンドになると思ってた奴らお花畑過ぎる


198:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:51:07.12ID:3vMUiTOX0

>>172
瞬間心重ねてもマグマダイバーもないのに?


173:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:50:03.91ID:CvckP61Q0

鬼滅の刃と一緒で結局陳腐なものはウケるんよ
陳腐な終わり方やなぁと思ったけどそれはそれで面白いからええねん


206:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:51:47.50ID:XZvJj4XO0

>>173
やっぱり君らなんやかんや理由つけるけど結局はこういう逆張り精神よね


176:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:50:08.71ID:4knBEpph0

ケンスケって同一性ないよな



177:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:50:09.01ID:AxD5VKQId

理学研究科 各位
この度は私を含めた、碇ゲンドウ、綾波ユイ、真希波マリイラストリアスの冬月ゼミの面々がご迷惑をおかけしてすいませんでした。
京都大学理学研究科生物科学専攻形而上生物学研究室 教授 冬月コウゾウ


186:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:50:31.81ID:4ZF3AIF9d

>>177
悪の組織


179:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:50:19.61ID:+L69RnDG0

面白いからよかったよりも終わったからよかったなのがね


181:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:50:25.10ID:QofaC8bL0

シンジくんの戦闘シーン期待しとったんやけどなあ
バキみたいに父ちゃんとイチャつくだけだったわ


187:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:50:32.30ID:J1TDk10t0

カヲレイ→駅で一緒だっただけ
加持カヲ→渚司令❤リョウちゃん❤
言うほどカヲレイエンドか?


189:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:50:35.46ID:UjXC/fo6M

シンジ君あのピカピカ光るチョーカー付けたまま宇部興産の面接突破したんか


191:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:50:39.98ID:a5DLB1Lj0

いつネトフリで見られるんや?


193:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:50:47.36ID:DVsocYEEd

元々三部作とか言ってたしQとシンセットだったんやろ


215:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:52:11.78ID:+Nk/1axF0

>>193
シンは4.0じゃなくて3.0+1.0やしな


194:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:50:48.83ID:nv7sOOO6M

新劇場版のリツコと冬月有能過ぎない?


217:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:52:14.81ID:Qmu6ppKe0

>>194
元々どっちも有能やしな


242:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:53:31.12ID:99JWdCv5a

>>194
子供に会わないことが贖罪と考えるゲンドウとミサト
それらを支える超有能な副官の冬月とリツコ


199:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:51:13.50ID:m8j/2XPTp

エヴァの原作者さんってエヴァに限らずそれ以外の作品も
癖のある作品作って賛否分かれるものばかり作ってんのに
なんで叩かれる覚悟無いんや…


203:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:51:39.97ID:VT/qQaJDd

お前らいい加減大人になれよっていう庵野からのメッセージ



259:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:54:10.01ID:+O5xtHHHr

>>203
庵野にだけは絶対言われたくないセリフやな
殴りてえ


204:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:51:42.25ID:xOHYdGZHd

新海誠には劣る普通のアニメ映画って感じやった


205:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:51:46.19ID:W4JVGW3Q0

シンジってずっと裏宇宙におるんか?
妄想の世界にこもりっぱなしってなんか解決しとるんか


226:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:52:34.93ID:nv7sOOO6M

>>205
アベノ橋魔法商店街みたいな解釈やね


207:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:51:48.23ID:pkYE6f1kd

サクラ「碇シンジの妻です。この度は夫がご迷惑をおかけして申し訳ありません」


256:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:54:05.19ID:bsLlQS5U0

>>207
この子 兄ちゃん生存してたのに なんで塩対応だったんやろ?あたかも もうみんなはいない雰囲気出しとったやん


208:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:51:51.14ID:n/CKN/RUd

4dxとかIMAXとかってどうなん?見に行く価値ある?


262:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:54:15.85ID:yahob+1XM

>>208
4dxは最初の波ざっぱーんで水が出てくるって聞いてむしろ行きたくなくなった


210:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:51:57.16ID:D3pAJmGrd

使徒やエヴァが無いってそもそも産まれない人間も出てくるやろそれ


243:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:53:32.85ID:BQF2oimhr

>>210
巻き戻しもやり直しもしないでただエヴァの存在を消した世界に書き換えただけやからシンまで起きた事象は無かったことにはならんで


214:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:52:11.66ID:IlNndSfQr

加持さんサード止めたり万能すぎやろ・・・


218:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:52:15.53ID:Dr6mhuuxp

エヴァってこれで完結したんか?
また新作?出る事あるんか?


220:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:52:24.18ID:Bakscoau0

平凡な農業パートにいきなりブチ込まれるシンジ食い物流し込みシーン
しかも無駄にクオリティ高いという


221:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:52:29.44ID:Mln/wnyu0

アスカ関連で文句言ってるの多いけど旧作みたいにママを求めて周りみんな嫌いになって鬱みたいなアスカよりは幸せそうで全然よかったわ



224:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:52:30.20ID:nkOriVIN0

庵野特有の病んだ感じが全く無い
光落ちしてる


229:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:52:48.09ID:4ZF3AIF9d

シンジさん(CV神木隆之介)
なんでや…


230:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:52:54.99ID:lcOeVk8Kp

28歳ワイ、寂寥感で無事死亡


246:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:53:38.88ID:w9268+wD0

>>230
ワイもや
先週日曜に観たけどそれからまともに生活できん


231:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:53:01.85ID:jwcvfCRO0

ラストがマリやなくてシンジ単体ならまだ良かったんやけどなあ
新劇を経て新世界でまたアスカレイカヲル達に会うEDで良かったやろ
隣にマリがいるから一気にカップリング臭がキツくなるからあかんねん
マリとかシンジと大した絡みなくていきなりあれは唐突すぎたわ


236:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:53:20.11ID:3vMUiTOX0

>>231
それ漫画版でやっちゃったから


255:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:54:02.77ID:XZvJj4XO0

>>231
マリが来ないとその新世界には行けんで


234:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:53:11.02ID:MS5cLBrP0

エヴァは漫画が1番説明してるし分かりやすかったわ


235:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:53:18.65ID:+J97mneIM

旧劇で損切りできなかった中年の集い


240:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:53:27.97ID:2RN2PYnfr

エヴァも終わったし後はナウシカ完全版頼むで


245:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:53:37.17ID:vk3FF+YAp

ミサト「シンジ君。今の私にできるのはこのくらいしかないわ。」
シンジ「やめてよ!やめてよミサトさん……。」
ミサト「ごめんなさい……。」
ミサト「(寂しいはずなのに。女が怖いのかしら。いえ、人との触れ合いが怖いのね。)」
このガキの気持ちもわからんババアよくあんな立派になったもんや


247:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:53:38.94ID:2yx1QoY+0

こんな適当に終わらすならなんで新劇始めたんやろ


251:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:53:44.07ID:AzW2sZUx0

ゲンドウもミサトも改心までのタメがないので唐突感がある


254:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:54:01.04ID:UjXC/fo6M

名前もわからんエキストラならまだ穏やかやったろ
なんで神木隆之介起用したんや


257:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:54:07.63ID:MJ3zsK9zr

ケンケンとトウジが大人になった結果ただのヒスってるクソガキになってしまったアスカに悲しき過去…


260:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:54:11.01ID:huR2wJCBd

タイマン上等!でQまでのミサト全て許したわ
ズルいやろ


263:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:54:16.49ID:ImE7NcHzd

お前ら何回見たんや?


264:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:54:21.13ID:G0sEQ35ad

ゲンドウの山登り→不明
ネブカドネザルの鍵→不明
マリが歳を取らない理由→不明
加持がサードインパクトをどう止めたか→不明
もう考察とかアホらしいやん?


277:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:55:14.54ID:z7WYu2DsM

>>264
ゲンドウの山登りは趣味や


290:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:56:03.53ID:LA9zwbbVd

>>264
何でもかんでも説明せんでええやろ
全部やられた方が考察厨が困るし


293:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 12:56:15.85ID:J1TDk10t0

>>264
結局空白の14年については一切不明のままで草や




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615865899/
未分類
なんJゴッド